社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
まさに人間関係で悩んでいる私です。
私は子供と1日を過ごすような福祉の仕事(お察しかと思います)をしていますが、なんといってもザ・女の社会です。もちろん男性職員の方もいますがほぼ女性です。
上司にこうしたいのですが、と相談すると1番上の立場の人(もちろん女性です)にまず許可を取ってもらうのですが、機嫌のいい時に聞いとくね!と一言。
そうです、1番上の方の機嫌によっては却下される場合もあるんです…。最悪チクチクが直接降ってきます…。とほほ…

まだ私も新人の類で反論などできるわけもなく、反面教師にしていくしかないと思って仕事をしていますが、正直、上の人にはいつもご機嫌であっていただきたいなあと思う今日この頃です。

さえこっち

女性/31歳/神奈川県/会社員
2019-06-19 17:03

本日の案件

暗黙の了解というか、いちいち言わなくてもわかるでしょ?察してって言う人が本当にめんどくさいです。あとたまに主語がない人。誰に言ってるかわからない。返事しなかったたら怒るし。
ええ、前の会社の店長がそんな感じでした。

たろし

男性/33歳/大分県/会社員
2019-06-19 17:01

本部長!

また名乗るの忘れてますよー(^_^)。

酔って家着いたら靴履いて無い!

男性/55歳/神奈川県/自営・自由業
2019-06-19 17:01

人間関係案件

本部長、吉原秘書、社員の皆様こんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

トリマーの私がちょっと困っているのは、メカが苦手なお客様

ドライヤーをかけてると着信音が聞こえないので、ラインかメールで連絡を頂くようにお願いしてるのですが、

そのメカ音痴のお客様は、ラインで連絡が来て返すと、ショートメールから返信が!ならばとショートメールに返信すると、Eメールに返信が来るという恐ろしさ((((;゚Д゚)))))))

逆に難しくないですか?

僕の連絡先を一つにしてあげようにも、連れてくるのは本人ではなく旦那さん

おかしいと自分でも気付いてるらしく、孫に聞きますと言って、早四、五年、先週は2年前に投稿した私のラインブログにコメントで「そろそろトリミングお願いします」

、、、孫 いい加減使い方教えてあげてくれ((((;゚Д゚)))))))

そんなミステリアスガールにこの曲をリクエスト

杏里でキャッツアイ

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-06-19 17:01

面倒くさい

頼んでもいないアドバイスをしてくる人。
アドバイスが欲しくて話をしたんじゃないんだよー。
ただ聞いてもらいたかっただけなんだよー。
そういう人には自然と心を閉ざしがちになります。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-06-19 16:58

かわいい弟!!

長男、そうすけ、9歳です。
僕は、超ーかわいい弟がいます。かわいいだけどちょっとめんどくさいです。お風呂は、2番に入りたいとか言ってうるさいです。

セイちゃん

男性/41歳/茨城県/自営・自由業
2019-06-19 16:57

本日の案件!

本部長、秘書お疲れ様です!

本日の案件、人間関係についてですが思いあたることが最近あります。

職場でのキャラクターは、いわゆる真面目なタイプで仕事をしていて、周囲からも真面目だね!と声をかけられるくらい典型的な真面目キャラクターでいるのですが、
実は
プライベートでは超おしゃべりで、アニメ好きで遊ぶの大好きなキャラクターでございます!
理由は、
自分のキャラクターが濃いために、会社で素の自分を解放しすぎると、引かれるのでは?と思っているからです。
本当の自分を出していいのですかね?
本部長、秘書は素の自分出していますか?

なおきち

男性/36歳/神奈川県/会社員
2019-06-19 16:55

面倒な人間関係案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、ホワイトデーとかでよく聞く、「男性から女性へのお返しは3倍返し」ルール。あの、謎に男性が頑張らないといけない男女間の人間関係、面倒に感じてしまいます。
いただいたものへのお礼やお返しは礼儀として喜んでやるタイプなのですが、「3倍の金額で」となるといただいたものの価値を考えて、さらに女性であることを考慮してお返しとして見あったものを…となんとなく3倍頑張らないと!とかこれなら見劣りしないかな?など、ただのお返しよりもプレッシャーを感じてしまいます。
何倍、とか給料何ヵ月分~とか(笑)気にしなくてよかったらもっと楽しいのに!って思ってしまいます。
世の女性の皆さま、実際は何が正解なんでしょうか?



あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2019-06-19 16:55

本日の案件

職場の人たちでの旅行に誘われるのが非常にわずらわしいです。
休みの日は職場の人に会わないで遊ぶからこそリフレッシュできると考えているので、なんでわざわざ休日に仕事の仲間と会わなきゃいけないんだ! と思っています。
しかも2,3ヶ月に1度のペースで誘われるので、断る理由をでっち上げるのにいつも苦労しています。
数時間で終わる飲み会ならともかく、旅行は絶対イヤです!

まっしろヤット

男性/29歳/東京都/高校教師
2019-06-19 16:54

今日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。

本日の案件ですが、幹事役を引き受けることがちょっと面倒です。

友達が全体的に「これやりたいね」とは言うものの、行動までには至らない人が多いので、どうしても幹事を引き受けてしまいます。
もともとお店を探したり、決めたりするのは嫌いではないので、そこまでは良いのですが…。

明確な返事が返ってこなかったり、既読は付くものの全員が反応なかったりすることが面倒です。
「こっちが探して提示してるのに返事もないって何?」と思ってしまうのです。
「どこでもいい」「なんでもいいかな」にイラつく人の気持ちが痛いほど分かります。

私自身が他の人に任せると不安になるからできないのも悪いのですが…。
どうにか、幹事に協力的になって話合いを進めてほしいものです…。

それと案件と関係ない話ですが、今日誕生日です!
読まれたことがないので読まれたら、とっても嬉しい誕生日プレゼントになります!

ひねもすはたはた

男性/32歳/東京都/無職
2019-06-19 16:51