社員掲示板
スカロケニュース調査部
小泉進次郎議員が、育休取得を検討していることを取り上げて欲しいです。
素晴らしい考えだと思うのですが、ネットでは、反対意見も多く出ていて、まだまだ男性の育休取得が難しいなと感じています。
ぺーたん
男性/36歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 07:59
3連勤1発目
おはようございます。
水木金と、今回は3連です。
まだまだ暑い中、今日も頑張って倒しに行ってきます。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 07:59
名前の由来案件。
私の名前の由来は両親が真面目に世の中を見る事ができてコツコツと生きていけるようにと誠実さをあらわす名前にしてくれたそうです。
そういう意味ではイラストレーターという仕事は私に合っているのかもしれません。
振り返れば道を踏みはずしそうな頃もありましたが、なんとか持ち直して真っ当な人生を送ってこられたと思っています。
派手な人生ではないけど、酸いも甘いもいい経験をしてきたと思います。
リスナー社員の皆さんも、ご両親がどんな思いで名付けられたのかを今一度考えてみるいい機会かもしれませんね。
とてもいい案件だと思います。
ちなみに私のラジオネームのコロンボは、まだ両親が存命の頃に母が「刑事コロンボって面白いわね。一見マト外れな事をしているようだけど、最後は真実にたどり着くから」という言葉を思いついたラジオネームです。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-11 07:51
名前の由来案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
自分の名前琢真ですが、祖父がつけてくれたそうです。
由来は切磋琢磨です。
「学問・道徳に、励みに励むこと。また、仲間同士互いに励まし合って向上すること。」という意味だそうです。
祖父がまさにその言葉を体言するような人だったので、名前に恥じないように生きなきゃいけないなと、今日のテーマを見て改めて自分を見直そうと思います。
もうすぐ祖父の命日だから、御墓参りに行って今の自分を報告してこようと思います。
Shasha
男性/36歳/神奈川県/会社員
2019-09-11 07:51
本日の案件
本部長、秘書、皆様お元気様です
本名はあれですが…
ラジオネームは、そのまんまです!笑
千葉出身の美容師
訳して千葉の美ラクダ!笑
もう、ヒント隠すまでもなくです!
今回の台風は本当に凄いと親も言っていました…
こんな、台風は初めてとも言っていました。
未だにライフラインが復活していないところ、被害がまだわからないところ、テレビやメディアでは知られないところ、本当に予想以上の被害が出ています
私の地元近辺も、被害が出ております…
千葉の半分より下は本当に田舎ですので…ライフラインの復旧には時間がかかると思います。
迷惑や妨げにならないように、出来ることを考えてみようと思います。
そして、千葉の半分より下は本当に良いところであり、のどかで自然豊かな場所です!
食べる物もめちゃくちゃ旨いです!
是非、1度足を運んで頂きたいです!
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2019-09-11 07:45
知的に利口に
本部長・秘書・リスナー社員のみなさんお疲れ様お疲れ様です。
早速ですが、本日の案件ですが!
二十数年前、わたくしにも家庭がありお兄ちゃんと双子の姉妹がおりました。
娘たちの名前は、知的に利口にと思いを込めて 知〇・利〇 と付けました。
もう二十数年会っておりません。
知的に利口に育ってくれていることを心からお祈っております。
あっ、ヘビーでしたか?
やぎ専務~!
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2019-09-11 07:44
おはようございます♪
東京の最高気温は36℃☆
今日は雲が多い空。厳しい蒸し暑さが続きます。熱中症に要注意。ニワカ雨の可能性があるので、洗濯物の外干しには注意してください。
9月11日の誕生魚:ブリ
出会い
稚魚をモジャコと呼ぶ地域があるのですね☆
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2019-09-11 07:34
名前案件
お疲れ様です^^
わたしの名前は「すみれ」です。漢字一文字で「菫」なのですが、由来は、smile(スマイル)という単語を頑張って日本語っぽく読むと、「すみれ」と読めることから、いつも笑顔でという意味が込められているそうです。
まったく意識はしていませんが。昔からツボが浅く、何があってもよく笑うので、その通りには育っているかなと思います。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-09-11 07:32
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
「人と人をつなぐ架け橋になるように」
という意味を込め、母がつけてくれました。
昔はあまり好きではなかった自分の名前ですが、大人になった今この名前をつけてくれた母に感謝です。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2019-09-11 07:28
本日の案件☆
お疲れ様です!!
本日の案件ですが、私も兄も神社で名前を決めてもらいました。
縁起が良く神秘的な名前をつけたい、ということで、両親と祖母で昔からお世話になっている神社に名付けをお願いしたそうで、名前に込めたい願いを神社に伝えて決めてもらいました。
私も兄も自分の名前を気に入っていますし、本当に人生が良い方向に進んでいると思います☆
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-09-11 07:24