社員掲示板

  • 表示件数

案件

極力好奇心丸出しのご近所とも関わらず、宅急便も再配達以外は顔出しませんのでノンストレスです( ´∀`)

窓口は夫です。隣組関連もお任せです。

楽させてもらっています。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-19 11:20

めんどくさい人間関係。

相手を立てたり、顔色を疑ったり、ご機嫌を取ったり………。

あぁ…。

人間関係は、私の苦手分野…。

思ったことをそのまま口に出してしまうので、時に人を傷つけたり、勘違いされたり、誤解されたり、通じなかったり……。

口から出てしまったものは、吸い込めないので、気付いたときには時既に遅し……。

言い直したりもするけれど、どうしてそんな事を言ってしまったのか、、と反省タイム。。

何があったかは多すぎて言い出したらキリがないので、書けないのですが…人間関係のトラブルメーカーだなぁって、つくづく思います。

お疲れ様です。

みくと

女性/38歳/埼玉県/会社員
2019-06-19 11:18

面倒くさい人間関係

お疲れ様です

一人の方が楽と
決めたのは私

あの日 自由は それ以上の
孤独と 知らないで…………

( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-06-19 11:08

今日の案件

それは、本人の気分次第でパワハラセクハラと言う方ですかね。

いつもはニコニコ普通にお話。

しかしその話の中で、本人の気分次第で気に食わなかったら、パワハラセクハラと騒ぎ大問題に。

正直話したく無いのですが、それもまたなんやかんやと言われそうで。

あーめんどくさい。

クマクサ

男性/45歳/愛知県/会社員
2019-06-19 11:01

人間関係案件

皆様、お疲れ様です。

かれこれ20年来の友達グループがあって、本当にみんな仲が良く、何でも気兼ねなく話せる相手なんですが、いかんせん全員出不精で、尚且つ誰も仕切りたがらない。
住まいも微妙な距離で。
そんなメンバーを集めるのが必ず私の役割で、全員に希望の場所と時間を聞いて、いろいろ調節して、全員に「みんなに会いたいよね?」とお尻を叩かないと動かない。
私もみんなと会いたいですけど、ちょっと面倒くさいな…と思っちゃいます。

おにぎり はむはむ

女性/44歳/東京都/事務職
2019-06-19 10:56

お昼休みのめんどくさいこと

前までの職場では、お昼休みはそれぞれのスタッフがそれぞれ好きな場所で休憩できていたので、食堂でテレビを見る人や和室で寝る人、屋上で物思いにふける人、それぞれ個人で休憩できていました。
しかし新しい職場ではお昼ご飯を食べるところからその後の休憩時間まで、同じ部屋で皆と過ごすので、お昼ご飯中から休憩終わりまで、ずーっと雑談大会。
それぞれの家庭の愚痴や、最近起こったことをひたすら聞かされます。
普通に仕事するだけだと本当に良い方々ばかりなのですが、気を使って相槌をひたすら打つ60分間のお昼休憩がほんと面倒です。
好きな過ごし方させてくれーー!!

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2019-06-19 10:53

ご報告

恋愛関係で1つご報告させてください!
私の旦那さんは海外の方でオーストラリアで出会いお付き合いをして1年半、今年の2月に結婚しました。
もうすぐ付き合って2年になりますが、その半分の1年はずーっと遠距離でした。今も彼のVISAの関係で遠距離ですが、その彼のVISAがついに降りました(;_;)来月か再来月には日本へ来てくれます!長かった遠距離恋愛も終わりが見え、今は少しの不安とわくわくでいっぱいです!!

黒柴のつーちゃん

女性/34歳/栃木県/会社員
2019-06-19 10:49

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが人間関係面倒くさいです。
でもこれって自分に自信がなさすぎなのかなと思っております。
仕事でお客様への手土産を選ぶ時「かさばらないかな?」「日持ちはこれでいいかな?」と悩んだり、
会議の時も「自分は間違った事言ってないだろうか?」と周りとの距離を確認したり頭でっかちになってます。
家でも親と会話する時も、なるべく機嫌損ねない様に努めますが、最後はギクシャクで1人になった時に「ハーーーッ」と深いため息。精神的体力が持ちませんね…

さかしん太郎

男性/50歳/千葉県/会社員
2019-06-19 10:47

戦慄の…

吉原さんスタンプ

検索しても出てきません~(笑)

ごんごんくじら

女性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2019-06-19 10:39

「案件」からの

そんなに親しくもないのに
いちいち行動を詮索してくる方や
内容のない話や自慢話の長い方
面倒くさいですね

私の対処法は質問返しです
例えばどこに行ってきたのと聞かれれば
「え?ああちょっとね
あれ?あなたはどこに行ってきたの?」
と相手の質問には答えず質問返しします
なぜか、詮索好きな方は
自分の情報は公開したがりませんので
段々と話しかけなくなります。
また逆に内容のない長話の方には
ニコニコバイバイです
相手の話に最低限の相槌だけで
話を広げないでただ薄い笑顔で聞きます
話が尽きると、段々と話しかけなくなります

話したことも忘れてしまうお年寄りには
効き目がうすいソフトな対処法ですが
同年代くらいまでの面倒な相手なら効き目アリ

ま、元々付き合くない面倒な相手ならこれでよし

1日は24時間
自分の時間を有効に使いましょう

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-06-19 10:32