社員掲示板
本日の案件
家事労感謝の日。カジロウカンシャの日。
勤労感謝の日の家庭内版ですね。食事作りや洗濯やゴミ出しなど、夫も妻も子供も、それぞれが当たり前に担当していることに改めて感謝する。そしてこのタイミングで大掃除を少しすると、年末楽かなぁ。バレンタインデーなみにグッズの贈りあいをすれば経済も活性化!!
あめにじ
女性/51歳/東京都/アルバイト
2019-06-11 17:37
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
二十四節季にちなんで雑穀の種まきをする 芒種(ぼうしゅ) 6/5と昼間が長い夏至 6/21を祝日にして欲しいです。
日本古来の節季をお祝いしましょう!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2019-06-11 17:37
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私は6月9日をロックンロールの日として祝日を希望しまーす!
ロックな音楽を聴いてラブアンドピースに浸るも良し、フェス開催しても良し、雨の中を野外で騒いでも良し、その日だけは、居酒屋はビール半額、などなど、ロック好きな人たちが集まれるようにしてもらえるとありがたいですね!
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2019-06-11 17:37
案件。
皆さま、お疲れ様です。
そうですねえ…リアルな所では、6月10日の「時の記念日」を祝日化するのがいいですかねえ。
全ての人に平等に…をコンセプトにしたら、結構御誂え向きでしょ?
普段、何かと支配されている時間を、その日だけはゆっくり見つめるのもいいかもしれませんね。
一匹侍
男性/56歳/静岡県/大型牽引運転手
2019-06-11 17:36
今日の案件っっ
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!!!
6月は~!雨が多いですけど...
紫陽花がめちゃくちゃ綺麗です!!!!
なので、『アジサイの日』、もしくは『花の日』とかあったら、なんか癒されますよね~( =^ω^)( =^ω^)( =^ω^)
先日の飴も、道端に満開の紫陽花が咲いていて、寄り道せずちゃんと帰ろう!って思えました★笑
クリオネ子
女性/39歳/東京都/会社員
2019-06-11 17:36
6月に祝日
皆さんお疲れ様です! 6月に祝日をつくるならズバリ6月9日 ロックの日ですね! 日本中が仕事を休んでロックにライブやフェスに行こう!とライブやフェスを促進し日本中がロックンロールな日があっていいんじゃないか! そんな日があればいいですね!
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2019-06-11 17:36
札幌まつり
毎年6/14〜16まで札幌まつりが開催されるのですが、私が子どもの頃は6/14は学校がお昼まででした。給食もなく、お昼で帰れるので、とっても嬉しかったのを覚えています。
お祭りに行けるワクワクもありました。
休みではなく半ドンというのがミソで、学校でみんなでお祭りの話をしたり、中学生になると友達と約束して一緒にお祭りに行ったりしてました。
今は広島に住んでいるのでどうなのかはわかりませんが、広島でも先週末に「とうかさん」というお祭りがありました。でも、広島では普通に学校がありました。
なので「お祭りの日」を作って、全国各地でお祭りをしたら楽しいなーと思いました。
敢えてお昼までは学校や会社があってもいいかなと思います。
12時になったらみんな一斉に帰って、それぞれお祭りを楽しめたらワクワクするなぁと思います。
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2019-06-11 17:36
本日の案件
6月の祝日を作るなら
6月30日を『中休みの日』もしくは『一休みの日』なんてどうでしょう。
365日全力で走り抜けるのは大変。
丁度、真ん中なので一息ついてみませんか?
Jたろう
男性/41歳/神奈川県/会社員
2019-06-11 17:36
今日もお疲れ様です!
今日は朝から学校遅刻して、先生に怒られ、めちゃくちゃ落ち込んでいたのですが、前に初めてメッセージ読んでいただいた時の録音をエンドレスで聴いて元気出してました!
今日もスカロケ聴けて幸せ…♡
りんご3個分
女性/24歳/東京都/学生
2019-06-11 17:36