社員掲示板
案件
私は公立学校の美術講師を勤めています。大学を出てからかれこれ6年目、子供たちに教えることも、逆に教わることもたくさんあり、毎日充実しています。長く付き合っていた女性とも結婚しました。
ダブルインカムの家庭。子供はいないけど家計を安定させるべく、講師の私は正規の教員になる採用試験を受け続けていましたが、ずっともやもやしていました。教材研究や生徒のために時間を使いたいという先生方のジレンマを肌で感じ、先生とは先生である前に公務員なのだと分かりました。
自分は公務員になりたいのかな……と悩む日々。
ちょうどそんな時、妻も仕事にだいぶ疲れていました。
妻との一度しかない人生、これでいいのか…?
私たちの出した結論は、一緒に美術教室を開くことでした。
去年の秋から準備を始めてちょうど1年、
この9月から、自宅の1階を使って、オープンにこぎつけました!
今は色んなところで種まき中。一緒に何かを形にしていく毎日が本当に楽しいです。
少しずつ顔を覚えてもらって、蒔いた種から芽が出るように、ひとつひとつ頑張ります!
米はフライパンで炊く
男性/36歳/東京都/自営・自由業
2019-09-30 12:53
明日から
9月は、生まれて初めて40度の熱を出したり体調が散々でした!!そのせいで週に一度の休みも寝てばっかりだったので、10月からはまたアクティブに過ごします!
明日はアジフライと地魚のお刺身を食べに一人で小田原へ行ってきます(^ν^)
健康で食欲があるって素晴らしい!!!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-09-30 12:51
社員入り口
今仕事をしているビルの社員入り口は学生の頃、元カレが新しい彼女と一緒にいるのを目撃した場所で、当時はしばらく近寄れず何だかんだ月日が流れ、現在はただの社員入り口としか思わなくなった。。。
むしろ、いつも退勤チェックをしたあと出口が秒で閉まってしまう謎のシステムなので鍵がしまらないように慌てているのでそんなこと気にしている暇もないー
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2019-09-30 12:49
新スタート案件
( ̄-  ̄ ) ン〜…全くもって 自分的には何も変わらないかなぁ
それに不平不満がある訳では無いので。
ただ、製造業してるもんで
消費税が変わるから 事務所が少しバタバタしてるような…
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-09-30 12:45
真心
案件とは関係ないのですが、金曜日に真心ブラザーズの30周年全国ツアーの初日に行ってきました!節目の年なのでファン投票上位の曲から選ばれた曲中心のセトリで、30年前パラダイスGOGOに出ていた頃からファンだった自分としても、曲と共に色々な思い出が呼び覚まされました。
デビュー当時に使っていた大学の部室にあったギターを使って演奏したり、最近歌番組に出たときの裏話などのMCもとっても面白かったです。
お二人の関係性は、見ていてほのぼのします。が若い頃の曲は今聞いても激しくて盛り上がりました。
十代中頃でファンになってから一番被れていた二十歳の頃…拝啓ジョンレノンを聞きながら「あー、私にとって音楽の原点、拝啓、真心だな~!」と思いました。
ループスライダー聞きたかったのに聞けなかったからかけて欲しいな~?(*´ω`*)
ベーコンエピ
女性/51歳/東京都/会社員
2019-09-30 12:45
本部長 お疲れ様でした
髪の毛いつの間に黒髪に スカロケまで待ち遠しい
秘書のスゴさに改めて感じました
スカロケ末長くよろしく ワンモ聴いて感じたよ
でも本部長最高でした!
夕方も宜しくお願いします。
やんちゃ
男性/22歳/埼玉県/学生
2019-09-30 12:43
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
【明日から10月案件~私の新スタート】
僕の職場には10月から新人ドライバーが
2人入ってきます。
僕は新人教育を任されているのですが。
自分は仕事に厳しく人にも自分にも厳しいタイプ。
本来なら自分に厳しく人には優しいのが
ベストなのでしょうが。
なかなか難しい。
自分に厳しくしているとどうしても人にも
【どうしてこれくらい出来ない?】と厳しくしがちになってしまいます。
だからもう考え方を少し変えて。
自分にまず優しくしてみようと思います。
そして人にも優しくする。
それくらいで丁度良いと思ってます。
だから
10月からの僕の新スタートは
【自分に優しく】します。
堕落しないように気を付けます。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-30 12:39
案件からはズレますが
ある記事で
「幼保無償化になると、母親に格差が生まれる」っちゅーのがあったんですよ。
はっきり言う。
今までも、ありました、格差が。
うちの子は幼稚園でしたが、幼稚園入ったら周りが、働き出すんです、短時間ですが。
それに対し、一部母親は、専業主婦なんですよ。
その格差と、
働き出したあと、凄く綺麗になっていく母親と、疲弊して、服装や髪型に気を使えなくなっていく母親とに分かれます。
周りが、協力的かどうかとか、家庭全体の収入とかの影響だと思います。
保育園でも、母親がキレイにしているかどうか、帰りに、子供の好きなものを買って帰れるかどうかとか、時間に余裕があるかとか、細かい格差はあるんだよ。
これは、どんなに国が介入しても、永遠になくならない問題なので、問題にしないでほしい。
そんなことは我々母親は、わかっててママ友付き合いしてるんだよ。
ひよままん
女性/43歳/東京都/専業主婦
2019-09-30 12:37
月末、増税、エトセトラ…
お疲れさまです(・ω・`=)ゞ
積み場なうです。
他のドライバーさんとぷちミーティング…。
バンバン追加のオーダーが入っとるらしい
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー!
スマホの電源を切っておこうか?…と、思います(笑)
本部長~朝は、お疲れさまでした~\(^o^)/
たまには、早朝も良いンじゃあないですか?
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-09-30 12:35