社員掲示板
浜崎秘書がテレビに‼️
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。案件ではないのですが昨夜、tbsの「中居くん聞いて!」という番組を見ていたら、浜崎秘書が❗出ているではありませんか⁉️
潔癖症の歌手のご友人ということでダサい靴下を履かされてピザと
シャンパン
を持ってました~
キットカットの時もそうですがいつも、ラジオから聞こえてくる声がテレビから聞こえてくると変な感じですね。
バックショットばかりでしたが素敵でしたよ
うんめ
女性/56歳/神奈川県/パート
2019-06-26 14:20
あんけん
はじめて私がツチノコを目撃したのはちょうど梅雨真っ最中のシトシトと雨が降っていた日でした。
発見場所は栃木の田んぼと田んぼの間の道路です。
30㎝くらいの黒いかたまりが尺取虫のような動きをしながら田んぼから田んぼへ移動していったのです。
近くに座っていた猫もびっくりした顔でそのかたまりを凝視していました。猫と私は「見た?今の⁉」とアイコンタクトをしました。目撃者は私とその猫だけでしたので話をしても誰も信じてくれません。とほほ。
雨の日に田んぼに囲まれた道を通る時はいつツチノコが出てきても捕らえられるように心の準備をしています。
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2019-06-26 14:16
雨案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
雨の思い出、
私も嫁も雨男、雨女夫婦です。
今から16年前、
雨の中での渚円でのB'z LIVEのお話です。
その日は台風15号が接近しており、
LIVEをやるのかも微妙な天気。
カッパを着て、ずぶ濡れで立ったままのLive。
まあ、屋外でずぶ濡れなんてよくある話じゃんと思われますが、その時の嫁は妊娠6ヶ月。安定期とはいえ、2時間以上もずぶ濡れで立ちっぱなし。
最後の曲を前に混むから出ようと言ったのですが、
大泣きで嫌だと言われました。
なるようになれ、と思いましたが、お腹を守りながら帰りました。
娘は無事生まれ、今では3人でLIVEに出掛けてます。
ああ、忘れられない雨の、いや、台風の思い出。
今日はこれから名古屋に出張です。
台風に向かっていきます。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-06-26 14:06
雨の日。
皆さんお疲れ様っす!|゚ー゚)ノ
僕のお店は雨が降るとお客さん全然来なくて暇なんで、店番を店長に任せて某焼き菓子屋さんに遊びに行きます!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-06-26 13:55
「グニュ」っと…
お疲れ様です。
あれは小学3年生の頃だったかな…。
ちょうど下校時に雨が降り出してしまい、「置き傘」をさして帰ろうとしたら「置き傘」がパクられていて、仕方なく傘もささずに帰った時がありました。
最初は「あー早く帰らないと濡れちゃう!」なんて思いながら足早に帰るわけですが、その時、生まれて初めてだったのでしょう。雨の中を傘もささずにいるという現実に途中から楽しくなっている自分がいたんです(笑)
「洋服・下着・靴」と、雨に濡れてはダメとされているモノがビショビショになる事に快感を覚え、歩くたびに靴の中が「グニュ」っとなるあの感覚が小学生男子には堪らなく気持ちが良く、「傘っていらなくない?」と勘違いをするほどウキウキのランランで帰ったことを思い出します(笑)
そんな今、雨の中を傘をさしながら歩いていると「俺、すげー成長したなぁ〜」と思います(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-06-26 13:50
雨案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
昨日は速水さん、まりえさんが出てきて、これは中西さんも出てくるんじゃ⁉️と期待していました。今日出てくるんですよね?笑
でもまあ、二時間近く本件に入らない会議に出るのは勘弁ですが、聞いてる分には楽しかったです。
雨の日案件ですが、私は雨女です。
出かける前は降ってなかったのに、家を出た瞬間に降ってくるとか、車を降りたら雨脚強まるとか。
夫もおそらく雨男で、付き合っていた時に二人で出かけるとよく雨が降っていました。新婚旅行で、年間300日晴れといわれるケアンズに行ったとき、8日間中最初の2日以外はずっと雨でした。笑っちゃうくらいのスコール。後半は靴も傘も半分諦めて、ビーチサンダルで行動していました。現地の人も傘さしてないし。
娘が産まれて以降、ひどい雨に降られることはほぼなく、晴れ女な娘に感謝しています。
相合傘とかしてないなー
ママハイジ
女性/40歳/東京都/会社員
2019-06-26 13:48
本日の案件
皆さんおつかれさまです!
思い出の雨の日は、中学3年最後のサッカーの大会です。その大会、負けたら即引退のトーナメントでした。
その予選1回戦の相手が、練習試合を毎月のようにやっていた近所の中学校だったので、スタメンも手の内もお互いほぼ分かっているチームでしたが、相性が悪く戦績は負け越していたため、できればやりたくない相手でした。
しかし当日、どしゃぶりの雨が降り、グラウンドには水溜まりだらけで、ろくな試合になりませんでしたが、おかげでレベルの差がなくなり、1-0で勝つことができました。優勝したんじゃないかってくらいみんなで喜びました。
試合後、ユニフォームを着替えようとトイレへ行くと、相手チームの部長が雨に濡れながら、その裏でうつむき泣いていました。それを見かけて、この勝ちを無駄にしちゃだめだ!頑張ろう!と中学生ながらに感じたのが思い出です。今思えば青春ですね!
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2019-06-26 13:46
本日の案件
やしろ本部長、はまさき秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件
11年前に結婚式を挙げましたが、あの日も雨が降っていました。
日本庭園が素敵な某有名結婚式場でした。花嫁御料(和服をきて庭園を歩く)がしたくて、その式場を選んだのに、挙式を終え、いざ、花嫁御料をする段階になると、ボツボツと雨が・・・
式場の方に「雨が降り始めましたがどうしましょう」と言われ、どうしてもやりたかった私は「やります!」と答えました。夫いわく、みんな、「え?ほんとに?」という反応をしていたそうです。
なんとか歩けましたが途中から本降りになり撤収!
それもまたよい思いでです。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2019-06-26 13:42
今日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
自分の使用している傘はwaterfrontの富山サンダーで折りたたみ傘は2700円普通の傘は4320円です。
ドングリ
男性/58歳/神奈川県/派遣
2019-06-26 13:38