社員掲示板
アンケート
年齢重ねるほど遊ぶ時間がほしいと回答するようになるのは、お金と関係しているのでは?
どっちの時間もほしいけれど、遊べばお金がなるなるし、寝るだけならタダなので。
働き盛りの40代はお小遣いも少ないのかもですね。
わたるくん
男性/29歳/東京都/会社員
2019-05-23 17:19
なにもしない時間が無くなりました。
学生時代、学校が終わり特になんの約束も予定もないのにいつもの友達が近くにいてただ何もせずにだべってるだけの時間、無くなりました。
今は集まろうと思えば集まれますが、飲みに行くという予定、旅行にいくとあう予定を組まなければ会えません。
友達との何もしないけど心地よくて楽しい時間、もうないのかなぁ
みやまみ
男性/29歳/東京都/会社員
2019-05-23 17:19
本を読む時間
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
働き始めて無くなったのは本を読む時間ですね。学生の頃は図書館にこもったりしていたのですが、働き始めてからは時間がなかったり、集中力がなくなって本を読むこと自体が億劫になってしまったり、本から遠ざかってしまってます。無理矢理でも時間作って自分のために本を読むようにしたいなぁ。
はな8723
女性/36歳/東京都/会社員
2019-05-23 17:16
本日の案件!
本部長!秘書!
お疲れ様です!
働き出してなくなった時間は
旅行できる時間です(;_;)
サービス業なのでまとまった休みはなく
日帰りでどこか行く感じばかりで
泊まりで旅行がなかなかできなくなりました、、、。
付き合っている彼とも休みが合わないので
泊まりの旅行はしたことはありません(;_;)
たまにはゆっくり遠くに一泊だけでいいから
旅行へ行ってみたいな、、、。
nyansoy
女性/29歳/栃木県/自営・自由業
2019-05-23 17:15
マザコンではないです
本部長、秘書さん、社員のみなさんこんにちは。
働きだしてなくなった時間は、母親と過ごす時間です。
学生時代や介護の関係で働いてなかった時期は、母親と毎日一緒でした。
母親は食事に興味がなく放っておくと一切食べなくなるので、毎日一緒に食事をしていました。
でも、わたしが仕事を始めてから週に1、2度しか食事を共にできず、母親は一ヶ月で3kg痩せてしまいました。
すごく不安ですが仕事をしないわけにもいかず……。寂しいです。
左に左折
女性/29歳/神奈川県/会社員
2019-05-23 17:14
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の働きだしてなくなった時間は「友人と一緒に遊ぶ時間」です。
私はサービス業なので、土日、祝日は仕事のことが多く、オフィス系の土日、祝日が休みの友人とは、なかなか休みが合いません。
お互い仕事のスケジュールを調整し、やっと都合を合わせても、急遽、出勤になってしまって約束がキャンセルになってしまうことも多いです。
年齢的に職場での立場が上になるに連れて益々都合が合わせにくくなっいます。
私は独身で子供もいないので、必然的にひとりで過ごす時間が多くなっています。
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-05-23 17:14
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です(^o^ゞ
本日の案件
時間は年々なくなりますね。
子供が大きくなると沢山お金がかかりますから、本業以外にアルバイトしてるので全然自分の時間無いです。
藤沼さんのファン
男性/52歳/東京都/調理師
2019-05-23 17:14
どんどん水差してきましょう!
本部長、どんどん水差してきましょう!
ぼーっとしやすい時期なので思いっきり冷ったいやつお願いします!!!
真夏に「水かけ案件」やりませんか!??
身近なことから世の中のことに水かけまくって、専門家の方に来ていただく…みたいな。
りんご3個分
女性/23歳/東京都/学生
2019-05-23 17:13
なくなった時間
こんばんは。お疲れ様です。
私じゃなくて夫ですが、
仕事を始めて、無くなった時間は、
夫婦の時間です。
夫が転職して一年。今が一番忙しい夫は、終電後に会社の車で帰ってきて、朝6時に起きて会社に向かうという毎日。
お休みの日もパソコンを開いて仕事。そして電話対応。時間があれば疲れて寝てしまうのはどうしようもないことですが、この一年で夫婦の時間がほとんどなくなりました。
私も長男の入試や入学、下の子の入院などでバタバタしていて、すれ違ってしまう日々。
お互いに、これではいけないと思い、最近では、2人で無理をしてでも時間を作って、夫婦で散歩をしたり、一緒に料理を作って食べたりして、夫婦の時間を作るようになりました。
忙しくて寝る時間も遊ぶ時間もほとんどない夫。
ほとんど取れないけど、少しでも、と頑張って家族や夫婦の時間を作ろうとしてくれる夫には感謝しなくては、と思いながら、寂しいのも事実。
働き盛りとはいえ、忙しい皆さん、本当にお疲れ様です。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2019-05-23 17:12