社員掲示板

  • 表示件数

法務部キャップへの相談です。

お疲れさまです。

職場でパワハラに苦しんでいます。上司を飛ばすことってできますか?自分が異動した方が早いですか?

上着を羽織っていたところ、「脱ぐか着るかどっちかにして」と言われるような、仕事に関係ない指導叱責は枚挙に暇がないです。もう疲れました。

はるなつ

女性/36歳/東京都/会社員
2019-09-04 10:15

おはようごらいあす(o゚□゚)o

今朝の弁当は冷凍食品おんりー。
拙者の気分は冷食よりコールド。
会社が冷房きってて快適に暑い。

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-09-04 10:09

案件(ヤギ専務の10時のおやつ)

努力とは、目標を実現するために、心や身体を使ってつとめること。という定義であれば、自分は一切努力していません。

自己学習は好奇心の発露であり、単に興味があるから実行しただけのことです。

なんていうとカッコ良く見えます❓

実際は怠け者で努力なんていう目標に向かうプロセスの駆けっこは仕事だけで十分で、それに努めるほど勤勉でもありません(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-04 09:53

案件

この夏、失った物は体重です。たこ焼き屋で働いてますが?毎日汗をかきながら切磋琢磨しております。大量の汗をかくため、この夏3キロ痩せました。まだまだ暑い日が続きそうなので、熱中症にならないように気をつけ仕事がんばっていきたいと思います。

saiko

男性/47歳/千葉県/調理師
2019-09-04 09:31

案件です。

美容師のアシスタント時代、少ないお給料から練習ウィッグ代を出しつつ、服にも気を遣って挙げ句、住む場所まで見られて恥ずかしくないところに住めと言われ遊ぶお金はありませんでしたが、おしゃれな服を着ておしゃれなところに住んで勉強して、マイナスはなかった気がします。プチ努力は電車なんかで、この人はどういう切り方をされたのかを観察することですね。そうしているうちにカツラかどうかは瞬時に見極めができるようになりました。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-09-04 09:24

【業務連絡】毎月第一水曜日は「お悩み解決!スカロケ法務部」

月イチでお送りしている「お悩み解決!スカロケ法務部」では、
リスナー社員が明日巻き込まれるかもしれない身近な問題を法の力で解決していきます!
そこで、現役弁護士である「西尾キャップ」こと
弁護士法人法律事務所オーセンス・西尾公伸さんに相談したい
お悩みを現在、大募集しています!
掲示板およびメッセージフォームから「スカロケ法務部」宛に
メッセージをお寄せください!

スカロケ番組スタッフ

男性/11歳/東京都/会社員
2019-09-04 09:24

【9月4日(水)会議テーマ】「仕事の為のプチ努力案件〜プライベートでこれやってます〜」

あなたは、仕事以外の場で「これ仕事につながるかもしれない」
「仕事で有利になるかもしれない」と、何かをやっていることはありますか?
今日は、あなたにとっての「仕事のためのプチ努力」を教えてください!
たくさんの書き込み、お待ちしています!

また、案件に関連して「自腹で仕事のための勉強をしていますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!

毎週水曜日の18時15分頃からは「就活応援室」!
現在就職活動中のあなたの率直な気持ち、聞かせてください!
ぜひ「就活掲示板」へメッセージを!

毎日18時40分頃からお送りするのは「スカロケニュース調査部」!
リスナー社員のみなさんのタメになる最新ニュースをお届けします!
このコーナーで取り上げて欲しいニュースなどがありましたら
「スカロケニュース調査部」宛で掲示板へ書き込み
または番組のメールフォームまでお送りください!

スカロケ番組スタッフ

男性/11歳/東京都/会社員
2019-09-04 09:23

「仕事の為のプチ努力案件〜プライベートでこれやってます〜」

「仕事の為のプチ努力案件〜プライベートでこれやってます〜」

自慢しているようにしか聞こえないと思いますが、
事実を書きますと、

私、大真面目に、
会計学
経済学
英文法の勉強を、コツコツ、やっております。
職場では、はい、浮いています。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

ビジネスマンたるもの、経済学の基本を押さえておくべきであり、
複数の案件がある時は、
IRR(アイ・アール・アール)の高い順に着手するべきであり、
これは、ぶっちゃけ、
(売上高よりも、利益額よりも)
利回りの高い順に着手するべき、ということであり、

てな話をしては、
「うち(の会社)では、その、IRなんとか、なんて、関係ありません」
とか言われてしまい、はい、私が浮いています。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-09-04 09:13

嬉しかった!!

昨日は私の書き込み読んでもらえて嬉しかったです。
7月の大戸屋のお食事券から書き込み始めて早1ヶ月。
書き込みやアンケート参加するようになってスカロケがもっと好きになりました。

これからも相撲の時期以外聴き続けます‼️

華京

女性/37歳/愛知県/介護職
2019-09-04 08:49

案件

私のプチ努力は「あえて仕事とまったく関係ない本を読む」です。
仕事の知識だけではなく、いろんな事を知っていると、話のネタにもなりますし、思わぬところで役に立つこともあります。
ちなみに、今読んでいる本は、民法に関わる本です。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2019-09-04 08:41