社員掲示板
本日の恥ずかし案件
お疲れ様です。
小学校1年生の時、体操着を着る時に、リアルにズボンを履き忘れたことがあります(+_+)笑
シャツとパンツで体育館へ行ってしまいました。
履き忘れたそのことよりも、先生も友達も履き忘れている私を、罪を犯したかのような目で見てきたことが結構なトラウマでした。汗
厳しい私立小学校だったからか、周りから逸脱している人は生きにくい場所でした。
記憶から消したい!と思ってしまいますが、今となっては良いネタですねww
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-07-23 12:43
本日の案件
これは本部長のラブ&ピース案件?
これ急遽変えた案件ですよね?
違ってたら勘違いf(^_^;
お笑い会社のしかも社長さんが、せっかくネタを提供してるのに、
身内が使わなくてどうするよ
いじらなくてどうするよ
笑いにかえて楽しませなければどうするよ
ってことでしょ?
本部長さすが演出家だね〜
ラブ&ピース、ラブ&ピース、ラブ&ピース
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
サンボマスター
いちゃってください
イヤッホー\(^o^)/
昨日は夜勤、今寝起き
状況わかってません悪しからず(^-^ゞ
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-23 12:41
競馬の話
今度の土曜日いよいよ
キングジョージ6世&クイーンエリザベス
ステークスだ‼️
シュバルグランが走るぞ❗
エネイブルも走るぞ‼️
楽しみ~
セレナおやじ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2019-07-23 12:31
本日の案件
皆様本日もお疲れ様です。
社会人なりたての頃、職場の部署の飲み会の幹事を任されることとなりました。一次会は飲み屋で盛り上がり、二次会では上司たちから人生初めてのスナックに連れていかれ、そこで焼酎の水割りをどんどん飲まされたところまでははっきりと覚えているのですが、気がつけば泥酔。
いよいよ二次会もお開きという時になり、酔った頭で私がお会計を見ながらいくら計算しても集金していたお金がなぜか足りない!焦りながら電卓で計算しても全然足りない!パニックになり上司に泣きながら「すみません!お会計がどうしても合わないんです……」と見せた電卓にはマイナス1兆円超えという国家予算並みの赤字が表示されていました。もちろん、私の計算ミスでお会計は普通に手持ちで支払えるものでした……。
しばらくは部署でのあだ名が「1兆円の男」となったのは言うまでもありません……。逆に後輩に飲み会の幹事を任せるような立場になった今となっては消し去りたい記憶です笑
ハノヒラ
男性/34歳/東京都/会社員
2019-07-23 12:29
こんな悲しい夏休み(続き)
そして息子は月曜日元気に保育園に行きました。
本部長元気になった息子にハンコお願いします。
こじ。
男性/51歳/神奈川県/会社員
2019-07-23 12:25
こんな悲しい夏休み
本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れさまです。
いつも楽しくスカロケをタイムフリーで聴かせて頂いております。
先週の木曜日から3泊4日(18~21日)で妻と1歳2ヶ月の息子と家族3人で夏休みで沖縄旅行の予定でした。
お天気は台風がきていて雨予報でしたが妻もとても楽しみにしていました。
ドライブにホテルのビーチやプールそして美ら海水族館と息子と遊ぶことを楽しみにしていたのですが…
なんと出発前日の水曜日午後、保育園から妻へ電話連絡が…なんと息子が38.7度の高熱が出たと呼び出しがあり
夜には40度近く熱が上がってとても辛そうな息子
当然ですが沖縄旅行は土壇場でキャンセルとなりました。
保育園では手足口病なども流行っていて旅行どころではなくなってしまったのです。
木曜日朝に病院へ連れていき金曜日にもまだ熱は下がりません。
妻と私は息子の看病で2日があっという間に終わり土曜日にはようやく熱が下がった息子に夫婦2人でほっとしました。
日曜日には元気になった息子を新江ノ島水族館へ連れていきました。
そして家でオリオンビールと泡盛でなんちゃって沖縄を満喫しました。
新江ノ島水族館ではイルカにはビビっていた息子がなぜかカワウソがとても気に入ったようでお土産にカワウソのぬいぐるみを買ってあげました。
沖縄旅行は残念だったが来年は沖縄行って美ら海水族館でジンベイザメ観ようね息子よ!!
そして妻と私お疲れ様でした。
こじ。
男性/51歳/神奈川県/会社員
2019-07-23 12:20
案件(ヤギ専務のオヤツ)
自分は自分が生きていること自体が既に黒歴史(。-∀-)フッ←
光があるから影があり
それでは聴いてください、baroquemodeで、black in truthヽ(´ー`)ノ♪
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-07-23 12:18
本日の案件
お疲れ様です。
前職の同僚の家族5年ぶり会った時、同僚の息子さんも小学4年生になっており、
「こんにちは」と挨拶された返しに、
「おっ、太ったな」と笑いながらフザケ半分で言ったら、顔つきが変わり、すっと離れていきその後2時間一切よっても来ませんでした。
同僚は気にしなくても言われましたが、もう辛かったです。私が悪いんですけどね
私は軽いノリでも、相手には心に響いてしまうことがありますね。子供だからとか、ノリでと言っても、言葉選びは注意しないといけないですね。
ある会社の会見を見て同じような失敗だなと感じました
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-23 12:16
案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
人は忘れていく生き物です。
何もしなくとも昨日あったこと、
印象の薄いものから忘れていきます。
それでも隣で笑ってくれる人がいるならば、
その人の事だけは忘れないようの生きていきたい。
今日も頑張ります。
大楽亭
男性/40歳/茨城県/会社員
2019-07-23 12:13