社員掲示板
雨の日の思い出
本部長、秘書、本日もお疲れ様でございます!
高校生の頃、風の日も雨の日も自転車で1時間、必死に漕いで通ってました。
とんでもない土砂降りでシャツがびしょびしょに濡れたとき、険しい顔をしながら漕いでる自分が「私、こんな中でも傘も差さず頑張ってる。カッコイイ。なんてカッコイイんだ」とむしろ内心ナルシストになってました。
これを友達に話すと、同じ!と共感を得られました。
あの頃は体力もあって、逞しかったと思います!
Yes please
女性/35歳/茨城県/会社員
2019-06-26 17:29
本日の案件
小学校6年生の頃、クラブ活動で野球・サッカークラブに所属していました。活動は月に1回あるのですが、毎回雨で、一年間、野球とサッカーをする機会はありませんでした…代わりに室内で出来るテニスやバレーなどをやっていました。今思うと、年12回のチャンス全て雨というのはほぼ奇跡に近いですね。
くるくるせーたー
男性/34歳/神奈川県/会社員
2019-06-26 17:29
久しぶりに書き込みます。
皆さまお疲れ様です。
秘書がコンパクトな降りたたみ傘の話をしてましたが私もコンパクトでかるーい降りたたみ傘を何年も使い続けていますよ^_^
案件ですが、2月に星野源さんのコンサートに行きました。
向かうときは全く雨などなく、少し遠出になるので身軽にしていきたくて折りたたみ傘を持っていくのを迷っていました。
主人がいや、一応持っていくべきだと言うのでえーと思いながら持って行ったのですが笑
会場から出るとまぁまぁな雨が降っておりました。
雨に濡れてる人も沢山いて、家まで遠かった為、濡れて帰ったらとっても不愉快な気持ちになったろうととっても主人に感謝した夜でした!
みえっち
女性/42歳/神奈川県/専業主婦
2019-06-26 17:28
本日の案件
妻と結婚して、仕事で時間が取れず、新婚旅行が出来なかったのですが、息子が生まれたタイミングで育休を一ヶ月取れたので、そのタイミングで新婚旅行として、一週間温泉巡りをしてきたのですが、その一週間のうち2回も台風に直撃という旅行になりました。息子がまだ生まれて間もないので、観光をするというプランではなかったです。が二度も台風と遭遇なんてなかなかないよなーと思いました。帰ってきて義父にジャクソンさんは台風男だなと言われました
ジャクソン高橋
男性/41歳/神奈川県/看護師
2019-06-26 17:28
父からのプレゼントを
社員の皆様お疲れ様です。
傘と言えば…中学生の頃、柄(え)の部分が動物の顔になった可愛い傘が流行りました。
普段はプレゼントなどしない父が、私にアヒルの顔の柄の傘を買ってくれて、雨の日を待ちわびていました。
ある雨の朝、その傘をウキウキしながら学校へ。ところが、帰りに傘立てを見ても、私の傘がない!!
1学年10クラス前後ある3学年分の傘立てを探し、あちこち校内も探したけれどない!!
泣く泣く帰宅し、父に謝りましたが、「仕方ない。風邪ひくなよ」と傘のことは怒らずに、父は私の心配をしてくれました。
それからは普通の傘しか買わなくなりました。
持っていくほうは気軽な気持ちかもしれないですが、人によっては思い入れのある傘なこともあるんだから、どろぼうするなー!!
ろみっきぃ
女性/54歳/千葉県/会社員
2019-06-26 17:28
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件です
雨予報で傘持って行ったら電車に忘れ結局濡れました(笑)俺何やってんだか!
ノッティー
男性/48歳/千葉県/自営・自由業
2019-06-26 17:27
雨の日といえば
中学の入学式の日に土砂降りの雨が降ってしまって、せっかくの新品の制服もカバンも、貰ったばっかの教科書もびちょびちょ…当時なんとか乾かして使っていたけれど、雨の日って分かってるなら学校側も持ち帰らせなくてもいいじゃない…!それから、高校、大学では学習して、カバンの中にビニール製のミニバックや袋を入れてます
ねこになりたい
女性/30歳/東京都/会社員
2019-06-26 17:27
結局…
1万円以上する傘は買った事はありませんが、年間1万円以上ビニール傘買ってる気がします…
ヘベレケたんけんたい
男性/48歳/神奈川県/会社役員
2019-06-26 17:27
本日の案件
皆さん、お疲れさまです。
雨の日の思い出といえば、、、
初めて行ったディズニーランドが雨だったことですね。すごく楽しみにしていただけに残念でした。
「まあこんなこともあるさ」とポジティブに捉えてまた来ようって思いました。
そういえば、USJではまだ雨にあったことがないかも。
どちらもそんなにたくさん行っているわけではないのでなんともいえませんが。
出かけるときは割と天気に恵まれているので、どちらかというと晴れ女です笑
本部長や秘書はどちらですか?
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-06-26 17:27