社員掲示板

  • 表示件数

東陽町の花火

30年近く前に10年間東陽町に住み、会社が南砂だったのでTDLの花火の音はほぼ時報代わりに聴いていました。 

当時勤めていた会社のビルが建設当時江東区で一番高いビルだったので残業している時は花火を見る事も出来ました。

隅田川花火大会も昔は見る事も出来、毎年会社から見ていました。

今は福岡に戻ってきているので東陽町あるあるとても懐かしく思い出しました。

むち抜きの吾郎

男性/53歳/福岡県/フリートラベリスト
2019-07-10 17:47

ステイチューン

中西てつおさん思い出しますねー
よく朝にかかってました

懐かしい

のりはむ

男性/35歳/神奈川県/自営・自由業
2019-07-10 17:47

職場自慢。

これと言って自慢するところはないですか、笑い声と笑顔の絶えないところかなー。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2019-07-10 17:46

秘書の故郷鹿児島でのお勧め曲

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
鹿児島のおじさんバンドのパパス&パパスのボーカル、パパジュンジさんが歌う『元気なわたしたち』一度聴いてみて下さい。
本部長も納得すると思います。

すんくじら

男性/59歳/鹿児島県/自営・自由業
2019-07-10 17:46

ジャニー喜多川

そんなにメドレー聞きたいって人は個人的にYouTubeか何かで検索して聞いたらいいのでは…。
喧嘩売る言い方にはなってしまいますが。
単発ならいいけど本当にずーっと流れるのは勘弁。

男性/37歳/東京都/会社員
2019-07-10 17:46

お願い!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本部長に、是非皆様に広めて欲しい名言があります!

それは、一昨日の月曜日。ホメラニアンにて、犬山紙子先生がおっしゃったお言葉です。

「今日のサボリは明日への元気貯金」

聞いた瞬間、身体中に電撃が走りました。

サボリの解釈には色々あるでしょう。
単純なおサボりだけでなく、一度物事から距離をおくこと、休むことが必要だったりします。

あんまり頑張り過ぎす、程々でいいんだよ、と、紙子先生が伝えてくれました。

本部長、いかがですか?

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2019-07-10 17:45

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

私は一人職場なので、朝「おはようございます」を言わずに仕事をし、帰りは「お疲れ様です」を言わずに時間になったら帰宅します。

休憩もお昼も、時間が決まっていないので自分のペースで仕事ができる事が自慢です。

ただ、人間関係の煩わしさはないのですが、分からない事があると誰にも相談できないのが悩みです。

ちなみに仕事は、医療系専門職です。

メメント

女性/47歳/神奈川県/会社員
2019-07-10 17:45

本日の案件

お疲れさまです(*´ω`*)

車がオフィス。

仕事場は全国なので…これといってないなぁ。

あ!地方に行った時は帰りに温泉入ったり、お土産たくさん買えることが唯一の自慢できるところかな。

お金もらっ観光してます(笑)

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2019-07-10 17:45

大好きな玉森くんのキスマイかけて

いつも仕事中に社内でスカロケ流れてます。
ジャニーズメドレーうれしいです。
本部長と同じで玉森くんが好きなのですが、
なぜ、本部長は玉森くんが好きなのでしょうか?
ぜひ、メドレーにはキスマイを入れてくださいね。

わたま

女性/44歳/神奈川県/会社員
2019-07-10 17:45

STAY TUNE♪

スカロケでSuchmosって珍しいね^^

フラジー

男性/51歳/東京都/会社員
2019-07-10 17:44