社員掲示板

  • 表示件数

シンクロ

終了と聞いてビックリしました。
改編期なので、さみしいお知らせがある時期でもありますね。
スカロケは、大丈夫ですよね(^_^;)

まよまよ(^-^)

女性/45歳/埼玉県/パート
2019-09-02 17:07

うおおお

シンクロ「ニ」シティを持ってくるなんて粋な計らい過ぎて泣いちゃうよ………

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2019-09-02 17:07

伝説の先輩

お疲れ様です

伝説の先輩います
今の会社にとにかくおしゃべりで面白い先輩がいます。決して仕事ができるタイプではないのですが、その明るさで社内では人気者。ミスしても笑って許されるタイプです。私もいろいろな話をしていくうちに、その先輩が前に働いてた会社は、私の親友が今、務めている会社だとわかりました。
親友にあったときにその事を話すと、ニヤニヤと、変な雰囲気に。よくよく聞くと、その先輩は前の会社をクビ同然での退職だったことがわかりました。

原因は喋りすぎと、カラータイツ。

その会社では制服こそないもの、これはダメというルールがあるみたいで、カラータイツは禁止。そんな中、先輩は赤とかピンクとかばかり履いてたそうです。何度注意されても、むしろ言われれば言われるほど派手な柄タイツを履いてったそうです。さらに、そんなルール違反をしながらも喋り出したら止まらないし、周りは笑いが止まらないから大変だったそう。そして3ヶ月の研修期間で契約終了。
それから3年以上経った今でも、新人研修では必ずその先輩の事例を出して、カラータイツ禁止と喋りすぎ注意の説明がされ、伝説となっているようです。

確かに、今の職場でもかなり派手です。が、特にルールはないのでカラータイツは履き放題。先輩はルールから解放されてのびのびしてらっしゃいます。

しらこ

女性/39歳/東京都/会社員
2019-09-02 17:05

ゲスト

竹内まりやさん!スペシャルウィークに呼んでもおかしくないほどのゲストですねー(^ ^)

チャムネコ

男性/35歳/東京都/料理人
2019-09-02 17:05

感謝マンデー

本部長、ミルキーさん、お疲れ様です!
僕が感謝したいのは母です!
30歳にしてまだ、若干すねをかじってますが、そんな自分を見捨てない母に感謝してます。
すぐとはいけませんがいつか恩返ししたいです!

スラッシュアッパー

男性/36歳/東京都/会社員
2019-09-02 17:04

サヨナラは突然すぎます

シンクロびっくりしすぎて頭真っ白。
本部長の言葉しみました

さざ波のれんれん

女性/54歳/神奈川県/パート
2019-09-02 17:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

偉大なる先輩案件〜こんな伝説の社員います〜

前職の1つ上の先輩は偉大でした。

デザインの質、スピード、面倒見の良さ。
全てを揃えたパーフェクトな先輩でした。

デザインコンペでも圧倒的勝率。
デザインコンテストでも受賞。

短納期でも涼しい顔をして爆速の仕事っぷり。
しかもそれが何本も同時進行。

後輩の実力にあった案件の割り振り。
基本的に任せてもらえるのですが、ピンチになった時はサッと助けてくれる。

偉大すぎて、お世話になりすぎて、
大好きすぎてこの気持ちを上手く言葉で表現できないです。。。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-09-02 16:57

夏休み

本部長、秘書お疲れ様です!
初投稿です
会社から遅めの夏休みをいただいて今日は皇居ランしに来ました!
スカロケ聞きながらこれから走ります
楽しみ~

山手線内回りしか乗ったことない

男性/34歳/東京都/会社員
2019-09-02 16:56

本日の案件

皆さまお疲れ様です!
本日の案件、上司とかではないですが、両親ですかね。
仕事上の上司とかではないですが、人生の先輩として、まだまだ敵わないところもあり、普段は面と向かっては尊敬とか言えないですが、人生の先輩においては尊敬している存在です

チャーシューもりもり森鴎外

男性/31歳/東京都/会社員
2019-09-02 16:53

感謝を込めて。

本部長 秘書 リスナー社員の皆さま
お疲れ様です!
案件とは全く関係ありませんが、私ども夫婦は9月2日めでたく18回目の結婚記念日です。正直な気持ちとして「ここまでよく続いたなあ、今後もこのまま続くのかなあ」と不安と期待が入り混じっております。今朝は全く気づいていなかったのですが、通勤電車の中で、SNSより届いた自分宛のメッセージで数年前に自らアップした写真でやっと気づきました。ありがとうfacebook。
ちなみに妻は僕がスカロケ社員である事は知りません。知らせるには危険度が高過ぎます。娘は、僕がスカロケファンである事だけは知っており、彼女の見解では「毎日ラーメンとかカレーとか食べながら何時間もやってるあのゆる〜い番組でしょ?」でした。
まあとりあえず「妻よ、むすめよ、これからもよろしくね♪お花買って帰るね♪」

判子は要らね〜!

男性/54歳/埼玉県/会社員
2019-09-02 16:52