社員掲示板

  • 表示件数

ラーメン!!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!

私が周りからそれやばいよ、と言われること…。
それは、ラーメンにお酢を大量にれることです!
醤油ラーメンに限りますが、私はお酢を大量に入れます!
各テーブルに醤油やニンニク、お酢等いろいろ置いてあると思いますが、そのお酢の入った容器、半分は使います!
容器が小さければ三分の一くらいしか残ってない時もあります!
周りには、「えー!入れすぎだよ!」って言われ、味見させると揃いも揃ってみんなむせます。笑

これって普通ですよね?
本部長はどれくらいお酢入れますか?

あっちゃんママ

女性/29歳/千葉県/パート
2019-07-08 18:02

シチュー

本部長と同じでシチューでご飯は嫌
全く合わないシチューだけで良い
意外とおかずとしていける意見が多いのはびっくり

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-08 18:01

おでんとシチュー

皆んなお洒落なおでん食べてんのかなぁ(^^)
バリバリ白飯と食べてまーす!
シチューは白飯にかけて食べると、ちょっとドリア見たいな味に…私だけ?

ハナリントーさん

男性/60歳/千葉県/会社員
2019-07-08 18:01

おでん案件

わかります!
私もおでんがおかずに出てくる家で子供ながらどうやって白飯をたべようかと思っていました
。実家ではウインナー巻きみたいなおしゃれなおでんはなく卵にこっそりマヨネーズをかけてやっと食べていました~(笑)
しかし結婚して私が料理を作るようになっておでんの出る機会がめっきり減ったら
旦那に家はおでんが出てこないよね~って言われるようになり…
おでんじゃご飯食べられないよ~と言っ
たら普通にたべられるでしょ!?っと、
いつもおでんおかずにならない問題で言い争いになります。
今日のおでんの件、是非旦那にradikoで聞かせたいです!ここにもイタァーーーーー
おでんおかずにならない人がぁ~

ぼーぼーちゃん

女性/52歳/埼玉県/会社員
2019-07-08 18:01

案件

昔「こないださー。から揚げおとしちゃたんだけど、3秒以内に拾えたよ。あぶなかった。」と。
食べ物を床に落としても、三秒以内に拾えばセーフという三秒ルールがあるというのです。
そんなばかな。これってマイノリティですね。

まいまいがまがま

男性/52歳/埼玉県/会社員
2019-07-08 18:00

感謝Monday

私が感謝したいのは、両親です。

大学受験に全て失敗したとき、凄く落ち込んでいた私に「浪人という道もあるけど、短期大学に行ってから四年制大学に編入学するという道もあるよ」と言って短期大学のパンフレットを差し出してくれたことは今でも感謝しています。
当時は浪人しか道がないと思っていたので、また来年も同じような1年が待っているのか…という不安しかありませんでした。
しかし、パンフレットを見たことで私の中での気持ちは変わり、短期大学に行って基礎を身につけてから四年制大学に編入学するという気持ちになりました。その気持ちを貫き、短期大学2年生のときに四年制大学の編入学に無事合格しました。

その経験から、無謀なことでも何事にも挑戦することの大切さを学べました。
今でもその学びは活かされていると思っています。
なので、両親にとても感謝しています。
UCCのミルクコーヒーを頂けたら、両親と一緒に飲みたいと思っています。

数の子大好き

女性/29歳/東京都/会社員
2019-07-08 18:00

マイノリティ

って言葉の意味がわからなくてググるところから今日の夕方が始まりました(笑)

大工のヒロ

男性/59歳/東京都/自営・自由業
2019-07-08 18:00

本日の案件

耳掻きをすると尿意をもよおすのですが、自分だけでしょうか?

プラック

男性/47歳/神奈川県/会社員
2019-07-08 17:59

マイノリティ案件

お疲れ様です。
私のマイノリティですが、納豆にはネギ、醤油、砂糖です。うちの実家ではこれが普通で付属のタレよりもコクと粘りと風味が増して美味しいんです!簡単に言えば付属のタレの濃縮した感じなんですが、これを人前でやると物凄く変な目で見られ、ありえない!とか言われます。普通に料理される人ならわかってもらえそうなもんなんですが、なかなかわかってもらえないんですよね美味しいのに残念です!

すぺたのかぺたの

男性/49歳/千葉県/会社員
2019-07-08 17:57

さば⤴︎︎︎? さば⤵︎ ︎??

僕はさば⤴︎︎︎

クォーターのこは

男性/30歳/東京都/建築業
2019-07-08 17:57