社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。私がいつも悔いてしまうのが、夜中の間食です。家族が寝静まってから一人で食べるお菓子は最高です。家族にも悪い気がするし、体重も気になりますが、この背徳感もまたいいのかもしれません。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2019-07-16 13:45
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は社内での言葉使いです。
もう15年も勤めている会社で仕事仲間とも慣れているので、ある程度敬語とかはなく、タメ語とかフランクな感じで話しておりました。ただ昨年から入った新入社員がそれを当たり前と思ったらしく、同じような言葉使いで社内で話してるのを見て、悔い改めました。
見本となっているうちは、私の態度は問題になるんだと。今はおとなしくしてますが、私の中がムズムズで周りもこそばゆい感じです。
さかしん太郎
男性/50歳/千葉県/会社員
2019-07-16 13:44
案件!!
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
あるDJで、酒場が好きな人がいます。
自身でも
「昨日飲みすぎた」とか、
「何時まで飲んでいました!…うんぬんかんぬん」とか
さも自慢げにしゃべっているのです。
アシスタントの女性にたしなめられていることたびたび。
あるとき、「ちょっとぉ、このDJさん、いま声がかすれたよね。」と思うときが。
つい、
「あ~。また新宿四十丁目で飲み過ぎたんだろ!」
と疑ってしまうことがありました。
「プロとして自覚をもちなさいよ!」とひとり説教をしてしまいます!
神よ。疑り深く、嫉妬深い私を許したまえ。
根拠のない疑りからの行動は、悔い改めます。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2019-07-16 13:38
タピオカ
本部長、秘書、みなさま雨の日もおつかれさまです(*^^*)今日はミルキー楽しみです!
私は、タピオカをバカにしていたことを悔い改めたいです。
先日、タピオカミルクティを飲んでいる友人に街でばったり会ったのですが、日頃「そこまで並ぶほど美味しいのかな?」と思っていることがばれないように、以前スカロケで聞いた「タピオカって、タイヤでできていることもあるの?」という話をしました。
だったら飲んでないよ!バカにしてる?!と、より一層怒られてしまいました。
タピオカ愛をたっぷり語られ、
後日、友人おすすめのお店に30分並んで飲んだタピオカミルクティ、モチモチ甘くて、こりゃ美味しい!!カップも可愛い。
並ぶ人の気持ちが初めてわかりました。
私はもう並びませんが、
食わず嫌いをしていてごめんなさい!
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2019-07-16 13:37
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
私の悔い改めたいのは空返事です
自覚は無いのですが
まわりはそう感じているようで
「今の聞いてた?」
とよく言われます
聞いてはいるのですが
言っている言葉がダメみたいで
「あ~ハイハイ❗そうなんだ~ヘ~」
みたいな感じです
言われる度に気を付けようとは思うのですが
自動で口が動いてしまっています
悔い改めるべきですよね
たたん
男性/47歳/山梨県/会社員
2019-07-16 13:31
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
悔い改めようと思っているのは、家路に着いたのに帰宅せず、車内でこっそりラジオを聴き続けていることです。
車通勤でスカロケを聞きながら帰っています。しかし職場からアパートまで15分くらいなので、今いいところだし、もうちょっと聴きたいな~と思うときが結構あります。そういうときは裏の駐車場に停めて、キリのいいところまで車内でしっかり聴いてから帰宅します。
ですが家で奥さんが待っているので、遅かったね~と聞かれますが、仕事終わらなくってさ~とごまかしています。晩ご飯を作ってくれているのにと申し訳なく思いますが、リアルタイムで聴きたいし、帰ってからその分家事をやりますので、改めるつもりはありません!
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2019-07-16 13:26
神様にしてやられました
お疲れさまです!
少し前ですが昔雪国にすんでた頃のことです。
冬に大雪が降ると路上のいたるところで車がスリップして雪にはまってる光景をよく見ます。
そんなとき、気にはなるのですが自分も急いでるから…なんて心で言い訳して通りすぎてしまうと必ず2~3日後に私の車がはまってしまいます。
毎回バチが当たったよ…と反省します、
そしてはまった私にお手伝いしてくれるおっちゃん達がすごいカッコよく、神様に見えたのも事実です。
どうしても神になりきれない私でした。
悔い改めます。
あやめっこ
女性/49歳/東京都/会社員
2019-07-16 13:12
連休明けは、、。
やっぱりしんどいですね。
昨日の夜から、少し天井が回っている。
相変わらず、おかんはうざいし、
「もう少し静かにしてくれないかなあ。」
と思います。
世の中の私より先輩達も、もう少し声を小さくしてくれないかと思います。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-07-16 13:08
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私が悔い改めたいことは、「職場の飲み会で、苦手な上司から離れた席に座ること」です。
飲むと、ひたすら同じ話を熱弁する上司や、絡んでくる上司などと、どうしても距離をとろうと、対角の席に座ってしまいます。。。
そんな上司の隣で、上手にコミュニケーションをとっている先輩を見習わなきゃいけないですよね。
これからは、ちょっとずつ上司との距離を詰めていこうと思います!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-07-16 13:05