社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件です。

本部長、秘書さん、社員の皆さんお疲れさまです。
知らなかったこと…十二支の順番です。同僚達と話しているとき「お前、何歳になった?」などの会話の中で数字で答えない奴がたまにいますが、ねーうしとらうー以降分からない僕は会話からそっと退散です。「来年何年だっけ
?」などは聞こえていても聞こえないフリです。時には指を折りながら何かを口ずさみ調べているフリをするときもあります。やはり、大人の常識として覚えるべきなんでしょうか…。ちなみに本部長、秘書さんは覚えていますか?みんな覚えているのかなぁ。今度意識調査で調べてもらえないでしょうか?そうそうご飯にもみ海苔のせてきゅうりのきゅうちゃんと中のお汁をかけて食べたら美味しかったですよ。

mofumofu

男性/57歳/東京都/会社員
2019-09-10 11:38

案件とはちょっとずれますが

皆様お疲れ様です!

案件とはちょっとずれますが最近の私は会議中のスマホが欠かせません!
なぜか…
それは小難しいビジネス用語が増えているということです!最近のわが社は急成長したこともあり新しい方々がたくさん入社されました。
結果、私の知らない用語をどんどん当たり前に使うのです(涙)
泥臭い営業で育ってきた私には
なにそれ?どういう意味かしら?とスマホでこっそり検索してます。決して会議をサボっているわけではない!

今日も90分の会議で知らない横文字3個出てきました。

その度にウィキってます。

あやめっこ

女性/49歳/東京都/会社員
2019-09-10 11:36

大人なのに知らなかった!案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
「大人」が関係するのかはわかりませんが、
フェスの「フジロック」が富士山の麓でいまだにやっているとおととしまで思っていました。
ちなみに音楽に関係ある仕事をしているのでこれはひじょーーーに恥ずかしかったです…。
だって、最初は富士の麓だったじゃないですかーっ。
10個ぐらい年下の子に半笑いで指摘された事はいまだに忘れられません、、、。

生クリームは飲み物

女性/53歳/神奈川県/会社員
2019-09-10 11:35

大人なのに知らなかった案件

服につけるアップリケを『アプリコット』と言い張る友人が
『金』と『銀』をパッと言われると分からない
でも、少し考えれば分かる
(´ー`*)ウン
と言うので
その場にいた 他の友人に
「(; ・`д・´)普通、金と銀くらい、パッと分かるよなぁ?」
と、聞くと…

(^-^;「あ、ゴメン…俺もイマイチ…」
と言われた時に何かボクの方が恥ずかしかったです

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-09-10 11:29

「大人なのに知らなかった!案件〜あ〜、恥かいちゃいました!〜」

「大人なのに知らなかった!案件〜あ〜、恥かいちゃいました!〜」

私ではなく、
本当に私ではなく、
知り合いの話ですが、

お酒を全く飲まない彼、
お客さんにビールを出しつつ、
「氷は入れる?」と。

粋な飲み方、ではなく、
本当に、ウイスキーに氷を入れる?入れない?
という感じで、
ビールに氷を入れる?入れない?
と聞いていました。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-09-10 11:10

恥かいた案件!

皆さんお疲れ様です。
今回の案件、それは、エスカレーターです。
電車にあまり乗らない自分ですが、いざ、東京に行った時にエスカレーター右側すごい勢いで、駆け抜けて行くじゃないですか(>_<)
友達といて、聞いたら、そんなの常識だよって言われ恥かいたなーと、思った今日この頃です。トホホ。

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2019-09-10 11:09

「大人なのに知らなかった!案件〜あ〜、恥かいちゃいました!〜」

「大人なのに知らなかった!案件〜あ〜、恥かいちゃいました!〜」

大昔、高校生の頃、
郵便局で堂々と
「角型3号の封筒、ください」とやってしまい、

郵便局のお姉さん「文房具屋で買ってください」

恥ずかしい。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-09-10 11:06

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。恥ずかしかったのは、二郎の細かい注文です。ネットで事前に予習をしていたのですが、いざ本番になると、「にんにく、野菜、油、辛め」が出てこず、結局全部と言って、えらい量が出てきたことがありました。今はなれましたが、何か恥ずかしかったです。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-09-10 11:06

大人なのに知らなかった案件。

学校を卒業して 最初に働いてた革靴工場にて

そこには毎朝、ゴミ収集車がやって来て
ボクのらいた職場は各自のゴミ箱を持って
ゴミ捨てに行ってたんです。

一番最初のゴミ捨ての日…
( ̄-  ̄ ) ンー…
どーしていいのか分からずに 先輩に聞くと
「投げれ、投げれ」
と、言うので グォングォンと動いてる ゴミ収集車の中に
片っ端からゴミ箱ごと投げ入れました
!(ノ*°▽°)ノ

すると、ゴミ収集のオジサンが 慌てて機械を止めて ( `ᾥ´ )キッと睨み怒られてしまいました

先輩も驚いて「何でゴミ箱ごと捨ててんだよ」
と言うので…

「(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...先輩が投げれというから…」と
説明すると…

実は…その先輩は北海道出身で
北海道では『なげる』は『捨てる』の意味だとか。

内心……
( ¯−¯ )『そんなん、知らんがな』
と、思いましたが…

しばらくは、みんなから新入社員の
(ゴミ箱)クラッシャーとして見られ
恥ずかし思いをしてました

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-09-10 11:05

「大人なのに知らなかった!案件〜あ〜、恥かいちゃいました!〜」

「大人なのに知らなかった!案件〜あ〜、恥かいちゃいました!〜」

田町。
読めます?
私は「でんちょうだか、でんまちだか、知らないけど」
友達「はあ?たまちだよ。」

恥ずかしい。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-09-10 11:01