社員掲示板
価値観ぶっ壊し案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、中学時代、ある教師に言われた「ごめんで済んだら警察はいらない」と言う言葉で価値観がおかしくなりました。
何か悪いことをしたり、いけないことをしたら謝るのが小学生の時に習ったことです。
それなのに謝っても許されない。当時、それだったら何をすれば許してくれるのかと疑問を感じました。
Ps.ステッカー欲しいです。スペシャルウィーク限定ではなく毎週プレゼントして欲しいです。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2019-06-17 09:39
風が強いですね
通勤通学中の転倒に注意ですよ♪
私は吊り荷旋回中に飛ばされないように
指差し確認します\(^-^)/
とこじゅうのオペさん。
男性/50歳/東京都/会社員
2019-06-17 09:09
ワンコメ『氷河期世代(30代半ば〜40代半ば)について』
ワンコメ『氷河期世代(30代半ば〜40代半ば)について』
ばっちり氷河期時代だったけど、
就職は、何とか、第一希望のところに決まりました。
しかし、会社員に全く向いていなくて、
会社員になったことを後悔しています。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-06-17 09:05
なつぞら
若干、ねたばれ気味なので、
ご注意いただきたいのですが、
↓
↓
↓
↓
↓
なつ「ちはるなの?」
女子「違います。」
なーんだ、ま~だ引っ張るのか?
と思ったら、
全く衝撃的な展開!
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
これからは、ちはる探しも、
番組のテーマになってくるのかしら?
それにしても、なつは、
未知の北海道に行って、
仕事がきつかったり、
寒かったりしたんだろうけど、
基本的には裕福な、
基本的には良い人ばっかりの大家族で、
幸せに育ったんだね。
これも奇跡だね。
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-06-17 09:04
本日の案件
お疲れ様です(*´ω`*)
本日の案件…書くことないなあ。
もともと価値観…ぶっ壊れてるから(笑)
まぁ…再婚したてなのに彼氏作りまくる方からお誘いいただいた時は、全力でお断りしたと同時に、ぶっ壊れてる人間も…いるんだ…と。いいお勉強になりました(*´ω`*)
怖い怖い。今その方、リアルタイムで…修羅場ランバランバ♪♪♪してますよ〜(汗)
あーこれ…掲示板…載らないやーつ(笑)
世田谷のいちろう
男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2019-06-17 09:02
「価値観ぶっこわされ案件〜なんだコイツ?〜」
「価値観ぶっこわされ案件〜なんだコイツ?〜」
若干、専門的になりますが、
経理の世界では、全ての経費が、
税金計算上の必要経費として認められるわけではなく、
あまりに怪しげな支出や
生粋の無駄使いは必要経費としては認められないのですが、
ある、かなり大きな中小企業の経理部長さん、
全ての経費が必要経費として認められると信じきっていて、
聞けば、その部長さん、
一流大学を出て、
財閥の名のつく巨大企業の、
工場での経理を30年やって、
税金のこと、なんにも知らないまま、
大学のツテで、その中小企業の経理部長におさまったそうで、
私、この中小企業を手伝っていたんですけど、
ほんと、こんな人が経理部長で、
価値観、ぶっ壊されました。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-06-17 08:59
案件!それまでの自分が打ちのめされた時
社会人になったときでしょうか。
それまでは、
自分が望んで、やれることを頑張れば、
大抵のことは、実現する、手に入る、と思っていました。
とても傲慢だったと思いますσ(^_^;)
会社もバブル時代真っ只中だったので、
学生時代、真面目に勉強していなかった私でも
間違って入社できてしまった、そんな感じです。
楽しくなくちゃ!と遊ぶお金を稼ぐために仕事をしていた気がします。
そんないい加減な気持ちで、やれる仕事などほとんどありませんよね。
仕事もできず、そのくせ文句ばかり。苦手な先輩ともなかなかうまくやっていけず…
ワガママなくせに、ワガママだから?ストレスに弱く、
この頃からストレス性の病気の兆候が出始めていました。
そんな私にも、会社は優しく、何度か配置転換をしてくれました。
結局、在職中に結婚、妊娠と続き、そのまま退職しました、
社会人での経験は、
自分が望んでも手に入らないことがある!
ことを痛感させてくれた経験でした。
今は私は採用する側になりましたが、
私でもあの頃の自分は採用しないと思いますσ(^_^;)
あまりにも考えが甘くて、仕事する気あんの!って感じでしたからね、
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-06-17 08:50
お願いします!
案件とは全然関係ないのですが、先日の「6月の祝日を作ろう」といった内容の回で「カエルの日」が出た際に秘書が真似したカエルの鳴き声がツボにハマってしまい、radikoで何回も聞いてましたが、期限が過ぎてしまい聞けなくなってしまいました。。。
変なコアなお願いかもしれませんがもう1回秘書の「ゲロゲロ」を聞かせて下さい>_<
バーニングハンマー
男性/33歳/東京都/柔道整復師・鍼灸師
2019-06-17 08:50