社員掲示板

  • 表示件数

トイレで歯磨き

私はトイレ派です。
流し台は誰かが排水口のかごを洗うわけですよね?
それ考えると洗う人のほうが不快に感じると思いません?

スットコドッコイ

男性/46歳/埼玉県/公務員
2019-07-18 17:52

本部長!

不意に流れる「雨上がり」というワードに、さりげなく違和感出すの笑いました。

あと、ちょっと早いですがお誕生日おめでとうございます!

某都民

男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2019-07-18 17:51

本日の案件、、

皆々様、お疲れさまです。初投下です。

本日の案件、会社の悪しき習慣ですが、、あります!偶に呑んじゃいます!おビール様!!
職場はあまり大きくないレストランなのですが、人手不足で料理長と2人、、二人三脚でヒイヒイ言いながら働いております。

ツライ!すごーくツライ!

けれど、美味しい料理を暖かくお客さまにご提供したい!という想いのもと、へいさほいさと一日中、、、、気付けば23時過ぎ、、

"あれ??ホールの人たちいないなぁ?"

僕のわざとらしい呟きのもと料理長と目配せ

K竜

男性/28歳/東京都/会社員
2019-07-18 17:49

選挙の一標は軽いけど重い!

お疲れ様です。
選挙参加について、自分の一標なんかじゃ何も変わらないという意見が多いですが、
それでいいと思います。一標で変わってしまったら、危険すぎます!一標で世の中が大きく変わらない様に投票すべきではないかと思ってます。
片寄った政策への議員に多く投票され、共感できる政策の議員への投票が少ない‥。
結果、片寄った政策になったら大変になると思います。
何をもって片寄った政策か、共感できる政策かは何ともいえないですけど、とりあえず参加しましょう!

飛び込み営業

男性/52歳/東京都/会社員
2019-07-18 17:49

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件、我が社の悪しき習慣ですが…
社内で使ってる調味料の味噌の補充の仕方です。

普段、袋物を容器に移し替えて使ってます。
先日も、袋入りの味噌を容器に移し替え、袋に入った残りがあったはずで。
ところが、いざ味噌を使おうと容器の中が空っぽ!しかも残りの袋も無い!!
誰?最後に袋から開けたのは?
誰?洗ってない味噌容器をそっと冷蔵庫に戻したのは?買い置きが無いよぉーと。
いつも、虚しく味噌汁ではなく、お吸い物に変更になります、、、
せめて、容器は洗って置いてほしい、冷蔵庫にそのまま入れておかないでぇーーー。

あすら

女性/56歳/神奈川県/会社員
2019-07-18 17:48

悪しき習慣案件

お疲れ様です。社用車フロントガラスへの飛び石被害について、事故報告書提出は酷くないですかー?防ぎようないですし、そのくらい安くないけどパッと修理させてください!

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2019-07-18 17:47

熱い本部長

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今日の放送は熱い。
また、おぎやはぎさんに言われますよ。

選挙は大切なことですが、あまり熱くなく冷静に私たちの代表を選びたいですね。
気持ちの高ぶりだけだと政治に幻滅して冷めるのも早いですよ。

素直な心

女性/60歳/埼玉県/パート
2019-07-18 17:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん
お疲れ様です(๑¯꒳¯๑)

職場の悪しき習慣案件。職場ではないのですが、
私の彼に直して欲しい習慣を聞いてください!

私の彼、、、「暑い暑い」と言いながら
トイレのドアを開けっぱなしで
うんちをするんです!!!

彼が一人暮らしの時は、
トイレ自体が狭かったので
うんちをする時 前に重心をかけるのに
ドアを開けたくなる気持ちは分かりますが。。
同棲を始め、トイレも少しは広くなりました!!
それにトイレのドアだけでなく、
更にリビングのドアも開けるので
彼のうんちの音と共に食事をすることも(笑)

まあ、、そこまで気にしてはないんですけどね!!本部長、秘書、、どう思いますか?(笑)

メリーまるちゃん2

女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-07-18 17:46

悪しき習慣案件

おつかれさまです!

職場ではなく、私の両親と義理の両親の習慣なのですが、贈り物をいただいたらお返しを送る習慣をそろそろやめたらいいのになぁ〜と思っています。

どこかに旅行にいったらお土産を送って、そのお礼にお菓子を送って、またそのお礼に地元の名産品を送って、そのまたお礼に、、といった具合で、常に何かしらを贈りあっています。

「もう何おくったらいいのか、ネタ尽きてきたわー」と母も義母も私に言ってきます。「今年は孫も産まれたし、今まで物を贈りあっていた分、ランドセル貯金にでもしましょう!」という話になったはずなのですが、やっぱりこの前も旅行に行ったときのお土産を送りあってました。。

ビールのみたい

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-07-18 17:43

芸能人の政治発言

はじめての書き込みがこんな事ですみません。
個人的には芸能人の政治発言はあまり賛同できません。
結局政治って生活に密着しているものでその人にとって何が正しいかっていうのは人の数だけあって、その人が正しいと思った意見が誰かを傷付けることもあるからです。

私はデザインで仕事をしてますが、そこに政治思想を入れようとは思いません。誰にでも楽しんでもらいたい使って幸せになって欲しいと思うからです。
殆どの商売の人が仕事と政治は分けてると思います。お菓子のパッケージに支持政党が書いてあったらやっぱり踏みとどまる人も多いでしょう。

芸能人ってのは難しいものでその人自身が商品でもあるので、私の意見としてはアーティストの表現は貧乏な人も金持ちも右寄りの人左寄りの人中庸の人みんなが楽しめる方が幸せだと思うからです。見る人の立場が違うだけでなんか邪な感情が湧いてしまうのは悲しく思います。

もちろん個々の人の政治的な思想はそれぞれでいいと思います。そこは自由ですしそれぞれがあっての民主主義なので。
ただそれをメディアやSNSで言うことで傷付く人もいて、スポンサーは色々な生活を送ってる人が仕事相手なので政治発言をする芸能人を登用することに臆してしまう気持ちもすごくわかります。

みんなが自分や周りの人の幸せを思っているのに悲しいですね。
でもその悲しさの中からより多くの人が幸せになれる道を探していくのが政治だと思います。

もちもち芋もち

女性/--歳/東京都/自営・自由業
2019-07-18 17:43