社員掲示板

  • 表示件数

仕事のやりがいって、、?

案件をかするかかすらないか、という内容かもしれませんが、、
希望の職種に就いて1年半が過ぎ、自分の中で上手くモチベーションが保てていません。
やめたいと思うことはないのですが、日々の業務がやりがいや達成感に上手く結びついていません。
私も、大人の楽しさが分かれば仕事にも前向きに取り組めるものでしょうか、、??

あにーちゃん

女性/31歳/北海道/会社員
2019-07-25 17:46

本部長ハラスメント

本部長には秘書をクビにするだけの力がありますからね(笑)

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-07-25 17:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、好きな時に好きな所に旅に行ける所です。
自分で稼いだお金で好きな所に行き贅沢が出来る事がやっぱり大人ならでわなのではないでしょうか。
そしてその旅をより贅沢な、幸せな時間にする為のスパイスとして旅に行く前の仕事をめちゃくちゃ忙しくめちゃくちゃ働くことです。
そこからの自分のゆっくりとした時間。
このギャップが肝なんですよね。
久しく旅に出てないのでそろそろいいギャップが生まれる頃だな〜。

床屋さん

男性/32歳/埼玉県/床屋
2019-07-25 17:46

本日の案件

大人の楽しさ、ということでひとつ浮かんだのは、知識や見聞が増えたおかげでの、いろんな物事への捉え方、楽しみ方の幅が広がること、です。
子供の時は楽しいことはただ楽しい、辛いことはただただ辛い、となってました。大人になった今では、楽しいことであれば、今までの楽しみ方もできれば、違う視点からまた別の楽しさを見出すことができたり。辛いことであれば、考え方を変えることによって辛さを軽減できたりだとか、逆にポジティブな考えを引き出せたりとか…。それによって世界が広がった気がするので、毎日がちょっと楽しいです。

よあけのさかみち

男性/29歳/東京都/派遣
2019-07-25 17:45

大人の楽しさ

皆様、お疲れ様です。

お世話になっております。

大人の特権ですが、やっぱり車の運転ではないでしょうか?

自転車で行ける範囲から急に広がり、当時何処まででも行ける気がしました。

ロールプレイングゲームでいう飛行船を手に入れた感覚に似ています!

意味もなく夜の高速に乗ったり、意味もなく車内で雨の音を聞いたり…

最近は車を欲しがらない時代らしいですが、ドライブも良いものですよ!

人生まずまず

男性/46歳/千葉県/会社員
2019-07-25 17:45

秘書


大丈夫か~!!

しっかりしぃ!!

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-07-25 17:45

秘書の声

確かに、なんか秘書の声が若干震えてるような気がしてた!
のどやっちゃいました?

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-07-25 17:45

案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

今日の案件の大人の楽しみですが、スバリお酒です。
仕事仲間と居酒屋で飲んだり、友達と家で飲んだり、1人でバーで飲んだり…
たまに飲み過ぎて、二日酔い気味でも仕事に行かなくてはならないのが大人の辛いところでもありますが…

マントラヒロカズ

男性/32歳/千葉県/自営・自由業
2019-07-25 17:44

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、やはり、いろいろな場面で友人達を増やせることではないでしょうか。

私は田舎出身だったので、小学校時代はわずかな友人関係でしたが、年齢を経るに従って、いろいろなつながりを持つ友人達が増えていきました。

今では学生時代からの友人や、職場の同僚、趣味を通じて出会うメンバー、患者さん、旅行先で仲良くなった全国の友人達。
自分とつながる人たちが増えていくのは、とても楽しいです。

しげさんさんさん

男性/38歳/東京都/医療職
2019-07-25 17:44

大人の楽しさ

お疲れ様です。
ぼくは19歳なので、大人と呼べるのかわかりませんが、ぼくが思う「大人の楽しさ」は、幼馴染と再会することだと思います。子供のうちは、幼馴染といっても、せいぜい3年程度で、泣きそうになるほどの久しぶり感は味わえないと思います。大人になって、10年とかの年を経て、久しぶりに友達と会うと泣きたくなるぐらい嬉しいし、話はいくらでもできるようになります。これこそ大人の楽しさではないのでしょうか。少なくとも私の父は幼馴染と会った日の夜、家族が引くほどのルンルンテンションで帰ってきました。

タコのないたこ焼き

男性/25歳/千葉県/学生
2019-07-25 17:44