社員掲示板
秘書にエールを!
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
シンクロもスカロケも、両方とも素敵な番組で大好きです!
今まで馴染んだ番組が終わるときは、色々と思うところがあるのは当然ですよね。
何はともあれ秘書、頑張って下さい!!(苦笑)
ゴロりん86
男性/38歳/高知県/公務員
2019-09-25 17:43
案件
反面教師なんですけど…
私が小学校六年生の時に、あるクラスメイトが学校にあまり来なくて、その原因として、誰かがその子を無視しようと言った。という噂がたちました。
しかし私はその子と放課後に一緒に遊ぶ仲だったのですが、当時の女性の担任の先生に呼び出され、あんたが無視って言ったんだろう!と怒鳴られたんです。いくら否定しても信じてくれず、大人の剣幕は当時の私にはとても怖く、もう認めるしかない状況まで怒鳴られました。結局私はありもしない事実をずっと泣きながら先生に謝り続けました。その帰り、その友人に会ったのですが、その事は話せませんでした。後日その事を知ったその友人が、私のせいでごめんね…と、私に謝ってきました。
その時に私、大人になったら絶対に子供を、信じる大人になる!って心に強く強く誓いました。
今思い出してもとてもとても苦しい思い出です。
トマトスープ
女性/37歳/千葉県/パート
2019-09-25 17:42
案件☆
お疲れ様です!
結婚してから、料理のレパートリーを増やすべく、最も身近な料理の師匠として存在してくれているのは、クックパッドやクラシルなどの料理動画ですね☆
時短料理や季節のメニューなども、どんどん更新されるので、勉強になります!
南国娘
女性/26歳/沖縄県/医療職
2019-09-25 17:41
人生の師匠
今ふと思いました!
ズバリ、アンミカさんです!
あのポジティブオーラ全開、半端ないですよね。
見習いたいです(^_−)
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-09-25 17:40
この人から学びました
お疲れ様です。
シンクロで新しい音楽を
たくさん 学びましたね。
Spotifyで気持ちいい音楽を沢山聴くのも
シンクロで学びました。
堀内さんのおかげですね。
堀内さんには他の局でも
おしゃべりしてほしいです。
いい音楽を沢山紹介してほしいです。
新しい番組がイヤなのじゃなくて
好きな番組が増えてほしい!
と、いうのが願いです。
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2019-09-25 17:38
本日の案件
競馬で人生を学んだ
凄い人気をしている馬でも負ける
世の中絶対多数が正解ではないということ
お金を使うなら、自分で納得して買わないと後悔が残ることも、逆にどんだけ負けても納得して買えば諦めがつきます。
あと一つはその日の流れを見るなどの状況確認
色々と学んでます。\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-09-25 17:36
案件
皆さんお疲れ様です。
自分の人生の師匠?ですが、小学生の頃に見たドラマの「未成年」です。
野島伸司さんの作品で、いしだ壱成さんが主演の当時かなり衝撃的なドラマでした。
性格が形成される小学生の自分に響いた言葉が沢山ありました。
中でも、「政治家だって偉くない、オリンピック出たからって偉くない、その人達はただそうなりたかっただけ」「どんなに努力してもそうなれない人だっているんだから」と凄く深い言葉でした。
「人間の価値を計るメジャーはどこにもない」その言葉が今でも自分の礎になってる気がします。
はまペンギン
男性/41歳/神奈川県/会社員
2019-09-25 17:30