社員掲示板
スカロケステッカーがどうしても欲しくて
ネットオークションで探していたら3800円で出品されているのを発見!
1800円に出来ないかと値切り交渉しましたが失敗。
そこで思ったのですがオークションで手に入れたスカロケステッカーになんの価値もないなと。
自分の投稿が読まれてもらったスカロケステッカーだからこそ価値がある!
ですので本部長、ステッカーください。
津軽カーメン
男性/41歳/千葉県/会社員
2019-08-15 08:38
主婦にとっては毎日がいつもより忙しい夏休み
家族がいる主婦にとっては
夏休みは普段より忙しくストレスが溜まります
同じことをしても1人で過ごすペースは乱され
日々の家事+相方に合わせてすることが増える
相方の夏休みはまだ半ばですが
早く夏休みが終わらないかなぁ…気分
全国の主婦、お母様のリスナーの皆様
共にあと数日、あるいは数週間
乗り切りましょう
勝手にリクエストは
スピッツの「ホタル」
草野さんの涼しげなのにちょっと気だるい声が
この夏の終わりにピッタリな気がするので
是非お願いします
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-08-15 08:34
サマーソングリクエスト
本部長 秘書 社員の皆様 お疲れ様です
リクエスト曲
WANIMA「 夏のどこかへ 」
お願いします!
この曲は WANIMA感満載の疾走感があり
暑い夏を吹き飛ばすというより 暑い夏と一緒に盛り上がって行けるような曲と歌詞だと思うのと
どこか懐かしい感じもあり最高です!
グリグリ
男性/60歳/東京都/パート
2019-08-15 08:30
8月15日(終戦記念日)
情報と思い込み
今は色々な情報が手にはいる
政治家、韓国などなど
気になることは調べて
一時の感情と周りの空気,雰囲気
で流されないように注意したいな
と終戦記念日の放送を見て思う
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-08-15 08:21
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆様 お疲れ様です
お盆休みが無い自分は 今年も気付けば8月の半ばなんだなという感じで 特に変わった事も目新しい事もありませんが
毎日 車で走っていて 都内がガラガラなのが唯一ありがたいぐらいです
でも来年の今頃は オリンピックで仕事になるのか 今から心配なのと憂鬱です。
グリグリ
男性/60歳/東京都/パート
2019-08-15 08:11
案件(ヤギ専務の朝御飯)
夏休み…
何ですかそれ❓
美味しい物❓❓(笑)
「働けど〜、働けど〜、我が暮らし…」
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-15 07:58
8月15日(朝)
おはようございます
昨日ビックリした
現在の関ヶ原、コミケことコミックマーケット
歴史の古さにビックリ
第1回が1975年12月
ということは44年(゜ロ゜)
参加された方暑い中お疲れ様でした。
私は一切わかりませんがf(^_^;
天気は天の気分
昨日、今日は情緒不安定ですね。
注意してくださいね〜
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-08-15 07:54
今日も一日頑張りましょう!
おはようございます( ∩'-'⊂ )
昨日は、夕方まで寝たり食べたりを繰り返し、その後買い物へ。
普段より値段が高いお寿司を奮発して買ってたべました(*^^)vおいしかったなー!!
あと、日記にこの2日間のバイトで思ったこととかを整理して書いていました。
お休みの日は時間が過ぎるのが早くてやばいです(笑)
今日は1日バイト!がんばります!!夜は台風だから帰れるか心配ですが、、。。
今日は天気に気をつけましょうね!
リラbear
女性/28歳/長野県/看護師
2019-08-15 07:51
Back To The Summer
サマーソングリクエスト。
織田哲郎さんの「いつまでも変わらぬ愛を」お願いしましす。
当時、CMで一色紗英さんを見て、なんて透明感のある人だろうと思ったものです。
一色さんは、先日10年ぶりにCMに出演ということで話題になっていましたが、相変わらずお綺麗でしたね。
この曲を聞くと、海、夏、そして一色紗英さんという、透明感、清涼感溢れる夏をイメージします。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-08-15 07:47
本日の案件。
お盆を直撃した台風10号…
昨晩から今朝にかけ、こちらは風雨が思ったよりも強くなくて特に大きな被害は確認されていない様相です。
ただ、今回の台風接近は日頃の備えが如何に
大切なのかを教えられした。
本日の案件、中間報告…
今の職場で勤務して早3ヶ月、試用期間は何とかクリアしましたけども、お客様への配慮、業務に向き合うココロ、当然ゴルフ場勤めなので時間の合間を縫って練習やラウンドを如何に積み重ねるのか、自分自身の様々な課題が見えてきました。
1人でも多くのお客様に感動と喜びを。
最高の品質、
最高の笑顔、
最高のオモテナシ。
最高のサービスと最大のサービスを勘違いしないように留意しながら、お客様から『また来るね、ありがとう』の言葉が色々なところから自分の耳に届きますよう進んで参ります。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-08-15 07:44