社員掲示板
スカロケ使って告知タイム!案件~ここで○○からのお知らせです!
本部長、美書、社員の皆様、お疲れ様です。
さて、ここでぷらちな。からのお知らせです。
僕。ぷらちな。Twitterは玉響という名前でやっておりますが、先日トウキョウサウンズグッドの方でケンザ390さんに投稿を読んでいただいた時に、ケンザさんに『玉に響くさん』と呼んでいただきました。
とてもありがたかったのですが、ケンザさんご本人に云うのも申し訳ないので言わせてください。
僕の名前『玉に響く』と書いて、そうです本部長、なんで読みますか?
そうなんです!
『たまゆら』と読みます。
昔からあるステキな日本語ですので、是非、この機会に覚えてくださいー。
それでは、現場からは以上ですー。
ぷらちな。。
男性/43歳/茨城県/永遠の16歳
2019-10-01 17:22
お知らせ案件!
ここで皆様に、ガチなお知らせです!
11月1日に阿佐ヶ谷ロフトで開催される
「『韓国いんちきマンガ読本』出版記念イベント 万国いんちきマンガ祭り」
にゲスト出演します。
開場 18:30 開演 19:30
あの話題作『韓国いんちきマンガ読本』の著者、大江留丈二(おーえるじょーじ)さんをメインに、
ゲストとして『韓国マンガ読本』の著者・かに三匹さん、
『いんちきおもちゃ大図鑑』の著者・いんちき番長(僕です)、
ここだけの秘密ですが、サプライズゲストも登場するとかしないとか?
前売り予約や詳細は 阿佐ヶ谷ロフトA のホームページでご確認ください。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-10-01 17:21
お知らせ
こちらチャーシューもりもり森鴎外からのお知らせです
現在新しいお仕事を探しております。
拾っていただける企業、お店の方いらっしゃいましたらご一報下さい。
特技は声真似です
チャーシューもりもり森鴎外
男性/31歳/東京都/会社員
2019-10-01 17:21
神保町ボンディ
皆様お疲れ様です!
今日はお休みで神保町の
ボンディカレー食べました!
やっぱり美味しいですよねぇ
娘はビーフカレー私はミックスカレー
とプリン。
定期的に食べたくなる美味しさです!
またプリンも格別でした
マンボー部長はいいですね
神保町に住んでるのが
羨ましいです
秘書は食べたでしょうか
是非とも食べてくださいね
お二人ともお仕事頑張ってください!
chaboko
女性/63歳/埼玉県/会社員
2019-10-01 17:19
案件
皆さまお疲れ様です。
ここで私から大事なお知らせです。
いままで、寝る前だけに飲んでいたプロテイン。
10月から、朝も昼も飲むことにいたしました。
それに伴い、私のデスクの足元に、プロテインの袋が置かれてありますが、気にせんでください。
以上、お知らせでした。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2019-10-01 17:18
本日の案件!1人でバックパックブランドやってます!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でます!
ここでお知らせです。
たった1人でバックパックブランドを立ち上げて、某クラウドファンディングで支援を絶賛募集してます!
これが上手くいかないと路頭に迷いますw
本部長、秘書、社員の皆さんに見て貰いたいです!
そして、もし気に入ったら支援お願いしますw
ナイロン
男性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2019-10-01 17:17
メルマガ❗
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。本部長メルマガあるとは知らず早速登録しようと思ったら…550円/月かかると知り…すみません断念しました
konkan
女性/51歳/東京都/パート
2019-10-01 17:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
とある告知をします。
私は長年友人関係だった女性に恋愛感情を抱き、密会を続けること早数ヶ月。
…ついに来週告白します!
友達関係が長かった分、デートの誘いはすごく難しかったですが、やっと勇気を出しました!
これで相席屋も卒業できます!笑
相席わくゆう
男性/34歳/東京都/会社員
2019-10-01 17:15
「スカロケ使って告知タイム!案件〜ここで○○からのお知らせです!〜」
「スカロケ使って告知タイム!案件〜ここで○○からのお知らせです!〜」
会社員、サラリーマンであれば、
縦書きの、
「日本経済の行方」とか、
「世界経済の明日」とかいうような、
ビジネス書を読んだ方も多いと思いますが、
これらの本の大部分は、
経済学をしっかりやった著者が、
経済学を知らない人のために、
かみ砕いて書いているつもりで、
しかし、うまくかみ砕けない、
中途半端な説明になっていることが多いので、
横文字とは言いませんが、
横書きの「マクロ経済学入門」みたいな本をお読みになって、
経済学の基本を知っておくことをお勧めします。
経済学の基本の基本は、
ミクロ経済学だけど、
基本こそ難しいので、
応用(とまでは言い切れませんが)「マクロ経済学入門」をお勧めします。
以上、経済学を、少しだけど、まじめに勉強した私からの告知でした。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-10-01 17:14