社員掲示板

  • 表示件数

皆様お疲れ様です

どん底です今
今は何とかやっていますが
今のままじゃいけないのは判ってるのは
判ってるつもりです
どうしたって話ですよね
私だけじゃないのは判ってるけど
もう6年も働いてません。
どうしたら良いでしょうか

執行部

女性/33歳/東京都/フリーター
2019-08-28 17:42

案件

本部長、秘書お疲れ様です。

昨年の今頃は妻と喧嘩してばかりで毎日のように出てけ顔も見たくないと言われてました。
なので思い切って北海道で仕事を探して移住を決めました。
しかし何故か妻もついてきちゃいました。
移住して不思議と妻と喧嘩することも無くたまに温泉旅行なんかも言ってます。なので今はハッピーです。

北海道のかずっち

男性/57歳/北海道/会社員
2019-08-28 17:42

今日のテーマ

数年前
商社に勤める私は、取り扱いをしていたアパレル商品に問題が発生し、
お盆、シルバーウィークなどすべての休日をバングラデシュで過ごすという事がありました。
当時新婚だったため、奥さんを日本に残し、大型連休はすべてその問題に費やし、大変面倒をかけました。
現地では商品が上がってこないため、生産工場で毎日深夜まで働く日々。
そんななか周辺で暴動が発生し、宿泊しているホテルにも戻れず、
食事もできず、工場で一夜を過ごすという苦しい日々を過ごしていました。

ただその商品を日本へ届け、店舗にて並んでいる姿をみて、さらにはその商品を買っているお客様を見てすごく苦しい思いをして商品を納品できたことにこの仕事の喜びを感じました。

現在はさらなるステップアップを目指し、小さな会社で自分を試しています。
大好きな洋服に囲まれて毎日過ごせることに幸せを感じています!

サラーーム

男性/38歳/千葉県/会社員
2019-08-28 17:40

ドン底案件

嫁と子供が居るから 頑張れるって所もありますよ

ボクも過去2回会社倒産の浮き目にあってますがもし、自分一人だったら グレまくってたと思います(҂⌣̀_⌣́)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-08-28 17:40

案件

本部長秘書社員の皆様お疲れ様です

昨年自営の店を潰して村西監督程ではないですが借金をのこして違う仕事をしてますがなかなかお金にならず今まさにドン底です

おまけに最近好きだった子を可愛がっていた後輩に持っていかれもう死んでし
まおうかと思うぐらい地獄です

ですが先ほどの下を見ろ!
の言葉
染みました

正直昨日の山口真帆さんは1910分にキッチリ再集合しましたが今日はいいやと思っていましたがいまの自分に為になるお言葉が聞けそうなので今日も再集合し心して拝聴させていただきます

ミスターヴィクトリアマイル

男性/26歳/神奈川県/自営・自由業
2019-08-28 17:38

今はナイスですね案件

皆さんお疲れ様です。
私のどん底は、会社をクビにされた時です。
従業員4人の小さいお店の新入社員として入社しました
たくさん怒られていましたが、早く一人前になるため頑張って働いていました。
しかしある日、オーナーから
「もう面倒見切れない。辞めてくれ。」
と言われました。

ショックでした。
一気に自信がなくなり、一年くらい仕事をする気になりませんでした。
しかし、自分で選んだ道を変える気にもなれずもう一度頑張ってみることにしました。

そして今は、知識も技術も身について責任のある立場になり一人前と言えるかは分かりませんが、社長にも期待されて仕事に誇りを持って働けています。

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2019-08-28 17:38

どん底期

皆さんお疲れ様です! どん底だったのは今の会社に入った最初の年でしたね。悪い先輩に出会ってしまったりもしたし あの時はまだ世間知らずな部分も多々ありました。存在意義みたいなものを感じたり まるで味がないものを食べてるような感じでした。
けど今は当時とは比較出来ないくらいな状況であれからたくさんのことを学んだり良き人に巡り会えたりもしました。何かを変えれば周りの見る目も変わるということを実感しました。

リアリスト

男性/34歳/神奈川県/会社員
2019-08-28 17:37

本部長、秘書お疲れ様です

初めて投稿します!
私は今まさにどん底です
1年間の育児休暇を経てこのたび職場復帰しました
ところが復帰してからいきなり部署移動させられやることもなく、毎日をただ過ごしています。
思ったより周りの風当たりが強く子供のことで休みがちになっている時も陰で言われてしまうんです
ワーキングマザーが働きやすい社会になるまでには時間がかかるとは思っていましたが今まさに壁にぶち当たっているところです
家に帰ればかわいい我が子がいて抱きしめながら泣いてしまいます
帰りにスカロケを聴いて帰るのが何よりも楽しみ!
この子のためにまた明日から頑張らないと!
本部長秘書勇気をください

ふらっべ

女性/33歳/茨城県/会社員
2019-08-28 17:37

本日の案件

本部長、秘書おつかれさまです!

私自身のどん底は、自分で乗り越えてきましたが、辛かったのは自分の事で親が泣いていた時ですよね。
もう15年前になりますが高校時代は、スポーツ特待でバレーボールをやっていました。
特待生ばかりだと、親の後援会もそれなりに活動があって、試合後の打ち上げBBQで、私の親は、後輩の親に何か言われたようなのです。
私は背も高い方ではなく、試合はスタメンではありませんでした。その後輩は、小さい頃からバレーをしていて、親も熱く、スタメンで試合に出ている娘に自信があったのでしょう。
何を言われたか教えてくれませんでしたが、帰宅後部屋から出てこない母を見た時には私のせいで泣かせてしまった、とショックでした。

とにかく練習して、試合に出るしか解決できないと練習を頑張った記憶があります。
3年間、一緒に頑張ってくれたお母さん、ありがとう!

ふみや2016

女性/41歳/埼玉県/会社員
2019-08-28 17:36

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
先週の土曜日初めてサバイバルゲームをしてきました。
すごく楽しかったのですが、翌日太ももが強烈な筋肉痛…
自宅の階段を1段降りて悲鳴をあげました。
ゲーム中バリケード等に隠れる際、しゃがむ動作をしていたので無意識にスクワットを何十回したのでしょうか…
今日はだいぶ普通に歩けるようになりましたが、家族からサバイバルゲーム禁止令が出るほどドン底でした。

えちご

女性/42歳/茨城県/派遣
2019-08-28 17:36