社員掲示板

  • 表示件数

はじめましてのいきなりですが(笑)

本部長、東京拘置所の独居房ラジオでNo.1癒し声の秘書、先輩社員の皆様、お疲れ様です!念願叶って本日入社させて頂きました!私事で非常に恐縮ですが・・・7月23日の朝、東京拘置所から160日ぶりに外の世界へ戻って参りました。
労役(罰金を払っていない人が拘束1日に対し5,000円~の換算で作業させられている状況です)と言う反省期間を終え戻って参りました。。。中では労役受刑者は独居房で当然テレビもありません・・・平日の独居房では17時~21時のラジオだけが楽しみになります!自分の場合はラジオより小説を読む事が多かったですが・・・正直に言うと選局がイマイチで興味が湧かない番組ばかりでした・・・そんな中、唯一楽しみにしていたのがこのスカロケです!
秘書の声に癒されながら本部長のザクザクいく切り口が楽しくて毎日が火曜日でずっと流れてたらいいのにと思っていました!!ですが・・・覚えていらっしゃるか判りませんが平成31年3月26日の当社のラジオで出所したばかりのリスナーさんからのメールを本部長が読んだ日です。
自分は平成22年5月に府中刑務所から出獄し、その後に結構し子供も出来、精一杯働いてきていたので約10年ぶりの刑事施設生活で衝撃を受けました。
10年経っても刑事施設の汚さは変わらないんだなと・・・
昔から出所した人間がラジオに手紙を出して読み上げて頂けると決まって1ヶ月程度でその番組は放送されなくなります・・・今回も番組改編との理由をつけスカロケの放送を短縮されました(泣)17時~20時を17時~19時までにされたのです・・・
変わりにプロ野球中継ですよ・・・余りにも酷い対応に1人奮起し、すぐに願箋(がんせん)と言う紙に教育部門に苦情と理由を説明しろと書き提出しました(笑)
3月26日の放送が理由とは絶対言わないのは分かっていましたが・・・結果・・・シカトされました(笑)
なので、外に戻った今、自分に出来る事はこの事実を本部長のお耳に入れ、今後は取り上げないでほしいと・・・・・・逆です!今後も心に響くものがあればどんどん取り上げて頂きたいです!都合の悪い事は外に漏らされたくないと隠蔽体質の刑事施設になんか負けない本部長の優しさと秘書の癒しボイスはこれからも刑事施設内のラジオには不可欠なんです!宜しく御願い致しますm(_ _)m

龍翔

男性/44歳/東京都/秘密(笑)
2019-07-25 16:57

準々決勝

まもなくスカロケの放送が始まるけど、テレビの前から離れられなくて。

伯父の母校が高校野球の強豪校で、横浜高校って言うんですけど、県立高校相手に負けてるんです、今。

放送聞きたいー、でも高校野球も気になるー!

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2019-07-25 16:55

案件

お疲れ様です。

私が思う大人の楽しみ、それは自分で稼いだお金で好きなだけ回転寿司が食べれる事です!

いや、夢だったんですよ本当に。

休みの前の日の夜に、頑張った自分へのご褒美にビールからはじめて、好きなネタをこれでもかと食べ尽くす。

この世に残された最後の楽園です。

本部長が以前スカロケで話してた神保町の「もり一」さんも行きましたが、本当に最高でした。

また行きます。

てつお

男性/38歳/神奈川県/会社員
2019-07-25 16:52

そりゃもちろん

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、それはもちろん、お酒を飲みながらの異性との駆け引きですよ。
合コン、マッチングアプリ、相席屋、、、。
子供の時は純度100%の恋しか知らなかったけど、大人になるといろんな駆け引きからの楽しさが!!
ただ遊んでられる大人の年齢もあと数年か。。。

全力で遊ぶためにもっと全力で仕事をする。これも大人。

マッチングわくゆう

男性/39歳/東京都/会社員
2019-07-25 16:51

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件
大人の楽しみですが…
それは「責任を負える」ことだと思います。
若いころは責任を負う=不自由だと思っていましたが、責任を負って果たすことで得られる自由の何とも多いことか!
お金の自由
時間の自由
在り方の自由…などいろいろと謳歌しています。

しっかりした若者ももちろんいますが、年齢とともにます信用ってあると思います。
それにともなって他人から任される=責任を負う喜びって堪らないですよね!?

bucket club

男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-07-25 16:51

それいけ!アンパンマン!

まんてぃーやしろ,DJミルキー,おつかれさまです.

大人の楽しみ案件ですが
今日,子どもの楽しみも大人が楽しめることに気付きました.

それはアンパンマンの映画を観たからです.
来年,就職する会社から
仕事のためにと,アンパンマンのチケットを頂きました.

この歳になってアンパンマンの映画なんて
楽しめないし,正直,行くのもめんどうだったのですが
想像以上に楽しかったです.

子どもに分かりやすい演出やストーリー
子どもが飽きないための工夫がたくさん見えました.

なんのために生まれて
何をして喜ぶのか

本来の目的を忘れず
自分の生きたい生き方で生きる
大人が忘れがちな大切なことを思い出させてもらいました.

さらに,Anzen漫才のお二人の声が上手でびっくりしました.

ちなみに
私はドキンちゃんが好きです!

ひきこもりのちよ

男性/28歳/千葉県/会社員
2019-07-25 16:49

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。

子供の頃って何かを待ってる時間がイヤだったのですが、最近はそうでもなく、過程をも楽しめてる気がします。
電車の乗換等で時間が空いたら、お酒を飲んだり周囲の散策したり、銭湯に行ったり。

まぁ一人だから出来ていると言う事実でもありますけどね。

プラック

男性/47歳/神奈川県/会社員
2019-07-25 16:45

本日の案件。


お疲れ様です。

【大人の楽しみ案件】


子供の頃は大人から叱られたけど。

大人になると

誰からも叱られなくなるぜぇ?o(^o^)o

逆に

人の事を

叱る事が出来るんだぜぇ?o(^o^)o

叱りたくもないのに

人の事を叱って

嫌われたり恨まれたりする事が

出来るんだぜぇ?o(^o^)o

誰かに叱られたくても

誰も叱ってくれないんだ。

誰にも叱られない

自分で自分を叱るしかない。

大人は楽しいぜぇo(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-07-25 16:37

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日は公開生放送、観覧できて楽しかったです。ありがとうございました!
さて、私にとっての大人の楽しさは、「苦味を楽しめるようになったこと」です。
私は昔からコーヒーが好きだったのですが、もちろん砂糖&ミルク入り。
ところが、社会人になってから味覚が急に変わり、今は1日3杯飲むほどブラック無糖コーヒーが大好物になりました。
ビールもそうですが、昔は「あんな苦いのが好きだなんて、どうせカッコつけで言ってるだけでしょ?」と思っていたのに、変われば変わるものですね。
次なる目標は、苦い経験や思い出を消化できる真の大人になることです(笑)

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2019-07-25 16:33

本日の案件

大人の楽しみはそれこそ「大人買い」です。

私は独り身の時、ひたすらマンガを大人買いしていました。

「ジョジョ」も「20世紀少年」も「バガボンド」も「黒子のバスケ」も毎日3〜4冊ずつ買って数日で集めました。

この財力にものを言わせた買い方は子供にはできないでしょう。咎める人もいないですし。

大人は楽しいぞー!

が、結婚した今、それはできなくなりましたとさ…

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2019-07-25 16:32