社員掲示板
お名前案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れさまです!
初書き込みです。
お名前案件ですが、うちは長男長女の名前は父方の祖父が命名しています。
名前の付け方がかなり独特で、うちのお父さんたち兄弟は戦争中に生まれたため、みんな名前に『軍』が入っています。
オリンピックの年に生まれた子は『輪』,そこまではまあわかりますが、森林組合に勤めてるときに生まれた子は『緑』、柔道をやってた親から生まれた子は『柔』が入っています。
すごい思いつきです。
ちなみに私の名前は生まれた土地の県名がそのまま使われています。
もうちょっと考えてほしかったなーとおもいます。
クリステル
女性/52歳/千葉県/派遣
2019-09-18 12:52
無事に6才になりました!
今日は、海(かい)の6才の誕生日です。
3カ月前に予約した箱根のペットと泊まれるホテルに向かっています。
2月には、もう死んじゃうかもしれない。
と、思ったけど、今は元気にしています。
近所のワンコ友達によるといろいろあっても長生きする子もいるからと励まされ、旅行を決めました。
私達も引っ越し準備で大変ですが、いい気分転換になります。
明日は、じぃじの67歳の誕生日(^^)と結婚記念日です。
たくさんお祝いして、また、元気にがんばっていこうと思います。
海(かい)のママ
女性/59歳/東京都/専業主婦
2019-09-18 12:45
本日の案件とは・・・一見関係無さそうで有りそうで??
本日の案件とは関係なくて・・・でもイケるかしら??
今年の3月には既に名付けられていたらしいのですが・・・
「平成ジャンプ」???
って言葉ご存知でしたか???(;´Д`)
アタシは本日、知ったのですが・・・
なんと!!
「昭和時代に生まれた人物が未婚のまま令和時代を迎えること」で
「平成を飛び越える」という意味と
アイドルグループ「Hey! Say! JUMP」を掛け合わせた言葉
らしいのです!!!
先日「平成ジャンプ」の令和婚!!!って・・・友人から連絡があり?!
「Hey! Say! JUMP」似のイケメンでもGET?!したのかな???って
思っていたら・・・
本日のニュースで(;・∀・)本当の意味を知りました。。。
まさに「平成ジャンプ」ですが(;´∀`)笑
そんな風に呼ばれていたなんて・・・
そんな言葉すら知りませんでした!!!
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2019-09-18 12:36
本日の案件
皆さまおつかれさまです。
前の職場にあだ名をつけるのが上手な先輩がいました。
「ちょっとこの人クセあるなぁ」と言う人につけるあだ名が中でも上手で
とある人の特徴を捉えて「うす焼きせんべい」と名付けていたときは、思わず吹き出しそうになりました。
ちょっと嫌な思いをしていた人なので、絶対バレないことろで呼ぶことで
日頃のモヤモヤが晴れたような気持ちになりました。
かたえくぼ
女性/36歳/神奈川県/派遣
2019-09-18 12:34
名前案件
「田舎あるある」のド定番な名前のスナックが、未だ地元に存在します。
来る夢、来る人、と書いて
「来夢来人(ライムライト)」。
絶対に行きませんけれど。
ヨークベニマル
男性/45歳/茨城県/会社員
2019-09-18 12:31
案件
本部長、秘書、
リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
早速、案件です
本名が
大楽真士(だいらく まさし)
というのですが、
父が名を付けたそうで、
真(まこと)の武士だとか
しかし、祖先は商人らしいですが、、、
それよりもびっくりしたのは
姓名を全て縦書きにして紙を真ん中で
半分に折ると細かい部分は抜きにして
ピッタリ重なります。
左右対称(シンメトリー)になるんだぞ。と得意げに言っていたのを覚えています。
後から気づいたのか狙ってそうしたのかは
本人にしかわかりませんが、由来というよりちょっとした自慢です。
大楽亭
男性/41歳/茨城県/会社員
2019-09-18 12:29
お名前由来案件
3人目の名前を私が考える事になり苦戦しまくり、名前を役所に提出するギリギリまで悩み旦那に怒られながらつけた名前は
結局旦那が尊敬する著名な方の名前をつけさせていただきました。
他は旦那が納得してくれなかったので…
実家の家族にはおばぁちゃんみたいとか、それだけはやめて、なんて言われましたが、可愛い我が子の顔を見ているとこの名前にしてよかったなと思います。
ちなみにうちは画数第一なので、いいなと思った名前でも画数がダメで諦めた名前も数知れず…
皆さんの条件な基準を聞けるのが楽しみです。
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-09-18 12:20
本日の案件
皆さんお疲れ様っす!|゚ー゚)ノ
僕のラジオネームは幼稚園児だった頃からのアダ名です!ラジオで読まれたら誰かに気付かれるんじゃないかな?ってドキドキして早6年、誰にも気付かれません!そう言えば、俺友達少ないんだった!(笑)
(*^o^)/\(^-^*)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-09-18 12:14
案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
はじめて書き込ませていただきました。
私がまだ妻と結婚する前に飼い始めた犬の名前ですが、私と妻の名前の最後の文字を取って『ルナ』とつけました。
ルナはラテン語で『月』という意味だそうで、月のように明るく私達を照らしてくれる存在でした。
そして私と妻はルナのおかげで結婚、出産を経て、子どもの名前の漢字に『月』という文字が入った名前にしました。
子ども達が小さい頃にルナは月へ旅立ちましたが、今でも我が家には子どもたちの中で元気いっぱい月の明かりを照らしてくれているという気持ちでいます。
ハンバーグカレー
男性/43歳/東京都/会社員
2019-09-18 11:54
本日案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
うちの祖母の名前はスズコといい、本人が名前を書くと「すゞ子」なのですが、小学校低学年まで真ん中の文字が読めませんでした。
なので、ウチのばあちゃんはスズコというのに、「ズ」という文字が書けない、ちょっとかわいそうなばあちゃんと勝手に解釈していました。
ある日授業で謎が解けた時「あー!」と変な声が出て、自分の間違いに気がつきました。
めっちゃ恥ずかしかったです。
ズッコケのモーちゃん
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2019-09-18 11:43