社員掲示板

  • 表示件数

案件とは関係ありませんが

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日D.W.ニコルズさんの新しいEP『キミのうた』発売日です。

D.W.ニコルズさんのMVがスカロケを聞くきっかけであり、スカロケで時々かかるD.W.ニコルズさんの曲が凄く聞いていて嬉しいんです♪

本部長何か今日もかけらないでしょうか?

案件と関係ない書き込み失礼しましたm(__)m

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2019-06-05 14:36

コラム

山ちゃんはインテリジェンスと品格を持ち合わせたイイ男でありイイ女を捕まえた事は起こるべくして起こった結末である。
顔云々でモテないと万年言っている知り合いの男に見た目じゃないと常日頃言っているが聞き分けのない時点でインテリジェンスに欠けているのである。
そして見た目だけで何とかやってきたような男性も歳を重ねると磨いて来なかった内面が浮き出るものである。
数多の男性と浮名を流してきた蒼井優ちゃんも最後に「一番結婚に適した男」を選ぶという賢さも流石と思った。

いや、自分もがんばれよ(笑)

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2019-06-05 14:34

踏んじゃうじゃん(´・ω・`)

お疲れ様です。
先程、次男のお迎えの為、幼稚園へ行った時の事、階段を降りる際、何かを踏む感触それと共に、つまづくよそのお母さん。どうやら、そのお母さんが着用していたマキシ丈のスカートの裾を踏んずけてしまったようです。
幸い怪我をされる事も、汚す事もありませんでした。
が、これからの季節オシャレとしてマキシ丈のスカートを取り入れる機会が増えます。
着るなとは言いませんし、階段を降りる時に風になびいて映るのが可愛いのも承知してますが、とにかく踏みそうで怖いです!
安全面や色々なことを考慮して、頼むから、裾を少し持ち上げて周りの人から踏まれないように対処してくれ!
法律化まではいかなくても、義務化とかなんないかなー。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2019-06-05 14:30

三度目のズキ〜ン

数日前から右腕をある角度に上げると右肩に鈍い痛みが……

四十肩も五十肩も経験したけれど、六十肩ってのもあるのかしらん?

それに、何故いつも右だけ?
左よりも右の方をたくさん使ってきたからってことなのか……?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-06-05 14:28

今日も書き込ませて下さい

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今日も書き込ませて頂きます
本部長〜インハンド明後日です、是非見てください!

寄生虫学者の山下智久さん演じる紐倉博士が色々な事件を解決して行くドラマです、是非見てください

山P大好き

女性/59歳/東京都/専業主婦
2019-06-05 14:27

本日の案件

お疲れ様です。

私は「社内便、郵便物の回収は交代でやる!」という
法律を作りたいです!!

毎日夕方に、出された郵便物の重さを計り、数を集計、
総務課へ持って行き、その帰りに届いた社内便、郵便物を回収し
担当に配るという、地味なわりに結構面倒な作業があります。

郵便物を置くトレーが席の隣にあるため
いつからか暗黙の了解で、私が毎日やっていますが

「みんなで交代でやりませんか?!」

何だか毎日やっている私からは、もう提案はしづらく
日々、モヤモヤした気持ちで夕方を迎えています。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-06-05 14:15

ルール案件

皆様、お疲れ様です。

上司がお昼前にフラっと1時間、姿を消します。

「お昼ですか?」と聞くと「お昼は食べない主義なんだよ」といわれます。

でも、毎日、どこに行ってるか分からない
謎の1時間があります。

電話が来ても、どう答えていいか分からないし、はっきりしてほしい!!

上司、謎の1時間離席問題。

せめて、どこにいるのか、教えてくれー!!!!

おにぎり はむはむ

女性/44歳/東京都/事務職
2019-06-05 13:50

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。職場でBGMが禁止されているので、ラジオとか音楽を聴きながら仕事してみたいです。ラジオだと眠くならない気がします。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-06-05 13:49

本部長〜〜

山ちゃんが〜〜!
山ちゃんが〜〜!
山ちゃんが〜〜!

こうなったら本部長も蒼井そらさんと結婚して世間を驚かせてください!

それにしても…山ちゃんスゲーな…

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-06-05 13:49

本日の案件

お疲れ様です!

業務に関わる内容をLINEでやり取りすることがあるのですが、スタンプのみで返事するのをやめてほしいです!
先日、後輩に業務に関するLINEを送ったところ、「おけまる〜」のウサギスタンプで返事が帰ってきました。
衝撃的でした!
職場のチームLINEの中でも先輩、後輩共にスタンプを多用していますが、私は納得いきません。
古い考えと言われるかもしれないですが、文字で返信するように義務化してほしいです!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-06-05 13:45