社員掲示板
勘違いしてました
本部長 秘書さん 社員の皆さん お疲れ様です
大人になっても知らなかった事
サグラダ・ファミリアは バブルの頃
桜田さんが金にあかせて作った建物だと思ってました
(^◇^;)
草加のyama
男性/69歳/埼玉県/会社員
2019-09-10 17:14
本部長、秘書お疲れ様です!
私の恥ずかしかった案件です!!
入社試験で、筆記テストがありました。
問題の中に、仕事上のほうれん草とは何か答えなさいというのがありました。
正直ほうれん草が、報告連絡相談だということが全く分からず、入社してからその意味が分かりました。
ほうれん草??何を言ってるんだ野菜だよな?問題が間違ってる??と自問自答していた自分が非常に恥ずかしかったです。
ふらっべ
女性/33歳/茨城県/会社員
2019-09-10 17:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕が大人になるまで知らなくて恥をかいたのはお腹の虫です。
小さい頃から両親や祖母にお腹がなってると「お腹の虫が泣いてるで」と言われて育ったんですが20歳になるまでお腹にはそういう虫(寄生虫っぽい)がいるもんだと思っていました。
しかし妻にとある日「お腹に虫なんているわけないじゃん(笑)」「20歳にもなって何言ってんのよ。」と言われ赤っ恥をかきました。本当に恥ずかしかったです。
コバスちゃんローブ
男性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-09-10 17:14
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が40近くまで知らなかったのは落花生です。
同僚とテレビ見てた時、落花生をレポーターが取材中、地面から落花生がズボボッっと出てきた瞬間、
「うおぉ!!」っと思わず声が出てしました。
40年以上落花生は枝豆の様なイメージだったのです。
自分で言うのも何ですが色々博学で通っていたのですが、知らなかったのがまわりにバレバレでとても恥ずかしかったです。
アビゲイル
男性/60歳/東京都/理美容業
2019-09-10 17:14
古賀アナ
分かる
ニュース調査部の古賀さんの日の安心感半端ない˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-09-10 17:13
月極
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。
本日の案件ですが、私はずっと「月極」のことを「げっきょく」と呼んでました。初めて正しい読み方を聞いた時も、つきぎめ???うそやろと思いました。
だって南極も北極も、極はきょくって読みますやん!
はまちさん
女性/31歳/神奈川県/webデザイナー
2019-09-10 17:12
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
過去の勘違い案件でも同じ内容を書き込みましたが、大人になって知ったこと。
野球は攻めと守りの、それぞれ専門の選手がいると思っていました。
間違いに気づいたのは9年前の27才の頃。
知り合いのおかげで、札幌ファイターズの試合を札幌ドームのVIP席に友達と行ったときのこと。
当時、中田翔選手が一塁を守っていたので、ホームランも打つのに守りまで兼任して凄いねー。と何気に私が言ったことが、きっかけでした。
一緒に行ったプロ野球大好きな友達に、 とてもとても駑かれてVIP席で気づくことじゃなーい!と叱られました(笑)
カッキーちゃん
女性/42歳/東京都/専業主婦
2019-09-10 17:11
子豚…
羊肉も大人の肉(マトン)より子供の肉(ラム)のがうまいとされてるので、豚肉も似たようなもんじゃないかな…
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2019-09-10 17:11
案件
私飲食店の外の看板の横にある「商い中」という文字を、ずっと「まかない中」と読んでいました。
ある時友人とお昼を食べに行こうとなった時に、友人が、迷う事なく「商い中」と書いてあるお店に入ろうとしたので、ちょっと!そのお店まかない中だよ!と止めてしまいました。
すると友人は、ん?と目を丸くして驚いていました。
お互いに事情を把握してからものすごく恥ずかしくなりました。
私それで逃してきた美味しいお店いっぱいあるんだろうな…
と思います。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2019-09-10 17:09