社員掲示板
新婚当時のシャツ
本部長、秘書お疲れ様です。
僕の思い出のTシャツは、新婚旅行で着ていたeast boyのシャツです。そのシャツは、色ちがいのぺルック。恐らく今ならチョイスしないでしょうね。今なら奥様に気持ち悪いと言われるね。
でも、新婚当時の良い思い出です。
げるし
男性/49歳/茨城県/会社員
2019-08-21 17:28
Tシャツの奇跡
みなさまお疲れ様です!
つい先月のことです。
私は二日連続で、あるアーティストの出演するフェス(全く別のフェスです)に行きました。
1日目のフェスに行った際、そのアーティストにTシャツをプレゼントしたんです。
そして、次の日、フェスで、なんと!そのアーティストが、私のプレゼントしたTシャツを、着てくれていたんです!
しかも、そのTシャツを着てライブをしてくれたんです。
ヤバくないですか?
ヤバいTシャツの奇跡じゃないですか!?
そのアーティストはヤバTじゃないですけどね(笑)
冷たい湯豆腐
女性/34歳/神奈川県/会社員
2019-08-21 17:28
洋上セミナー
お疲れ様です。
思い出のTシャツ!今でもタンスにあります!
30歳の時に参加した。洋上セミナー。
東京港からグアム・サイパンの現地の方と平和大使として交流する、洋上大学に参加しました。
ふじ丸という客船で10日間のクルーズ。小学生から80代くらいのいろいろな職種の方が500名以上参加されていました。
ふじ丸のプールで泳ぎ、昼間からビールを飲み、グァムに着いてまた泳ぎ、遊び放題の10日間!とは言っても最終日のメインイベントの課題発表に向けて15名程度に班分けされた仲間と作品作りを日々コツコツと進めます。1つ船の中で10日間過ごすと、それはやはり、かなりの情が芽生えるもので、そんな仲間とお別れの前に、ひとつ記念にとメンバー全員のTシャツに一人ひとりメッセージを書き合いました。
真っ白のTシャツは、仲間が残してくれたコメントでびっしり!とても外で着れたまではありませんが、今でも当時を思い出す大切な宝物です。
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2019-08-21 17:27
Tシャツ
皆様お疲れ様です。
20代前半のころ、仕事に寝坊し、部屋着で着ていた「働きたくない!」と書いてあるTシャツを脱ぎ忘れ、そのまま作業着を着てでかけました。
作業場で作業着を脱いだとき、そのTシャツを見られ、上司に「遅刻したうえに働きたくない!とはお前ふざけてる?」とすごく怒られたのは忘れられない思い出です。。。
桶いっぱいの黒酢
男性/33歳/東京都/サービス業
2019-08-21 17:27
思い出のTシャツ案件!
マンボウ本部長&浜崎秘書お疲れ様です!
僕の思い出のTシャツは自作の「マンボウやしろTシャツ」です!
僕はプロレスファンなので、好きなレスラーのTシャツを着るのがファッションのこだわりでもあります。
ところが、プロレスと同じくらい大好きな マンボウやしろ にはTシャツがないことに我慢ができず、自分でデザインをしてTシャツ屋に発注してしまいました。
作った当時はシャツに描かれている マンボウやしろ を知っている人はあまりいませんでしたが、この番組が続いくうちに、偶然乗ったタクシーの運転手さんや、久しぶりに会った幼馴染などから
「アレ? そのシャツってスカロケの人だよね!」
と言われるようになり、少し着るのが恥ずかしくなりました(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-08-21 17:27
今日の案件!
以前、彼に買ってもらったTシャツ。
白地にローリングストーンズのシンボル「ベロマーク」が入ったTシャツ。お気に入りで着回しもしやすくヘビロテしてました。ですが夏が終わり、衣替えを境に行方不明になってしまいました。どこを探しても、いくら探しても見つかりません。あのTシャツはどこへ行ってしまったのでしょうか。本部長、秘書 私のTシャツしりませんか?
ひろろこ
女性/38歳/茨城県/会社員
2019-08-21 17:27
本日の案件
秘書のオープニングトーク聞いて思い出しました!
大学時代、いちばん長く付き合った彼氏は冬でもTシャツにライダースを着ていました。
細い子だったし、「寒くないの?」と聞くと「オシャレは我慢だよ」と言っていたなあ。
バイト先ではその彼のセリフが名言のように後輩に語り継がれましたとさ。
あの時の彼氏、今はどうしてるのかなー
今でもよく思い出します。
時々思い出してFacebookやインスタで探してしまいます。
数年前から全然更新されていないのを見ると、もう結婚して家庭を持っているのかな?
おとすけ
女性/37歳/東京都/会社員
2019-08-21 17:27
Tシャツって買うもの?
Tシャツは、30年以上お金を出して買った事がありません。
バイクのレースをやっているのですが、バブルが弾けるまでは参加賞とかで調達していました。
その後は、スポンサー関連等々。
先日、娘の仕事場の茅場町まで穴の開いたTシャツでバイクで行ったら、しこたま怒られました (´・ω・`)
蒼い人
男性/69歳/東京都/自営・自由業
2019-08-21 17:27
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
Tシャツといえば、高校の教員をしている私にとっては、
文化祭のたびに作るクラスTシャツです。
その年のクラスの出し物をイメージしたデザインにしたり、クラス全員の名前を入れたりして、
デザインを考える係になった生徒は毎年大変です。
そんなTシャツは、6回担任をやった私は6枚ほどたまっており、正直寝巻きにもしづらい代物で
(笑)箪笥の肥やしになっていますが、
時々引っ張り出しては、歴代のクラスの生徒たちを思い出しています。
その頃の未熟な自分を反省したり、いろいろありますがやっぱり当時の生徒の笑顔を思い出すと、また頑張ろうと思います。
これからもいろんな生徒たちと出会っていろいろなことごあるんだと思います。Tシャツは何枚たまるのかなぁ。笑
もちのふゆこ
女性/36歳/千葉県/公務員
2019-08-21 17:27
本日の案件
本部長、秘書おつかれさまです!
思い出のTシャツ、あります。
初めて今の旦那とお出かけした時のことですが、私は海外出張で、長期出張になると思っておらず、2、3回休日過ごす普段着の気持ちで服を持っていきました。
お出かけ用の服はなく、自分の中でマシな青いTシャツとジーパンでお出かけしました。
旦那からは、会って一言目、寝巻き?と聞かれたのを覚えています。
旦那は、普段着のTシャツやジーパンもきちんとアイロンをかけて大事にする人なので、寝巻きに見えたようです。
最初はアイロンをかけるのはビックリでしたが、毛玉や首元の型崩れなどもあまり気にしてなかったのは事実なので、今は見習って、大事にしています!
ふみや2016
女性/41歳/埼玉県/会社員
2019-08-21 17:26