社員掲示板
Tバッグ案件
最初に入れた相手によるのでわ。毎日のんでるカップの中に入れた物。ウザい奴のはキモいでしょ。^_^
ゴンちゃんのオヤジ
男性/63歳/東京都/会社員
2019-06-17 18:36
ティーバッグ
なんとも思わないけど、薄いからいらない。笑
自分の2杯目が薄いのは構わないけど、出がらしが1杯目はイヤかもなぁ。笑
りょこにゃん
女性/44歳/千葉県/専業主婦
2019-06-17 18:36
ティーバッグ
家族は勿論ですが、仲良い子ならOK!
距離感のある人だと、ちょっと『あ、あぁ‥どうぞ』となるかな〜
まゆか
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-06-17 18:35
ティーバッグ
えーー!
使い回しはイヤー!
自分で2回目使うのはいいけど
人には新鮮なティーバッグ使って欲しい!
いのにゃん
女性/38歳/東京都/アルバイト
2019-06-17 18:34
本日の案件、、?
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
本日の案件とは少しずれますが、、
最近ニュースでよく見る動物虐待。
今日も、国内国外問わずいくつかのニュースを目にしました。
子供の虐待にとどまらず猫の飼育放棄、海外のニュースですと年老いた犬を湖に突き落とし溺死させる、殺処分前の抱き合う犬たちの写真、頭にナイフが刺さったワニ、、、
言葉にならないって、こうゆうことなんだと。
どうして、なぜ?どうゆう価値観がそんなことが出来るのか、辛くて、涙が止まりません。
言葉を話さない動物達が辛い目にあっている現状に、もどかしく、悲しく、人間ってなぜこんなにも残酷なことが出来るのでしょう。
世界中の、動物たちがどうか幸せに天寿を全うできる日が来ますように。
ひじきにゃんこ
女性/37歳/東京都/会社員
2019-06-17 18:34
先程の栄養士さんへ
私は看護師をやっておりますが、みかんさんの言ってること、120%理解できます。
私たち医療者は、患者さんが中心なんです。
病院のことで忙しいのは、患者さんがおざなりになることは関係ないんです。忙しくていっぱいいっぱいになるのはわかりますが、本末転倒ですよね。
なんて、綺麗事を話してるかもですが、そうゆうことも指導していかなければわからない人が増えてるのも現実なんですよね。
当たり前のことか当たり前と把握できてない人が増えてるのも現状ですよね。ある意味私には価値観ぶっ壊れです。
となると、教えていかないといけない側には負担ですよね。患者さんのことだけ考えていきたい、そんな理想論は遠くにいってしまいます。
でも私はブレたくないので、心身ともに壊れないように、周りに吐き出しながら日々奮闘です。みかんさんもまずは自分を大事にしてくださいね!
H2O
女性/43歳/東京都/看護師
2019-06-17 18:34
今日から今日から!!
本部長、秘書こんばんは!!
私は今日から有給消化と産休に入りました!1度も欠勤することなく、元気に仕事できたことに、お腹の赤ちゃんに感謝です!赤ちゃんのお名前が決まらず、悩み悩んでいますが、とにかくあと2ヶ月くらい、無事に元気に赤ちゃんに会えることを楽しみにしたいとおもいます!赤ちゃんももう聞こえているようなので、最年少リスナーとして、二人でラジオ生活満喫しまーす!
すぎちゃん
女性/34歳/長野県/会社員
2019-06-17 18:34
本日の案件です。
本部長 秘書 リスナー社員の皆さん お疲れ様です。
私は競馬騎手のランフランコ・デットーリ騎手です もうだいぶ前の話ですがランフランコ・デットーリ騎手がジャパンカップに出走する馬に騎乗する為に来日した時 ジャパンカップの前に他のレースにも騎乗したのですが 日本の人気のない馬に騎乗しても優勝しました それも何レースも それに気付いた私はデットーリ騎手が騎乗した人気薄の馬を買って儲けさせて頂きました それまでは騎手より馬を重視していましたが価値観が変わりました。
江戸川のハゼ
男性/59歳/千葉県/会社員
2019-06-17 18:33