社員掲示板
おはようございます
おはようございます。
今朝のNHK教育テレビ 『しゃきーん』の番組の中で、男性の方と、小学生の女の子が、農家さんの畑の隅で穴を掘る、という企画がありました。
無心にほってる姿に、この前の【穴掘り案件】を思い出して、そういちろうくんも、こんな感じに掘ってるのかなってホッコリしました。
穴掘り、流行の兆しですかね?!
さぎまま
女性/52歳/東京都/会社員
2019-05-22 07:36
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、意識実態調査にもあった目玉焼きの食べ方です。
目玉焼きにはウスターソースをかけて食べます。しょうゆでは食べられません。卵かけご飯はしょうゆなのに。
小さいころ父親がその食べ方をしていたので、40年以上ずっとその食べ方をしてます。
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2019-05-22 07:35
おはようございます♪
東京の最高気温は27℃☆
今日は晴れて穏やかな天気。朝晩は羽織る物が必要ですが、昼間はカラッとした暑さで半袖でも過ごせそうです。服装選びにご注意ください。紫外線対策も忘れずに。
5月22日の誕生魚:ハス
蓮根の穴
ハス(鰣、魚偏に時)はコイ科に分類される淡水魚の一種。コイ科魚類としては珍しい完全な魚食性の魚である。
蓮根はわかるけど何故穴なのだろう (゜)))<<
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2019-05-22 07:34
本日の案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私のこだわりの食べ方は シーフードカップヌードルをお湯+牛乳で作ることです!
クラムチャウダー味になって美味しいです。
卵入れてみたり 黒胡椒も合います♪
牛乳多い方が美味しいです!
あふろ
男性/42歳/千葉県/会社員
2019-05-22 07:29
おはようございます!
こだわりの食べ方案件。
私はよく友達に食べ方のこだわりあるよね〜って言われます!例えば、アイスやケーキ、グラタンとかもそうですけど必ずお皿の底に垂直になるように箸やスプーンを入れて取ります。たまに、一口ちょうだい!と言われてあげると、表面だけすくう人が多くやめてーーーって思ってしまいます。ケーキなんて特に綺麗に層になってるんですから垂直に取りましょう!!
てっつ
女性/31歳/東京都/会社員
2019-05-22 07:28
大好きな食べ方案件
お疲れ様です。
私は米酢が苦手で、お寿司が食べられないので、これまでにお寿司屋さんはほぼ行ったことがありません。
しかしワインビネガーは大好きで、何にでもかけてしまいます。
ラーメン、うどん、パスタ、焼き魚、唐揚げなどなど、ワインビネガーが爽やかな味にしてくれるのです!
その上、周りからよく「そんなにかけるの?!」と驚かれるので、普通より量は多めみたいです。笑
ワインビネガーでお寿司を作ってくれるお寿司屋さん、大募集中です!!笑
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-05-22 07:24
おはようございます
今日はなんだか清々しい朝ですね。
5月病に気をつけつつ、今日も頑張りたいものです。
さて、本日の案件ですが、こだわりの食べ方はアボカドです。
アボカドにわさび醤油をつけるのはみなさんやられていると思うんですが、
アボカドにごはんですよ!をかけて、それにわさび醤油をつけて食べるのが好きです。
一口大に切った後元の形に戻してお皿にのせ、種があった部分の窪みにごはんですよを入れてしまうと、お皿が汚れにくくていいです。
おすすめなので皆様も是非!
みあmia
女性/36歳/東京都/会社員
2019-05-22 07:24
晴天!
飲食店やってます。
昨日は天気悪くて売り上げワル!
今日は天気良くて売り上げに期待!
ガンバるぞー
行って来まーす。
冷奴
男性/57歳/東京都/自営・自由業
2019-05-22 07:24
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
お酒のつまみ、ミックスナッツにひと手間かけます。
小さな耐熱皿にナッツを入れ、オリーブオイルをかけます。そして、トースターで、ほんの少しナッツに焦げ目がつく程度に焼きます。
塩気が欲しければ、少し塩をかけて。
香ばしくて、ウイスキーに最高に合います。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-05-22 07:14
私のこだわりの食べ方
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私のこだわりの食べ方ですが、冷奴にオリーブオイルとハーブ塩、この組み合わせを最近よくやります。
定番ですけど 笑
豆腐もオリーブオイルも身体に良いし、いつも醤油だと飽きてしまうので良いですよ!
Shasha
男性/36歳/神奈川県/会社員
2019-05-22 07:14