社員掲示板
80年代の夏の香り
本部長 秘書社員の皆様お疲れ様です(^-^ゞ
私の80年代の夏と言えばプールや海水浴へ行くとどこからともなくコパトーンの香りがしていました 夜は泊まっている民宿で蚊取り線香の香りがしていました 今は両方ともしません ちょっと寂しく思います。
江戸川のハゼ
男性/60歳/千葉県/会社員
2019-08-12 13:15
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
山で思い出すのは、小学校での話です。
うちの小学校では毎年秋に、全校生徒で近所の山に入り、落ち葉を集めてくる行事がありました。
小学校で花を育てたり、畑を作ったりしていたので、腐葉土を作るために大量の落ち葉を集めてました。
90リットルの袋一杯に50袋位だったと思います。
校庭の隅に腐葉土の山ができていました。
リンペイ
男性/44歳/神奈川県/介護福祉士
2019-08-12 13:12
御巣鷹の尾根登山
本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です。3年前の8月、私、妻、そして88歳の父と3人で慰霊登山に行きました。一度は、行こうと思っていた場所です。父は、登山開始直後に転倒してしまい、肘を怪我してしまいましたが、頑張って登りきりました。現場近くになると、いろいろ考えさせられました。二度とあってはならない事故ですね。本部長、秘書は行かれたことはありますか?
愛犬マーブル
男性/60歳/茨城県/公務員
2019-08-12 13:09
山の思い出
登山経験がほとんどないため、登山の時のおやつに何を持っていけばいいのかイマイチ分からないまま富士山に登りました。
私がちくわをかじってる隣で友達がカロリーメイトやソイジョイを食べていてかっこよかったです。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-08-12 13:06
あの頃は…
お疲れ様です。
東京の北区で生まれ育ったので、子供の頃は標高25メートルの「飛鳥山」でよく遊びましたね(笑)登山時間は5分くらいですかね(笑)
まあ、ちょっと大きい「公園」なんですけど、小学生の低学年の頃はなぜか落ちてる「BB弾」探しに没頭したり、夏の時期は「セミの抜け殻」探しに命をかけていたことを思い出します(笑)
ただそんな事が楽しかったんだよな、あの頃はw
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-08-12 13:03
感謝
ワタシはB'zに伝えたいです。
旅が好きでもなかなか動くのが面倒でひとり旅をあきらめていた私に彼らはツアーを毎年やってくれて色々な土地を私に教えてくれました。
ちなみにUCC のブラックのCMソング歌っていましたよ。(*^▽^)/★*☆♪
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-08-12 12:55
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
山の思い出は…、乗り物酔いした事です。どこの山か忘れてしまいましたが、中学生の時でした。素人の山登り好きの母に連れられて行った夏の事です。タクシーでロープウェーまで行き、その時点で酔うベースができていて、ロープウェーで完全に乗り物酔いし、そこから登山なのですが、登るどころではなく、気持ち悪い…。途中までは頑張ったのですが、もう無理と…。少し休ませてといい、先に行ってもらいました。その後なんとか宿泊先の山小屋までたどり着きましたが、山というとこの時の事が思い出されます。
すっぱいもの大好き
女性/47歳/埼玉県/パート
2019-08-12 12:50
感謝
皆様お疲れ様です。
私が「ありがとう」と伝えたい人は
旦那さんです。
いつも遅くまで家族の為に働いてくれて
「ありがとう」
あなたのおかげで笑って過ごせています。
これからも身体には気をつけて
働いて下さい。
来年の結婚記念日も一緒に過ごそうね。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-08-12 12:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。山エピソードですが、中学と高校が山の上にありました。そのため、通学やマラソンなどでもかなりしんどい思いをしました。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2019-08-12 12:47
本日の案件。
皆様お疲れ様ですm(_ _)m
富士登山の思い出が多いようなので、流れにのって私も一つm(_ _)m
二十歳頃の時、父に誘われ富士登山に行きました\(^o^)/
高校では水泳部(冬は筋トレ部(笑))にいたのや、小学校の頃から父と軽登山(ハイキング?)をしていたので、軽い気持ちで二つ返事(^^)b
そして夜に埼玉を出て、五合目まで車で移動、明け方近くまで車内で仮眠しながら高山病対策で気圧に慣れるように(。-ω-)zzz寝ました。
で、日が昇る少し前から登り始め、昼頃に頂上へ。リュックに入れといたコンビニおにぎり3つ4つ食べて、その時の飲料はアクエリ二リットルで、他に荷物はない普段着登頂という、若さ故の恐ろしさ(  ̄▽ ̄)フッ←
で、クルマまで戻ってサクサク埼玉に帰宅したわけですが、当時も今も自分より30以上上の父の体力とバイタリティには本当脱帽と畏敬しかない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-08-12 12:43