社員掲示板
本日の案件
旦那さんと付き合い始めて、最初の誕生日の時の話です。旦那さんに手作りのマフラーをプレゼントしようと思い、遠距離のため宅配で当日に着くように自分なりに期限を決めて作っていたのですが……。不器用+初めて作るため予想以上に時間がかかり最後は泣きながらほぼ徹夜で作り上げ、当日に届くギリギリの日に発送しました 笑 急いで作ったので、マフラーは手作り感満載(*_*) 旦那さんは今でも大切にとっててくれてますが、私は捨てたくてたまりません 笑
王様の飴玉
女性/30歳/山梨県/会社員
2019-05-28 14:39
ん…?
大統領に敬意を払って…
お渡ししたお土産が105機のF35Bの購入…
2艦改修しても最大36機搭載、バックアップを入れたとしても…
残りの多くは何処へ配備するのか?
尖閣諸島にF35B用の基地でも作りますか~?
8月に発表するお約束がどんなものか楽しみですね~(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-28 14:36
少し涼しい
ずっと暑かったから、バテ気味。。
そして、頭痛がする。。
けど、今日は涼しい。。
痛ましい事件が多すぎる。。
車が突っ込んで、死傷。。
今回は、包丁で、、、。
やりきれない気持ちでいっぱいです。。
はみ
女性/60歳/東京都/会社員
2019-05-28 14:31
逆に怖い
1/1、テン下げモードで休憩なんですが前回と違ってマウンティング野郎による足の引っ張り合いもなく(そもそも向こうは休みだから)数字は割と順調に伸びておりテン下げにもかかわらず順調に帰れそうなペースをキープしております。
ちなみに今朝セブンでお昼ご飯を買った時の代金が666円でした。悪魔の数字と言われてるようですが何も起こらなさすぎて逆に怖いです。まあ、何もないにこしたことはないんですが。
残るは単発出勤2セット目の後半戦、このままの流れを維持しながら頑張って倒してきます。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-05-28 14:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
あと4日で育児休暇が終わります。
2月から始まった育児休暇。仕事のない日々はとても快適でゆとりのある時間で2日で慣れました。育児休暇が終わっても育児が終わるわけではありませんが、仕事ある生活に戻れるか心配がすごいです!
スケチ
男性/38歳/東京都/会社員
2019-05-28 14:26
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
期限ではなく締切の事なのですが、私の競馬仲間が締切で失敗してしまったエピソードがあります。
以前、一緒に中山競馬場へ行った時、よほど自身があるレースだったのか、その人は馬単1点で1万円勝負すると言って発売窓口へ。馬券の締切時間2分前だったので、走って行きました。
馬券を買うのは間に合ったらしいのですが、間違えて隣の番号を買ってしまい、すぐに窓口の人に間違った事を説明して返金してもらおうとしたその時、無情にも締切ベルが鳴り、「お客様、ベルが鳴ってしまうとお取り替え出来ません。」と言われたそうです。
レースの結果は、間違わなければ40万円当たっていました。
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2019-05-28 14:24
昔の、期限のある恋愛
本部長、秘書、お疲れ様です。
期限とか締め切りという話とは少しずれるかもしれませんが、私の昔の出来事です。
数年前、私は、その当時好きだった5歳年上の女性に告白しました。返答は、「今、付き合っている人がいるけど、あなたのことも好きだから、あと半年待って。」というニュアンスのことを言われました。
その時は、もちろん違和感を感じずにはいられませんでしたが、好きだった事と、たまに2人で会ったりする時間を作ってくれていた事と、もう一方の彼氏とはその期限に別れる約束を交わしているという事で、結果的には待っておりました。客観的に見ると、安定感抜群のキープです。
そんなこんなで、いよいよ、その付き合える日となり、私たちは一緒にいる時間を過ごす事ができるようになりました。しかし、前の彼氏から頻繁に連絡が来たり、そもそもの考え方がやっぱり合わなかったりして、すぐに別れてしまいました。別れてからも、その女性からは何度か連絡がありましたが、自分なりにけじめをつけ、一切取り合わないことにしました。
若気の至りという言葉で済ませたらいけないほど、周りには心配も迷惑もかけた恋だったと思いますが、自分の人生において1つの大きな経験となりました。無期限に好きな人と一緒になれるよう精進します。
エレメントらくゆう
男性/35歳/千葉県/会社員
2019-05-28 14:21
苦しいですね、
こんな大きな事件が起きた日は、なんだか明るいテンションにはなれないなぁ 今日は早く帰って家族と一緒に過ごそう。
でべそにピアス
男性/29歳/埼玉県/会社員
2019-05-28 14:19
締め切りストーリー案件
本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、うちの部署は締め切りが2度あるんですが、これが大変なんです。
僕らの仕事の締め切りは結構前からわかってることが多いので、上司のチェックを受けブラッシュアップする時間を考慮して、上司の方針で「本当の締め切りの1ヶ月前」に 原案を提出するよう推奨されています。これが1度目の締め切り。まずここを目指して時間をかけて準備するのですが、
このあとが大変!いっつも上司が忙しいのか忘れてるのか、だいたい本当の締め切り、つまり2度目の締め切りの3日程前にやっとチェックが入ります。1ヶ月前までにしっかり詰めた内容なのに結構壮大な手直しが入るので結局本当の締め切りギリギリに。
結局ギリギリになるならこの変なルール、やめませんかー!!
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2019-05-28 14:14
本日の案件
お疲れ様です。
営業さんから
「クレーム案件だから、必ず明日の午前着で!!」と頼まれ、
事務所から都内の会社へ商品を発送しました。
しかし、私が送り状を張り間違え、
大阪の別会社へ送っている事が、夕方になり判明!!!
配送会社にも連絡をしましたが
すでに大阪に向けて出発しているため止められず、代替品も無く、目の前が真っ暗に。。
仕方なく営業さんが最終の新幹線で大阪まで行き
翌日早朝、配送業者の倉庫に届く荷物をピックアップして新幹線で戻り、
何とか午前着ギリギリで納品してくれました~
「午前必着」という言葉が、しばらくトラウマになった出来事です。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-05-28 14:08