社員掲示板

  • 表示件数

悲しいこと

お疲れさまです。

千葉の台風被害。4日目に入り少しずつ復旧が進んでいるものの、まだまだ支援や復旧作業が必要な状況であることは伝わってる…と信じてますが、そんな中、疲弊している人達を狙って、『壊れた家、◯◯万円で直しますよ!』などと声をかけて来て、その家の家族構成などを確認しながら誰も居なければ中に入るなどの火事場泥棒まがいなことが発生していると情報が来ました。弱い人を狙う悪質な行為です。毎回こんなことが起きるのは本当に悲しいです。周りの人達で見守り、支え合っていきたいです。よろしくお願いします。

やまみさ

女性/40歳/千葉県/会社員
2019-09-12 17:14

初出勤です

みなさんお疲れ様!
初出勤させていただきます!

案件と関係が無くて申し訳ないのですが、

今日10年間勤めてきた会社を退社してきました。
そして来週から独立をし工務店を開業します!

もしよかったらお二人からメッセージを頂けるととてもいい門出になると思います。
よろしくお願いします!

僕だよ

男性/33歳/埼玉県/自営・自由業
2019-09-12 17:13

千葉案件

ジャーナリストの堀潤さんが館山の手前の町に取材に行って状況を映像でアップしています。
家屋・建物破損、スマホ・携帯充電困難でお困りとみましたが。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2019-09-12 17:13

案件です

みなさんお疲れ様です。
僕は帰り道は空を見上げて帰っています。
自転車通勤なので、人通りが少ない川沿いなどでは、空を見上げてゆっくり帰っています。

特に、夏の終わりの少し涼しい空気、夕焼け空の赤と青の綺麗なグラデーション、蝉の声
この三つが揃う今の時期はいい気分で帰れます。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2019-09-12 17:13

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今週ラスト会議をよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-09-12 17:12

帰り道案件!&木更津に行ってきました!

本部長!秘書!ラジオの前のみなさん!こんにちは!

本日、仕事で袖ヶ浦と木更津に行ってきました!
2日前は、停電で信号も真っ暗で大渋滞…だったとのこと。
今日は、信号が復活してました!
少しずつではありますが、復旧してますね。
千葉と神奈川のみなさん、何とか乗り切ってください!

40歳になり、体型がオッサンになってきた今日この頃、6月からウォーキング&ランニングを始めましたぁ〜
今もスカロケを聴きながら10キロ歩いてます〜♫
スカロケ〜最高〜

えいじゅんのパパ

男性/46歳/東京都/会社員
2019-09-12 17:09

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私は以前、ブラック企業に勤めており、会社の帰り道なんて、終電で泣きながら帰るものでしかなかったのですが…
今は転職して、ちゃんと定時に上がれるところになったので、帰り道、めちゃくちゃ楽しんでいます!
週2でプールに行き、たまに買い物をしたり、友だちと予定を入れてご飯に行ったり…。
え?なに?みんなずっとこの時間があったの?羨ましすぎる!と思いながら、あの3年間を取り返すように毎日帰り道、楽しんでます。笑

はまちさん

女性/31歳/神奈川県/webデザイナー
2019-09-12 17:06

本日の案件

皆さま、本日もお疲れ様です!
帰り道案件ですが、私の場合はミニストップで、ソフトクリームを食べる金曜日!でした。
1週間頑張ったご褒美ー、と当時マイブームだったソフトクリームを食べに、自宅を通り越してまで、ミニストップへ自転車を漕いでいました。
注文はいつも決まってカップのソフトクリーム。
あま〜い口溶けに癒される瞬間でした。

いまはその店舗もなくなってしまい、寂しくなってしまいましたが、また、仕事終わりのソフトクリームを味わいたいなぁ

木漏れ日しゃらら

女性/39歳/埼玉県/会社員
2019-09-12 17:05

案件

本部長、秘書、リスナー社員の方々お疲れ様です

以前、仕事終わりに新宿で一人飲みをしていた時、横にいた知らないおじさんに声をかけられました。最初はやけに馴れ馴れしくてめんどくさいなーと思っていたのですが一緒に飲んでるうちに意気投合、バカ笑いしながら今度はおじさんの行きつけのスナックに向かいました。
当時スナック未経験だった私は興味本意と奢ってくれるということもあり、なんの疑いもなく一緒に向かいました。そして、いざ店に着いて扉を開けるとそこにいたのは
色白で短髪で屈強な出で立ちのママでした。
最初はこの空間が初めてなのとテレビでしか見たことがない正にオネェさんだったので、緊張してまともに話せなかったのですが、酒が入ると壁もなくなり一気に緊張は解けました。
さらにはママやおじさんが聞き上手だからなのか、今まで誰にも愚痴れなかった仕事や恋愛の悩みも聴いてくれて、時に共感、時にダメ出しなど色んな意見をもらえました。そのあとはママお手製のオロナミンCハイを片手に二人の話を聴いたり急におじさんが長渕剛の「乾杯」を熱唱してくれたりと朝まで本当に楽しく過ごせました。また、帰り際に「まだ若いんだから頑張りなよ」としじみ味噌汁を出して送り出してくれたことは今でも忘れません。
ありがとうママ!ゲンジローちゃん!
その日の帰り道はなんだかスッキリとした気分で帰ることが出来ました

浅草電気あんま

男性/31歳/埼玉県/会社員
2019-09-12 17:03

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

会社の帰り道のいつも同じ場所にいつも同じ猫ちゃんがいます。

その猫ちゃんは、片耳に切れ込みがあるので、地域の保護団体が保護をしている地域猫のようです。

とても人になれているようで、近づくと猫ちゃんの方からすり寄ってきますが、ご飯を持っていないと分かると離れていきます。

毎日、違う人からご飯をもらっているようで、「今日はこの人がくれるのかも!」と思って、いつもすり寄ってくれているのかもしれません。

体格も毛づやもいいので、その猫ちゃんは地域のみんながかわいがっていて、癒しでアイドル的な存在なのだと思います。
台風の日が心配でしたが、昨日もいつもの場所にいてくれたので安心しました。

その猫ちゃんの姿を見るのが帰り道の密かな楽しみです。

たるみん

女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-09-12 17:02