社員掲示板
ヘタレな自分でも…
社員の皆様、お疲れ様です。
カキコミを拝見していると、皆さん結構富士登山されてますよね。
しかも、小学生くらいのお子さんも。
実は、大学生の頃、友人たちに富士登山に誘われたのですが、高山病とかが怖くてお断りしたヘタレな過去があります。
その時は、みんな無事に登頂し、感激したとのことでした。
社員の皆さんの体験から、素晴らしいことが伝わってきます。
挑戦してみようかな。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-08-12 17:08
山の思い出案件!
僕が子供の頃に家族で蔵王に行ったときのことです。
宿の温泉で親に「汗をかいたから頭をよく洗え!」と温泉のお湯をザバーっと掛けられました。
お湯が顔のかかった途端に目がしみて、g激痛で大泣きする子供時代の僕。
「お湯が目に入ったぐらいで大げさに騒ぐな!」
と親。
……じつは蔵王の温泉は強い酸性の硫酸温泉なんです。
よく見ると「温泉のお湯で顔を洗わないでください」という注意書きの看板もしっかりありました(笑)。
いまでも蔵王のことは目の痛みと共に思い出します。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-08-12 17:08
山の日案件。初投稿です!
本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です!
本日30歳の誕生日を迎え初投稿です!
いつもラジコで聞いてます!
山の日案件…とはいえ、山に行く途中の出来事なのですが…。
私がまだ保育園に通っていた頃のこと、母と弟と3人で山梨方面に登山をしに電車で出かけたときの事です。
高尾で乗り換えて、発車待ちの間に母はホームのキオスクへ。車内から母に向けて手を降ったりしている間に発車ベルがなり、ドアが閉まり、母をホームに残して発車してしまうハプニングがありました。
私は状況が飲み込めてない弟と荷物を置いて電車内を泣きながら走って車掌室へ。泣き喚きながら車掌室?の扉をどんどん…と叩く姿に、周りの登山の格好したおじさん達が異常に気が付き、状況を聞いてくれて車掌さんに取り次ぎ、一緒に席までついてきてくれました。
数駅先で降ろされ、初めての駅長室へ連れて行かれました。後からくる電車で母がやってくると聞いても、どうなるかわからず、いろんな感情が混じってドキドキしっぱなしだったことをよく覚えています。
無事1本あとの電車でやってきた母と合流出来て、号泣したことを覚えています。
発車ベルに関しては同じホームの別の電車が発車すると勘違いしたそうで…。
その後、無事に目的の山登りをして、と言いたいところなんですが行き先も含めて全く覚えてません(笑)
今でもこれが山に関する一番のハプニングです!
本部長!ハンコください!!!
しゅーちゃん
男性/36歳/東京都/自営・自由業
2019-08-12 17:07
山エピソード案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
前にリスナー仲間と富士山に登る話があったのですが
仕事で都合がつかずに断りました
帰ってきてからの土産話に、行けば良かったなぁ!
っと後悔しかありません
富士山、登りたいです!!
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2019-08-12 17:07
忘れられない山
皆さん、こんばんは。
お仕事の方もお休みの方もお疲れさまです。
本日の案件、
山といえば地元では立山連峰が有名ですが今回は高尾山について!
初めて行った高尾さんで、リフトに乗った、途中の休憩所でキュウリの丸かじりと、汁物を分けて食べてから頂上まで歩きました。登山というかハイキングぽいですね。
その帰りの途中でお土産にと、「人の目」を見て、その人のことを書いてくれる方がいたので書いてもらいました。
こんなこと言ったらダメなのかもしれませんが、若干うさんくさい感じで笑
でも未だにその色紙はわたしの原動力になってます!!人との出会いはどこに潜んでいるかわかりませんね∩^ω^∩
バナナ大好き♡
女性/45歳/富山県/会社員
2019-08-12 17:06
案件です
みなさんお疲れ様です
僕の山エピソードは大晦日に高尾山に登っていたことです
12/31の夜に地元の友達何人かで登るのですが、年越しは各々で迎えたあとに高尾山口駅に集合します。
真夜中の登山という事で妙にテンションが上がって楽しいのです。
そして2:00か3:00に頂上は入場規制がかかるのでそれまでに登って3〜4時間待ち、初日の出を見るのです。
登ってる最中はとにかく楽しいのですが、頂上に着いてからの待ちが長い上にとにかく寒いし、徹夜で登山なので結構満身創痍になるので4回ほど開催した後は無くなってしまいました。
でもいい思い出です。また行きたいなー
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2019-08-12 17:02
案件
お疲れ様です!
山、側から見るとそこに有る安心感があるんですけど。でも、中に入った時に妙な空気感に恐ろしさを感じる!
お化けとか妖怪とかそんな物ではなくて、漠然と感じるんですよね。
薄暗くて、前に進んでるはずなのに同じような景色しか見えない!そんな、怖さ!
ジョインテッド☆クロー
男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2019-08-12 17:01
かろうじて
甥っ子と姪っ子が、昨日山の日にメッセージくれましたが、孫娘がいない今は集まろうと話にはなりません。
体調悪いとはいえ、少し寂しかったです( ´~`)ゞ
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-08-12 17:00
中央道上り渋滞中!
今山だらけでーす!
今日はスカロケ聞き始めて初めて車で聞いています!
蓼科から東京に帰ってる途中なんですが、渋滞予測が今日は大丈夫だったのに20キロと11キロの渋滞にハマってしまいました。
本部長!行きも帰りも1人で運転頑張っている旦那さんに応援お願いします!!
しかも行きの途中でトランスミッション異常って出ちゃってドキドキしながら運転しているみたいで車も旦那さんも心配です…
まろうさぎ
女性/36歳/東京都/主婦とハンドメイドアクセサリー作家
2019-08-12 17:00
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
暑い日が続きますね、こまめに水分補給して暑さを乗り切って行きましょう!
本日の案件ですが
今でも忘れられない思い出は、小学生の頃、林間学校とかで2日目とか大抵ハイキングがあると思います
当時私は左足を手術して松葉杖をついていました
そんな状態でハイキングなどできる訳がなく、2日目丸一日を宿泊施設で1人延々と過ごしていました
もううろ覚えですが、確か付き添いの先生も誰も居らず、施設の人も様子見に来るとか無くて、延々1人で寝ていたと思います
今にして思うと、なんであの時林間学校に参加したのか謎です
ただただひたすら暇だった事だけ覚えています(笑)
武壱
男性/43歳/東京都/会社員
2019-08-12 16:59