社員掲示板
血液型
自分の血液型知ってるのは日本ぐらいって言われてますよ。
個人情報の観点から輸血を必要としない限り、検査しないみたいですね
さわわ
男性/37歳/東京都/会社員
2019-09-24 17:30
血液型について
皆さん、お疲れ様です。
血液型調べる義務は無いと思います。
私、本部長より数年前に産まれてますが、献血する時に初めて自分の血液型を知ったという人がかなりいました。
また、会社の後輩で社会人になって、ちょっとした病気になった時に血液型を知ったという人もいました。その子は、自分で思っていた血液型とは違う血液型で、20数年間占い本の違う血液型を読んで信じてきたそうです
misorababy
女性/51歳/埼玉県/会社員
2019-09-24 17:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
いい人の見極め方にならないと思いますが、自分的には、自分以外はみんないい人だと思っています。
日々感謝です。
秘書大好きおじさん
男性/56歳/奈良県/会社員
2019-09-24 17:29
血液型調査案件
皆様お疲れ様です!
血液型の調査は、今でも義務ではないです。
うちの小6がまだわからないので…
輸血など必要な情報なのでやらなきゃいけないとは思いつつ、先延ばしにして申し訳ありません。
人生まずまず
男性/46歳/千葉県/会社員
2019-09-24 17:29
野良犬!!
私、秘書より年下ですが小学生の時野良犬いましたよ!犬は好きだけど、野良犬は怖くて…学校から家まで猛ダッシュ(走るから余計に追われる)して何度も帰ってました!!
黒柴のつーちゃん
女性/34歳/栃木県/会社員
2019-09-24 17:29
血液型!!
我が家の子供達(18歳と14歳)は未だに血液型がわかりません。
手術もしたことがないので…
調べた方がいいんですよね。
アダチン
女性/54歳/東京都/パート
2019-09-24 17:28
血液型。
お疲れさまです。
血液型、知らなくても何も問題ありません。
知っていても、何かの時には本人の説を鵜呑みにせず、必ず検査してから輸血します。
わたしは38歳で出産するまで自分の血液型を知りませんでしたよ。汗
さらさらもこもこ
女性/54歳/東京都/マスコミ
2019-09-24 17:28
案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
私の中で、この人絶対いいひとだっていうのは、全力で本部長です!
なぜかというと、お仕事だからなのかもしれませんが、皆との会話の中で、誰も傷つかないような言い回しでお話をしているからです。
私がすかろけを聴いている理由のひとつでもあります。
私も仕事柄、たくさんの人数の中で話をすることがあるのですが、本部長のコメントをききながらいつも勉強しています。
いろんな人の意見がある中で、否定せず、みんなの落とし所を見つけながら話すって、すごくすごく難しいし、優しさが問われると思います。
私は本部長みたいに頭の回転は良くないけれど、すごいなあ。絶対いいひとだあ。と思いながら聴いています!!
きんもくせいと月
女性/37歳/神奈川県/会社員
2019-09-24 17:28
血液型
うちの子は2人とも血液型を調べたことはありません〜。3歳と6歳です。お友達は3000円くらいで調べていた子もいますが。何かあったときには必ずその場で調べてから輸血などするとのことで、調べてあっても調べてなくてもよいと聞いたことがあります。が、うちの場合は両親がO型なので子供達もO型のはずですけどね。
キョキョ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2019-09-24 17:28