社員掲示板
炊飯釜に洗剤?
それと同じかも。
うちの母はコーヒーメーカーのガラスポットを洗剤で洗ってないですね(^_^;)
cyndi
女性/58歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2019-07-08 17:30
選挙
皆さまお疲れ様です。
我が家は父が厳しかったので、投票権をいただいてから必ず投票に行く習慣がつきました。
学生の頃は家族みんなで投票所へ朝から行ってましたが、社会人になってからは土日仕事だったので事前投票が多くなりました。
過去1回だけ投票時間に間に合わず、投票を逃したことが悔やまれます。
これってもしかしてマイノリティですか?(*゚∀゚*)
見習いぽにー
女性/41歳/埼玉県/専業主婦
2019-07-08 17:29
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、家で普通に使っていた言葉が全く人に通じなかったことがあり、驚きました。
私の家では「いろいろなものが一カ所に混ざってる」ことを「ちゃんぽんしてる」と言います。
例えば、「そこの部品、ちゃんぽんしてるから分けといて」のように使います。
これを以前の職場で発したところ、「どこの方言?」と問われました。
両親も東京出身、自分自身は関東から出たことがないですし、調べても全く出てこない…でも昔から使ってる…。
マイノリティなのか、ただおかしいだけなのか分かりませんが、ちょっと気になることです。
ひねもすはたはた
男性/32歳/東京都/無職
2019-07-08 17:28
今日の案件!
本部長、秘書、お疲れ様です!
他人と距離が近いと耐え難い苦痛を感じてしまいます。自分とっては他人と3メートルくらいが一番自然な距離です。満員電車は当然辛くて堪らず、長時間はとても無理です。そんな生活の中、最もツライのは歯医者です。あの至近距離で口の中に手と治療器具を突っ込まれる、むしろマイナス数センチの距離感は耐えられません。歯医者行かないといけないのに距離感が怖くてたまりません。美人の女医さんでも怖いんですよねー。どうしたらいいのか、結構真面目に困ってます。これ、どれくらいのマイノリティ度合いなのですしょうか??
book village
男性/48歳/千葉県/会社員
2019-07-08 17:28
マイノリティ案件
ピザの食べ方について、友達から変だと言われたことがあります。
わたしは生地が薄いタイプのピザは耳の方から丸めて巻き物のような形にして食べます。
こうすることで、均等に生地と具材が口の中に入りおいしく食べれるし、最後に味のない耳だけを食べるようなことになりません。更に、持ちやすく食べやすいのですが、誰も分かってくれません
くるくるせーたー
男性/34歳/神奈川県/会社員
2019-07-08 17:27
シーツ
シーツは1ヶ月という本部長!
これをどうしても聞きたいんですがバスタオルはどのくらいの頻度で洗濯しますか?
秘書も教えてください!
ちょびるな
男性/34歳/東京都/会社員
2019-07-08 17:27
マイノリティ案件
よく変とか変わってるねと言われてたんですが、言われてなんだか嬉しくなってました。
これマイノリティ?
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-07-08 17:27
週一回くらいですか?
シーツは、週1回くらいですか?
本部長、シーツと枕カバー位は、ニ〇リで、
お安く売ってますからね。
是非とも買って下さいね。(* ̄∇ ̄)ノ
人間なかみが大事
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-07-08 17:26
お疲れ様です
糸魚川を予定通り発車、北陸新幹線の車内から今日も元気に出席しております。新幹線はこの先高崎まで、から高崎線に乗り換えてエンディングは桶川まで出席予定です。
それにしても北陸新幹線、トンネル部分のまあ長いこと。そうこうしてる間に気付けば新潟県を越えて長野県に入りました。
新幹線の車内で早速笑い堪えてますw
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-07-08 17:26