社員掲示板
無くなった時間
みなさんお疲れ様です!
無くなった時間といえば格闘技の練習の時間です!
一昨年まではギリギリ時間を作って練習してたのですが
店舗の異動やキャリアアップに伴い忙しさが増し
去年から全く練習できなくなってしまいました。
練習したくてウズウズしています!
若パパ
男性/30歳/神奈川県/会社員
2019-05-23 16:08
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
大人になるにつれて自分の時間!
っていうのはほとんどなくなった気がします。
仕事以外の時間は家族の為に使わないとって
考えると、自分の為に時間を使うのは、なんだか背徳感や罪悪感やら申し訳なさを感じてしまいます。
働き始めてなくなった時間は、、、
幸せな夢の時間です。
僕は毎晩夢を見て、それを絶対覚えています。
毎日色んな夢を見れて、とても楽しいのですが、
仕事を始めてからは仕事の夢を沢山見るようになりました。
GWも毎日夢の中で仕事、、
楽しい夢や、怖い夢。
仕事以外の夢を見たいです。
ホープパパ
男性/33歳/千葉県/会社員
2019-05-23 16:05
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、
働き出して、オンタイムでテレビを観る時間がなくなりました。
働く前は、とにかくテレビテレビテレビ。
テレビ大好き人間で、テレビを観ながらゴロゴロして寝落ちするのが至福のときでした。
それが…
働き出して、家に着いてから寝るまでの時間がギュっと短縮され、更にテレビを観る前に疲れて寝てしまうようになりました。
更に子どもが産まれ、仕事から帰ってきた後はもうカオス。あれやってこれやってそれもやってで、最後は子供と寝落ち。テレビは録画するようになり、結局見れずじまいで溜まる一方です。
今は、なかなか観れないテレビから手を動かしながらでも楽しめるラジオへシフト。
ラジオ人間となりました。
やまみさ
女性/40歳/千葉県/会社員
2019-05-23 16:01
なくなった時間
皆さまお疲れ様です
湯船に浸かる時間がなくなりましたね
家に帰れる時間が最速でも8:30です
家ではTVも見たい、ゲームもしたい、ギターも弾きたい、筋トレもしなければ…
とやりたい事が盛りだくさん(笑)
しかし、次の日の事を考えると12:00までには寝ないと厳しい
削れる時間を考えた結果、お風呂はシャワーで済ませてしまうことにしました
湯船に浸かったほうが疲れはとれるのでしょうが、時間短縮を優先してしまってます
ゴリラにしては貧弱
男性/31歳/東京都/自営・自由業
2019-05-23 15:56
環境が変わり
ちょっと案件からそれるかもしれませんが、主人が栃木に住んでいた頃は電車で1時間30分ほどかけて週一で会いに行っていたため、その時間が読書の時間になっていました。
しかし現在一緒に住み、電車に乗る機会も減ったため、読書の時間が全くとれなくなりました。
この1年間の読書量はかなり低く、積読が増えるばかりです。
読書の時間を作らなければいけないな〜と思いつつも、後回しになってしまっている現状です。
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2019-05-23 15:55
転職する前までは…
休みが月に2日有るか無いかのレベルで毎日残業のめっちゃブラックな会社にいましたが、昨年きっちり週休2日の会社に転職したら今ものすごく時間が有るんだよな(笑)
ただ、転職する前までは自分の身なりどころか体調すら考える時間も無かったけどね…。
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-05-23 15:49
本日の案件!
お疲れ様です!
社会人になって、「ゆっくり昼食をとる時間」が無くなりました。
定時で帰りたいため、昼休みにカルテ入力や書類作成する事が多く、また、急な患者さま対応をする事もあるため、気付けば早食いになっていて、ゆっくり昼食をとる時間が無くなりました。
仕事が休みの日でも、昼食だけは早食いなので、体に染みついちゃってるようです。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-05-23 15:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
社会人の嘆き案件〜働き出してなくなった時間〜
それは「プライベートな話しをする時間」です。
会社にいると、
「案件の締め切りは〜〜」や、「デザインの修正は〜〜」など仕事の話しばかりです。
学生の時は学校が終わった後に、
友人とだらだらっと学校に残りプライベートな色々話をしていました。
何を話していたかは覚えていませんが、その時間が心地よかったのは覚えています。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-05-23 15:30
断捨離
昨日、着ない洋服を片付けました
職場の子育てママに私のおさがりをあげたら、喜んでくれました
プチサイズなので、小学生の子どもに私の衣類がぴったりです笑
花うさぎ
女性/50歳/埼玉県/お世話係
2019-05-23 15:28
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私も働き出して無くなった時間は片付けや本格的に物を整理する時間です。
あとは趣味のお菓子づくりの時間と、大好きな愛猫ちゃんと朝のお散歩する時間です(ノ_・。)
日本人はどうしてこんなに働き者なのでしょう?
あいみー
女性/41歳/東京都/歯科受付
2019-05-23 15:28