社員掲示板

  • 表示件数

働き出してなくなった時間案件

ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
軽貨物業を初めた四年前は、1日も休むことなく働いていたので
周りの友人からは、「あいつ誘っても来ない」となり
誘われなくなりました
気付くと周りのもあまり連絡を取る事もなくなってました
ここ1年位は、飲み会にもちょこちょこ出る様にして
また誘ってもらえるまでには戻りました

仕事も本当に大事ですが、それよりもっと大事な物があった事に気付きました!

西大宮のジジ

男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2019-05-23 15:25

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、働いてからいらない物を整理する時間がなくなりました。
うちにはもう使わなくなったVHSビデオデッキが何年もテレビの下にあるのですが、処分しようと思っても仕事の疲れでやる気が出ないことが多いです。
休みの日もやりたいことを優先してしまい、こういうのってつい片付けを後回しにしちゃうんですよね……

おさむらいす

男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-05-23 15:19

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が働くようになってできなくなったことは深夜ラジオの聴取です。学生のころは翌日寝不足でも、最悪寝坊しても生きてて困ることは無かったですが、社会人をやっているとそういうわけにはいきません…

今はジェットストリームが限界です。ああ、オールナイト○ッポンやジャ○クなどガッツリ聞きたいなあ(他社でスミマセン(-_-;))

シュリンプエレファント

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2019-05-23 15:19

本日の案件

社会人になってなくなった時間(°▽°)
ずばり 長時間遊べるゲームの時間はなくなりました。
昔はRPGゲームをひたすら何周もやったりやり込んだりしていましたが
社会人になり休日出勤や残業などが重なり
短時間で遊べるゲームはやっていますが
時間の区切りがつけれないゲームは
やらなくなりましたねー(T ^ T)
学生時代か懐かしいですね〜
徹夜で友達とRPGをあーでもないこーでもないと
言いながら遊んでた頃に戻りたいですね笑
(╹◡╹)

ゆいな、

男性/46歳/千葉県/会社員
2019-05-23 15:18

本日の案件

皆様 お疲れ様です。

社会人になって失くした時間

それは【TVを見る事】時間です。

大好きな【スポーツ番組】が
休みが合わなければ!
リアルタイムで見る事が出来なくなりました。

そのため録画はしているのですが

大変なのは。今のこの情報社会
どこからでも結果が入って来るということ

自分の目で見て聴いて確かめる迄は、ワクワク
携帯も遮断 まわりの話題に入らずして
力強い ホタテ貝になってます。

それでも。
あ。そう言えば◯◯校だったよねーって!
言われた時はもの凄い脱力感です
仕方ないですけどね(苦笑)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-05-23 15:13

本日の案件

お疲れ様です。
私は「夢を見る時間」がなくなりました~

学生時代は「ああしたい!こうしたい!」と
あふれる未来に自分の姿や夢を映していましたが
今は、ある程度自分の限界や力量も分かり
目の前の仕事に立ち向かう事で精一杯の日々です。

無邪気に夢を見れていた頃が懐かしい。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-05-23 15:11

もも徹!

本部長、秘書、お疲れ様です。
今日も父子3人で仲良く聞いてます。

働き出して無くなった時間は
桃太郎電鉄を徹夜で99年分やりきることです。

丁度24時間くらいで終わるんですよねー
学生の時は、友達と集まって夜通し桃鉄で盛り上がってたなー
それぞれが働くようになって徹夜でゲームすることもなくなりましたね
一人の時でも、深夜のアニメとか、海外サッカーとかをリアルタイムで永遠と見てられたのに、今では録画しておいても、見る時間がなくて、データが容量オーバーになってしまうだけだー

セイちゃん

男性/41歳/茨城県/自営・自由業
2019-05-23 15:10

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!
私が働きだしてなくなった時間は、勉強する時間です。私はある国家資格取得に向け、大学に通っていました。特にその国家試験前の半年は食べる、寝る以外の時間は大学の自習室での勉強にあてていました。寝言で問題解いてたよ、と言われるくらいだったので、精神的にも少しおかしくなっていたかもしれません。もうあの時には戻りたくないですが、当時の何か1つの目標に向かって必死だったあの感覚はこれからも大切にしていきたいです。
この投稿書いていたら、勉強する時間がなくなったというより、社会人になってからはあの感覚になるほど必死になる経験はしてないな、とちょっとさみしい気持ちになりました。

もんくっく

女性/34歳/東京都/会社員
2019-05-23 14:58

元院長(87)が「ブレーキを踏んだが利かなかった」と言っている事故

元院長(87)が「ブレーキを踏んだが利かなかった」と言っている事故で、
車にはアクセルやブレーキの操作の形跡が残る装置があり、
警察が事故車の装置を精査したら、
アクセルを踏んだ形跡はあったが、
ブレーキを踏んだ跡はなかったそうだ。

元院長は「アクセルのペダルが戻らなかった。
ブレーキを踏んだが利かなかった」と言っているそうで、
やれやれ。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-05-23 14:54

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
働き出して無くなった時間は、友達とのランチの時間です。私はずっと専業主婦だったんですが、2年程前からパートで働き始めたので、なかなかランチの時間が取れなくなりました。
仲良しの友達と勤務先が一緒なので、お互いのシフトを確認しながら、休みが合えば行くようにしてますが、なかなか休みが合わず、行けてないのが現状です。

赤いエプロン

女性/49歳/広島県/パート
2019-05-23 14:48