社員掲示板

  • 表示件数

いなり寿司

早速いなり寿司にカラシつけるのやってみました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

美味しー!本当に違和感なく一体化しますね!

やっと納豆に付いてるカラシの使い道が分かりました

リクエストは

小泉今日子で、小ガラシに抱かれて

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-05-23 09:43

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

社会人になって無くなった時間は、
「フットサルをする時間」です。
専門学校時代は、昼休みや放課後に楽しんでいたのですが、社会人になると、私の職場にフットサルをする人がおらず、学生時代のフットサルメンバーも遠くにいて、なかなか時間が合わず、全くフットサルをしなくなりました。
私自身は上手ではないのですが、みんなでワイワイ楽しくボールを蹴ってる時間が好きだったので残念です。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-05-23 09:39

案件と違いますが…

本部長,浜崎秘書,リスナー社員の皆様お疲れ様です!

先ほどFM福岡モーニングジャムから電話があり,ジャムテレというコーナーがあってリスナーに電話して直接話すというやつでそこに出演してくれないかと連絡があったのですが,今日その時間に次の会社に行く用事があったので断ってしまいました。
スカロケとのコラボを直接催促するチャンスを逃してしまい後悔してます。
チャンスはいきなりくる、次も来るだろうと逃したら次はなかなかこない、いきなりきたチャンスを掴みきれるかどうかって誰かに言われた事を思い出しました。後悔。

しかし!スカロケとのコラボ要請をちゃんと番組にはメッセージを送ってるので!自分ができるのはメッセージを送ることしかできないのですがコラボ実現なるよう頑張っていきましょう!

ととり

男性/31歳/福岡県/地域正社員
2019-05-23 09:27

案件のず〜っと向こう岸にて

ものごとって、多面体なんですよね。

無くしたと思っている一方で、何かを得たりしているから。
本人は気づかずに。

1つ大きなものを無くしたと思っていたら、本当に無くしていたものは小さいけれどとても大事な3つ… だったり。

でも、同時に、かけがえのないすばらしいものを得ていたり♪


無くすこと、
失くすこと、
亡くすこと、
は、必ずしも残念なことばかりじゃないと思う。


オイラなんて、み〜んなナクして、今、人生至福の時だしね♪
ヽ(´▽`)/



今日という時間はチャッチャッと過ぎてなくなっていきますけれど、おいしいものを食べて、笑顔が残るいい一日になりますように♡
╰(*´︶`*)╯♡

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-05-23 09:22

社会人の嘆き案件

皆様、お疲れ様です。

今日の案件ですが、私の無くなった時間は、「料理の時間」です。

うちでは、家族一緒にご飯は食べるけど、各々好きなものを買ったり作ったりして食べていたので、割りと小さい頃から料理を作るのが好きでした。

学生の頃から、ストレスは野菜を何キロも切って副菜作ったりサラダを作って発散してたました。
社会人になり、料理の時間が減ってストレス解消出来ない!
たまに、無性に野菜を我武者羅に刻みたくなります!!

おにぎり はむはむ

女性/44歳/東京都/事務職
2019-05-23 09:12

案件…働き出してなくなった時間。

睡眠時間、食事の時間、デートの時間が極めて短くなりました。でもそれは学生の時から覚悟していた事。…とは言うもののやっぱり少しのんびりする時間が欲しいです。
アッ!でも相棒のワンコの散歩の時間はまったく変えてません。悪天候の日以外は近くの浜辺を一緒に歩いてます。この時間だけは変えられません。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-23 09:10

案件からズレますが

本部長、秘書お疲れ様です!

案件からズレますが…。
私はスマホを持ってから読書の時間が減りました。私は本が好きで以前は月に何冊も読んでいました。が、今は空き時間があるとスマホを触ってしまい、ゲームをしたり、SNSをチェックしたり。読書よりもスマホの日々…。

携帯を今まで持ったことがないという友人がいます。理由を聞くと「携帯を持つ必要性を感じない」とのこと。私、目からウロコ。無ければ無いでなんとかなるんですよね。しかし、スマホを手放す勇気は…難しいなぁ。

そこで本部長に質問です。
本部長は以前、スマホのゲームをスパッとやめたと話してましたよね。どうやってやめたんですか?やめた後はどうでしたか?
スマホといい距離感でいられたらと思っています。

ミッキーミッキー

女性/55歳/東京都/会社員
2019-05-23 09:07

働き出して無くなった時間

皆さま、こんにちは。
本日の案件、私が働き出してから無くなった時間は「朝ドラに始まり、お菓子を食べながら観るワイドショーの時間」です。今はどうなのか分かりませんが、これで始まると、話題が多い時はお昼過ぎまでずっとテレビの前、ワイドショーの後のドラマに突入でもしたら、続きが気になって買い物も後回し、夕方の子供番組が始まってようやくテレビから離れる始末。夕飯の支度はバタバタですし、何もせずに一日が終わってしまったな〜と反省、しかし次の日になったら再び同じ状況になってなかなか抜け出せません。お仕事は責任も生じて心と体も大変ですが、生活リズムを考えたら、お仕事して毎日を送る方が良さそうです。

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-05-23 09:07

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。

今日の案件ですが、ライブハウスやFESに行く事。

今の仕事に就く前は、仕事終わりに下北沢や渋谷のライブハウス、Fuji Rock などのFES に行っていたのですが……

今の仕事に、なってからは、時間も休みの日も不規則になり、行けなくなってます。

今年はFuji Rock には、行きたいなぁ~

ビト・コルレオーネ

男性/51歳/東京都/アルバイト
2019-05-23 08:55

【5月23日(木)会議テーマ】「社会人の嘆き案件〜働き出してなくなった時間〜」

社会人になると学生時代と比べて自由な時間が減ってしまった人も多いはず。
今回は、働き出してどんな時間がなくなったのかを調査していきます。

社会人意識調査のアンケートは
「あなたが欲しい時間は?」
選択肢は「遊ぶ時間」「寝る時間」
午後3時まで実施中です!
投票、そして、掲示板への書き込みもお待ちしております。

Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!

18時台は「スカロケニュース調査部」!
リスナー社員のみなさんのタメになる最新ニュースをお届けします!
このコーナーで取り上げて欲しいニュースなどがありましたら
「スカロケニュース調査部」宛で掲示板へ書き込み
または番組のメールフォームまでお送りください!

大好評!スカロケ競馬部もあります。
今回はBIGMAMA金井さんも登場!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2019-05-23 08:49