社員掲示板

  • 表示件数

本部長!パワーをください!

本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!

案件とは関係ありません。すいません。ですが、かなり大事な話です!

私は精神的に病んでしまって前の会社を辞めてからもう少しで2ヶ月になります。

前向きな気持ちを取り戻すために、実家に帰ったり、様々な場所に一人旅したりといろいろなことをして来ました!

そして今月から転職活動を本格的に始め、これまで20社以上の企業の面接を受けてきました。

多くの企業で落ち続けてきましたが、一社だけ最終面接まで進むことができ、明日その最終面接を受けにいきます!

ここまでの頑張りを最大限に発揮し、自分の全力を出し尽くしていきます!

やしろ本部長!こんな私ではありますが、どうかパワーを分けて下さりませんでしょうか?よろしくお願いします!

家に帰ったらいつも一人

男性/30歳/北海道/派遣
2019-09-18 16:11

本日案件-名前

本日案件-名前

東京FMの、
ラジオラバーズ向けのCMで、
けんかしている2人のラジオネームが
パンスト和尚と
ちくわ大臣で
大笑い。

♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪

私のラジオネーム「オペラ座の怪人」は、
例のミュージカル「オペラ座の怪人」が大好きなので、
拝借しました。

劇団四季で10回、
ロンドンで10回、
ミューヨークで30回、
計50回、観ています。

!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-09-18 16:09

ラジオネーム

お疲れさまです。

先輩ファンが沢山いるのにこれしか思いつかなかったです。

先輩ファンの方々許して下さいね。

リクエストはFIRE BALL

お願いいたします❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-18 16:07

千葉を含め、屋根の被害にあった地域の方々へ

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。

千葉を含め、台風の被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。まずは電気の1日も早い復旧を願います。

さて、自分は東日本大震災を福島で経験しました。
当時も多くの家の屋根、特に瓦屋根は大きな被害を受けました。
自分は建設業に携わっているので、先ずはお客さんの所へブルーシートをかけて回りました。
そして、屋根の修理を依頼されるのですが兎に角人手は足りません。
地元の瓦屋さんはいきなり増えたりしません。
お客さんには謝りつつ、順番にやらしてもらうしかありませんでした。

そうこうするうちに、被災地以外から瓦屋さんが
やって来ました。
屋根が壊れている家に飛び込み営業をかけていました。

困っている人を助けてくれる良心的な業者さんが
多かったと思いますが、そうでない話も沢山聞きました。

放送でブルーシートの詐欺的な話を聞いて思い出しました。

被災された方は藁にもすがる思いなのは分かりますが
その辺は少し冷静になって、お願いする前に見積もりを
出してもらってください。

出すのを面倒臭がる業者は注意しましょう。
後で法外な金額を請求される可能性があります。

よく話して、納得出来たら簡単でも良いので
契約をキッチリ書面で結びましょう。

更に被害を被らないことを願っています。

むー1号

男性/58歳/福島県/会社員
2019-09-18 15:50

カラスの鳴き声

カラスの鳴き声には、
カァ~カァ~、カカカカ、 カァッカァッカァッ、ガァー
等々を組み合わせた物があり、
回数にも意味があるらしいです。
合図、威嚇、など数種類のカラス語が既に解明されているとの事。

昨日の浜崎さんのカラスは、仲間に危険を知らせる物かも。

bar亭主

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2019-09-18 15:45

あんけん

名前の由来とか聞いたことないです/(^o^)\
その月に生まれたからだろ!まったく単純な親だよ!笑
とあるジブリアニメの影響で散々呼ばれたのであの作品あまり好きじゃないです( ˙-˙ )

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-18 15:38

本日の案件

お疲れ様です。
名前の由来あります。

それは、私のsnsのアカウント名です。
その名はズバリ[みかん]です。

snsを始めた時に友達につけられた名前です。
由来は私が愛媛出身だったからだそうです。
シンプルです。

特別嫌でもなかったので今でも使い続けています。
ちなみに合コンなどで女子受けは結構いいです。
[みかんってだれ?]
[僕です。]
[何でみかんなの?]
[愛媛出身だからだよ!]
[みかんじゃん(笑)]
[みかんです。どこ出身なの?]
的なかんじで話が進みます。

名前に結構助けられています。

柑橘系ミカン

男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2019-09-18 15:38

本日の案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、名前の由来は母の一目惚れです。

私には姉がおりますが、母も同性ということもあり名前はすんなり決まったそうです。
しかし、母にとって初めての男子(私)はなかなか名前が決まらなかったそうです。
その時父方の甥っ子2人の名前がふたり共「〜太郎」という名前でしたので、母が「ザ・日本男児っぽくてカッコイイ」と一目惚れし、そのまんまの「太郎」では味がないからと健康に育って欲しいと願い「健太郎」という名前を付けたそうです。
今では父方の親戚が揃うと私と従兄弟2人が揃うと「3太郎」と笑われています。
でも、今の名前は気に入っています。

つくばのブルーマン

男性/34歳/茨城県/会社員
2019-09-18 15:37

女優の名前が由来です

本部長、浜崎秘書、こんにちは!初書き込みです!

私の名前の由来は、父の好きな女優さんの名前です。
漢字は変えようと思ったらしく、まきという名前なのですが歌舞伎の「伎」(人を支えると書いて)が使われています。
大学で、偶然縁あって演劇をすることになり、現在将来の進路に悩んでいるのですが、大学での演劇の経験から女優でなくてもドラマを伝えることに関わることができたらいいなと思っています。
名前、けっこう気に入っています。

ラジオネームは、ラジオネーム何にしようか迷っていた時に白いタオルが目についたからです。

白いタオル

女性/27歳/東京都/学生
2019-09-18 15:31

案件です

皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが、身バレ覚悟で書き込みます
ラジオネームロードってほぼ本名です笑
漢字で書くと路追人になります
これは親父がロードレースが大好きで、ボクの名前をロード、下に生まれた子をレイサにしてロードレーサーにしたかったからみたいです笑笑
さど、母親がそれが理由なのを嫌がったので、将来の路を追う人、という意味が込められてたみたいです

もし読まれて知り合いや会社の人が聞いたら確実にボクだってバレそうですが、楽しそうなので書き込みます笑

ロードこがさ

男性/31歳/東京都/会社員
2019-09-18 15:30