社員掲示板
ホッと一息、でも…
FCAがルノーとの統合中止を発表…
ルノーの大株主であるフランス政府が「日産が賛成しないと…」と言った事で、日産が難色を示しているならば無理‼️となった…
統合されていれば主要市場の米国での販売が落ち込み日産の力は益々無くなる。今回はフランス政府に助けられた形となり、さて次の一手はどう出て来るか…日産が大株主に吸収されるのはいつなのか…❓
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-06 10:02
本日
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。6/6は私の誕生日です。しかし、今日は夜勤ですので、誕生日感がありません。本部長、秘書いつものください。よろしくお願いします。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2019-06-06 10:01
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
社会人になり、初めて担当した患者様が退院する時に、お礼の手紙をもらい、思わず涙が溢れました。
その患者様は、病気の影響で、まだ思うように動かない指先で、リハビリの時間に一生懸命に手紙を書いてくれたのです。
退院する日に、見送りに行った私のポケットに、そっと手紙を入れてくれて、開けてみると、
「せんせい、ありがとうございました」
と書いてありました。
嬉しさで涙が溢れ出ました。
今も、仕事で悩んだ時や挫けそうな時に、その手紙を開くと、嬉し涙を流したことを思い出し、頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-06-06 09:56
大人の涙案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。大人の涙案件ですが、先日ぬか漬けをかき混ぜているときに、涙が止まらなくなりました。
4月から育休が終わって仕事復帰したのですが、小1と1歳の子供を育てながらの仕事はなかなかハードなもので、完璧に全てをこなそうと必死だった私は知らないうちにストレスが溜まっていたようです。
最近では、完璧を目指すのではなく、夕飯はお弁当屋さんを少し利用したりして、程よく手を抜いてます!
あっきっきー
女性/44歳/東京都/会社員
2019-06-06 09:32
謎がとけました!
みなさんお疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、書き込ませて下さい。
以前の放送で、「スカロケを聞いている事を他人に言うのが恥ずかしい」という話題がありましたよね?
私はスカロケが大好きで毎日聴いているのもあり、恥ずかしい派の人の気持ちが全くわかりませんでした。
が、先日おぎやはぎさんのラジオを聞いていてピンときました!
確か先週の放送だったと思いますが、「自分がよく聞くラジオ」の話題で、矢作さんがスカロケの名前をあげてくれてました。
そこで、「マンボーは毎日毎日よくあんな熱く喋れるよなー。ほんと、すげー熱いの」
と、呆れ半分で話していたのですが、それを聞いてつい私も、確かに周りから「あいつ、毎日あんなに熱いラジオを聴いてるんだー」と知らるのはちょっと恥ずかしいかもな、、、と思い少し謎が解けた気分でした。
ま、それでも私はスカロケ好きなんで、周りからどう思われても聴き続けますけどねー
これからも熱い放送を頑張って下さい。
個人的にはふざけてる時の方が好きですが!
おそば
男性/35歳/東京都/会社員
2019-06-06 09:29
「大人の涙案件〜堪えられませんでした〜」
「大人の涙案件〜堪えられませんでした〜」
悪い人に騙されて、仕事も人間関係もなくしてしまい、
あの時は号泣しました。
(T_T) (T_T) (T_T)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-06-06 09:24
案件
お疲れさまです。
オトナの涙案件。
歳を重ねるにつれ、経験から感受性が高まるのか、単に涙腺が緩くなるのか、何かにつけ、感涙することが多くなりました。
ライブでは歌に泣き、映画では出演者に感情移入して泣き、もう泣く機会が増えたこと、増えたこと。
12〜13年前には、大阪出張の往復の、新幹線の車中の暇つぶし用に持参した「国家の品格」を読みながら、人知れず涙が止まりませんでした。
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2019-06-06 09:07
遠足
今日は保育園の親子遠足です。
葛西臨海公園へ行きます。
暑くなりそうですが、楽しんでこようと思います!
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2019-06-06 09:04