社員掲示板
本日の案件
犬を飼ったとき考えた名前が全部ピンとこず、東京のブリーダーさんから飼ったということで都民にしました。
それから犬が増えるたび、出身地をつけるようになり悩まなくなりました。
都民のほかに、なにわ、琵琶湖がいます。
今、琵琶湖のおなかの中に赤ちゃんがいるかもしれなくて、本部長と秘書に名付け親になってほしいです!!!
お父さんは都民です。
どうかすてきな名前をお願いします!!!
kapuseru2000
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-18 17:39
兄があの有名人と同じ名前です!
初書き込みです!
名前案件ですが、兄の名前が「山本太郎」です。
どう調べたのか、一時期はいやがらせや寄付したいと電話がすごい時がありました(笑)
たわしはかわいい
女性/38歳/東京都/会社員
2019-09-18 17:38
名前の由来
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。初投稿です!
私の名前は虎徹と言うのですが、名前の由来を聞いてもないと言われます、、
何もないのは寂しいのでお二人に何か考えてほしいです!
よろしくおねがいします。
佐竹
男性/25歳/千葉県/自営・自由業
2019-09-18 17:37
名前の由来
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!今日の案件ですが、僕の名前は、優しいに海で「ゆう」と読みます。初対面の人には優しいだけで「ゆう」と呼ばれたり、「ゆうみ」と呼ばれたりしています笑 名前の由来は、大海原のように広く優しくみんなに接してほしいという父母の願いが込められています。僕はこの名前をとても気に入っており、自分自身優しい海のようにみんなに接している!という自負があります!これからも大荒れな海にならないようにみんなに優しくします!
最初に食べる寿司ネタは赤貝
男性/24歳/東京都/会社員
2019-09-18 17:37
案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私の名前は『惠』といいます。
母の『好誌惠(よしえ)』から一文字取った、だけではないです。
私には8個上の兄が居ます。私が生まれる前にもう1人本当は居たそうですが、流産だったそうです。両親はどうしても女の子供が欲しかったらしく私がお腹に出来た時にはとても喜んだそうです。でも母は既にその時40歳でした。しかも持病があって20代の頃から大量の薬を飲んでいる関係でお医者さんから産んだら奇形の子が生まれてくるかもしれない。と散々忠告されていたのですが父と母はせっかく授かった女の子だから何があっても育てる、と決意して産んだそうです。わずか40分のお産でツルッとこの世に生まれてきた私はどこも悪いところが無く、両親は『神様からの惠だ!』と思ったそうです。そういう訳で『惠』という名前になりました^^ そして産まれてからずっと健康優良児です♫今こんなに元気なのに お医者さんからの忠告で産むのをやめていたら今ここに私はいないんだな、としみじみ思います。産んでくれてありがとう。今とても幸せです。
ちなみに案件と関係ないですが、私の兄は『たむら あつし』です。ロンブーさんと同じ名前です。
ちんすこうトリマー
女性/29歳/千葉県/自営・自由業
2019-09-18 17:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
本日の案件。
私の名前の由来ですが、
周りの人を幸せにできるように、周りの人を見て成長していけるようにという由来で周人という名前になったと、祖母からは聞いていました。
しかし、小学生になり、サッカーにのめり込み始めたころに、学校の宿題で、母に名前の由来を教えてと聞いてみると『人生においてナイスシュートで終われるようにだよ!』と言われました!
その時は何の違和感もなく聞いていましたが、絶対サッカーを始めたからですよね?
今となっては、本当の由来はどちらなのかわかりませんが、どっちの由来も気に入っています。
しゅーてぃん
男性/36歳/東京都/公務員
2019-09-18 17:35
由来ではないですが、、、
私の旧姓は“市田(イチダ)”です。
小学生の頃から名前順(男女別)の時は、前から1番か2番がほとんどでした。
そんな私が高校1年の時、1学年13クラスあり1年6組だったとき、5番だったのです‼️
青木、赤木、穴口、井上、市田(私)、と。
今でも忘れられません。
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2019-09-18 17:35
タロウ
本部長が昔やっていたCSの番組で「シルベスタ・スタローン」がタロウ枠に入っていたのを思い出しました(笑)
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-09-18 17:34
おなまえあんけん!
本部長、秘書お疲れ様です!
友人のお名前についてです。
家は普通の家なのに、お寺のような名前の友人がいます。
具体的な名前は言えませんが、漢字は普通なのに、読みがちょっと特殊です。
本人が言うに、そのまま読めばいいのにみんな読みをひねったりして初見で読んでくれないんだよねぇと言ってます。
そのお名前はおじいちゃんがつけてくたらしいのですが、由来を聞く前に亡くなってしまったらしいです。
フラワークラウン
男性/33歳/神奈川県/会社員
2019-09-18 17:34