社員掲示板
バイト案件
皆さま、暑い中お疲れさまです。
アルバイトの思い出は掃除のアルバイトで警察署を掃除した事です。
普段は入れない留置場とかドラマでしか見たことない場所を掃除しました。
社長さんと中国人留学生と和気あいあいしながら仕事できました。
最後ロッカーで500円玉が落ちていて、悩んだのは良い思い出です。
サウナサウナ
男性/38歳/千葉県/会社員
2019-08-01 15:31
交通安全の呼びかけ
皆さまお疲れ様です!
僕は大学四年の時に札幌市中心部のスクランブル交差点で自転車の交通安全の呼びかけをしていました。
元放送部ゆえのよく通る声を買われて知り合いから誘われて始めました。
高校生からフリーターまで集まった人達はバラバラでしたが日を追うごとに連帯感が高まりそのバイトが終わった後も一緒に遊びに行ったりしました。
札幌中のメディアが集まる交通安全宣言イベントの宣言を担当してテレビカメラに囲まれる経験をして親戚一同喜んでくれたり、自分の人生の中でかなり大きな経験を沢山させて貰いました。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2019-08-01 15:28
アルバイト案件
某ファミレスでバイトしてた高校生時代。
優しくしてくれる新卒の男性社員さんがいました。
1人だけ、私にキツく当たってくる先輩がいて
理不尽に怒られたのが悔しくて、1人で更衣室で泣いていました。
その更衣室は試着室のようになっていて、スタッフルームの隅にカーテンで仕切られていました。
優しい社員さんが入ってきて、私が泣いてる事に気付いたらしく、カーテンレールの上からハンカチを投げ入れて
「今日の接客、最高だったよ!また明日からもよろしくな!!」と声をかけてくれました。
めっちゃいい人だな、、と惚れちゃいそうになりました。
優しくしてくれた社員さん!!あの時は本当にありがとうございました!!
なちまる
女性/27歳/東京都/会社員
2019-08-01 15:28
昨日はボリュームを下げていたので
本部長の今日の格言が
ワカラナイ(?_?;
けど、コワい話はニガテなので
radiko聴いて確かめられない…(x_x)
毎日手帳に格言を(._.)φメモっております
リスナー社員のみなさんの夏のバイトのお話、とっても楽しい
今日の格言はちょっと期待しちゃう
アリガトウ
女性/56歳/東京都/パート
2019-08-01 15:23
今年は本当にやばい!!
皆さん、お疲れ様です!
すごく気持ち悪いお話しなのですが…、月曜日に仕事場の事務所の倉庫にある段ボールに黒い点々が大量に付いていて、調べた所Gのフンだと言うことがわかり、急遽コンバットのスマートタイプを買ってきて設置しました。
その際に3匹出て来て激闘の末、始末しました。
そして今日、6匹もの死骸を見つけました。
コンバットすげー!
この件は私と店長の二人で全て対処したので、どうしても本部長と秘書に誉めて貰いたくて書き込みました。
飲食店でもないのにこの量は確実に住みかになってしまってると思うので、これからまたおびえながら過ごすことになるとは思いますが…ホイホイも設置して、全部駆除出来るように頑張ります!
今年の夏はまじでヤバい!!
皆さんもお気をつけくださいませ。
になめろん
女性/33歳/千葉県/アルバイト
2019-08-01 15:17
踏んだり蹴ったり
地上60mで作業中、突然の土砂降り。
みんな「聞いてないよー。」と、そそくさと鉄塔を降りてカッパの準備をし始めた途端日差しが照りつけて再度昇ろうと思ったら霧が立ち込めてきて雨がドシャー。空は青空。もう訳分からんす。。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2019-08-01 15:17
投票所のお兄さん
皆さまお疲れ様です!
僕は選挙の投票所の係員のアルバイトをやったことがあります。
仕事は前日と当日の二日間あり、前日は会場設営で当日は朝から夜までの仕事でした。
1時間に一度ほど休憩があり、休憩室にはお菓子やカップラーメンが大量にありました!
真冬の選挙では入り口から吹き付ける雪と寒さとの戦いでしたが、とってもいい仕事でした!
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2019-08-01 15:15
只今の気温
現場の温度計40度になってる‼️
ヤバい暑過ぎる‼️
暑い中頑張ってると現場所長からガリガリ君の差し入れ‼︎
美味い
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2019-08-01 15:12
アルバイトの苦い思い出
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
大学時代に派遣バイトをしていた時期がありました。
派遣バイトは一日限りが多く、ティッシュ配り、商品のPR、工場勤務など幅広いジャンルがありました。
その一つにコンビニ弁当を作る工場に行ったことがあります。
そこではレーンで流れてくる弁当容器に担当の食品を乗せるものでした。
たしか私は卵を乗せる担当でしたが、レーンの流れが想像以上に速かったので、いくつか乗せきれず流れていってしまい、最終チェックのおばさまに「卵が乗ってないんだけど?!そんなこともできないの?!」とものすごーーーく怒られた記憶があります。
その工場はベテランパートのおばさま方と若い派遣の私たちで成り立っているところでしたが、派遣バイトで配属されてもおばさま方のプレッシャーで1日でギブアップしてしまう工場でした…。
その後の数年間、コンビニ弁当が食べられないくらいトラウマとなり、いくら単純作業といえど慣れるまで時間はかかるし、もう少し接し方を考えてもらえないのかなとモヤモヤしました…。
りぃりぃりぃ
女性/37歳/神奈川県/育休中
2019-08-01 15:11
8月(o^^o)スタート
あーあつい!暑い!熱い!
皆んなの顔が想い浮かんで、、、
しんぱいで!心配で!
とにかく油断大敵です!
しっかり水分取って、、、
しっかり生き残って下さいよ!
パワーーーーーーーーーーーーーーー(o^^o)✌️
真由ママ
女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2019-08-01 15:10