社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
私は「宅配便の受取」で、毎日地味にバトルしています!!
会社には毎回大量の荷物や資料が届けられますが
対応した人が何十枚もの受取票にハンコを押し、
責任をもって各担当者の机まで運ばなくてはなりません。。。
これが結構面倒!!!
そのため、配達のお兄さんが入ってくると、
みんな一斉に忙しいフリ!!牽制しながら様子を伺います!!
しかし、出入口近くに座る私がその「静けさ」に負け、ほぼ対応するはめに。。
あぁ~!!早く席替えしたい!!!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-07-17 12:32
プチバトル
毎度起こる「言った言わないのバトル」
もうボイスレコーダーを支給した方がいいんじゃないのかとさえ思う
そして間違っていても謝らないから第2R開始!
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-07-17 12:31
本日の案件。
本日の案件
プチバトルといえば
【トラックへの積込の早さ勝負】
してます。
隣で積込をしてる年の近い仲の良い
運転手さんと。
表面上はお互い大人なので、落ち着いて
ゆっくり積込してるフリをしながら。
相手の姿が見えないところでは
物凄い全力で積込します。
息のきらし方でわかります。
毎日、今日もこれから
熱い熱い人間的には小さいバトルを
してきます。
負けられね。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-07-17 12:25
プチバトル案件!!
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
かつて会社では、1年間にわたって、
職場でグループに分かれて、
自由テーマを決めて解決していく
小集団活動が事実上必須になっていました。
最後には、大発表会がありましたし。
ところが、社員それぞれ忙しいので、
個人の仕事の合間に集合して、打ち合わせをするのは、
大変だったのです。
そのせいでしょう。
いざ打ち合わせになってみると、メンバーの中で、
「これも仕事だから、ちゃんとがんばろうよ」派と
「忙しいから、形式的に適当にこなそうよ」派
に分かれたのです。
この両者のプチバトルは、ときに表面化して大変。
「仕事中なんだから、ちゃんと課題こなせよ!」とか、
「そこまでやらなくていいだろ!」とか。
なんか学生時代の学園祭の準備を思い出させました。
本部長も、これはガチ真剣に!これはまぁ適当に!というお仕事ありませんでしたか~?
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2019-07-17 12:25
ステッカーありがとうございます
先週のことになりますが、ステッカー届きました。住所登録をし忘れていた私にも送ってくださってありがとうございました。
引っ越しでバタバタしており、また、喜んでいいのか悲しむべきなのか、通勤時間が短くなったため、スカロケを聴く時間も短くなってしまいました……。
それでも、お二人の声を聴いて帰る時間が私にとって癒しです。金曜日にスカロケがないのが寂しいくらいです。笑
バタバタが落ち着いたらradikoで追いかけます。
ステッカー貼って頑張ります。
今後ともよろしくお願いします。
旧かめ
女性/32歳/神奈川県/会社員
2019-07-17 12:16
本日の案件
お疲れ様です!
今の時期にあるあるな職場のプチバトルは、やはり、クーラーの設定温度です。
男性陣は「25度以上は無理!」女性陣は「27度以下は無理!」と、設定温度を巡るプチバトルが毎年のように勃発しています。
一応、クーラーのスイッチに「設定温度は27度」という注意書きのシールが貼られていますが、誰も気にしておらず、温度下げられまくりです。
銭湯のように、25度設定の部屋、27度設定の部屋みたく分けてほしいなぁー。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-07-17 12:15
夢の中の話し。
おはようございます。
怖い夢見ました。
恐竜 ちょー怖い。
こっちのね、人間軍団もね
連射式のねデカイ銃でね
やっつけようと するんだけど。
速いの!奴ら速い速い!
こっちの攻撃全部避けるの!
なんとかね
当てるんだけど。
恐竜の皮膚分厚くて跳ね返すの!
【ならなぜ避けるの?】
と思いながら。
空飛んで逃げようしたら
空飛ぶ恐竜が来て。
終わった~ってとこで目がさめて。
恐竜怖い!
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-07-17 12:14
バトル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
職場でのバトル案件、
プリンターのインク交換時期のバトルですかね。
プリンター表示は「印刷状態は保証しません」と出ていても、「限界値を越えました」表示ではないため、
みんな次の人、次の人が交換すればいいじゃん的に使っています。
自分に当たるとイラってしますけどね。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-07-17 12:11
夏のエアコン戦争(案件)
本部長、秘書、お疲れ様です。
自分はパソコンで事務仕事をすることが多く、業務中は大体事務所にいます。
そして毎年この時期、発生するのがエアコン戦争です。
事務所の設定温度は外の気温に関係なく、26度で設定されているのですが、自分にとって26度は極寒です。真冬です。網走です。
なので、フリースの膝掛けが手放せません。この膝掛けはミッキーの柄なのでからかわれることもあり、しかも男で膝掛けを使っていることも珍しがられます。
男だって膝掛け使ってもいいじゃないか、とおもうのですが、いかがなものでしょうか?
むらさきうさぎ
男性/50歳/埼玉県/会社員
2019-07-17 12:09