社員掲示板

  • 表示件数

ガソリンスタンド

アクアラインの出口の近くにあるガソリンスタンドがいつもより車が多いのは千葉の停電している地域の方がきてるのかな?

生姜定食♪

男性/41歳/神奈川県/パート
2019-09-11 17:50

会社で名前を呼ぶとき

私は今まで、役職で名前を読んだことがないと思います。たぶん、やしろ本部長くらいです。社長も課長も先輩も後輩も、みんな〇〇さん、と読んでいました。取引先の方を呼ぶときも「部長の〇〇さん、いらっしゃいますか?」みたいに話していました。呼び方について怒られたことも注意されたことも、記憶にありません。私はビジネスマナーがなってない人なのでしょうか。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2019-09-11 17:49

心配…

乳児のいるご家族の方、

ミルクは大丈夫ですか?ただでさえ体温調節が難しい赤ちゃん、とても心配です。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2019-09-11 17:49

わたしの名前の由来は

マンボウさん、はまざきさんこんばんは〜♫
わたしの名前はお父さんの名前からとりましたが、漢字を決める時3時45分だったら三四五(さよこ)でしたが3時44分だったので三四五にはなりませんでした。そのかわりラジオネームにやくだちました。三四五でもよかったと思いました…。

さよよん・すいようび

女性/15歳/東京都/学生
2019-09-11 17:48

困っている人がいる

お疲れ様です。

本部長の意識に共感です。

なんだろう。

停電の報道もしてくれているけど、これって、東京が同じように大規模で停電していたら、報道の仕方が違ったりするのではないのでしょうか。
そんな風に感じてしまうのは私だけなのでしょうか。
何か軽く感じられているように思えています。勘違いかな。
東京が大規模停電していたとしたら、内閣改造ってこのタイミングにやっていたのでしょうか。なんて思ってしまいます。

本部長が千葉県出身だから、当事者意識をもって放送してくれているのが、千葉県民としてうれしいです。それだけでうれしいです。

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2019-09-11 17:46

なんだかなー

この雷雨で、また停電の復旧が遅れる…。
どうしてこういうときに、毎晩、ねぇ。

とはいえ、2次災害に至っては意味ないので、
復旧作業の方々、危ないときには、
ちゃんと逃げていただきますように。

ちょっと前にも書きましたけど、
作業中、近くに雷落ちた時の光景が、
蘇っちゃうんですよ、こういうとき。

かように、ウチのまわりも今、雷雨です。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2019-09-11 17:45

このタイミングで

この話の流れで氣志團の我ら思う故に我らあり
泣けるわ!

もっちー44

男性/42歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 17:45

千葉県松戸市からです。

本部長、秘書お疲れ様です。

今、豪雨です。怖いくらい降ってますよ!

うぉんばっとまーし

男性/50歳/千葉県/会社員
2019-09-11 17:44

車で走ると

前が見えないほどの雨

slowly04

男性/41歳/東京都/会社員
2019-09-11 17:44

突然、大雨と共に雷が。
ウチの犬が震えてます。

あんずの父さん

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2019-09-11 17:43