社員掲示板

  • 表示件数

消費増税されて

次の衆院選があった時、もし「自民圧勝」ってなったら…あいた口が塞がらないだろうなぁ

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2019-10-01 08:23

あと半年…

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。初めて投稿させていただきます。いつも本部長と秘書の優しい声と優しい言葉に元気をもらっています。
さて、案件とは関係ないですが、私には現在交際1年半の彼がいます。その彼とは現在同棲中なのですが、半年後の4月に彼が転勤してしまうことになりました。私は東京に残り仕事をする事になりますので、あと半年後には遠距離となってしまいます。いつも一緒にいてくれている彼と離れ離れになってしまうのはとても悲しいです。ですが、残り半年、東京でたくさんの楽しい思い出を二人で作っていきたいと思います!そしてまた数年後、お互いひと回りもふた回りも成長した姿でまた一緒に生活ができたらと思います…!

よねまる

女性/30歳/東京都/会社員
2019-10-01 08:21

とーやま校長

先ほどの書き込みからほんの数分後…結局校長も3月で退任ですか。後継によっては火曜日延伸も半年だけの暫定編成になりそう?

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-10-01 08:20

スカーレット

皆さま、おはようございます。
NHKの朝ドラ「なつぞら」が終わるとスピッツの歌も聞けない…と寂しく思っていたところ、次の「スカーレット」はsuperflyではありませんか!相変わらず歌が上手で朝からいい感じです。

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-10-01 08:15

おはようございます。

今日は晴れの予報です(๑´ڡ`๑)

色々目白押しだった9月を終え、
今月からは娘の通う教室を月2で増やす予定です。

新しい施設に行って、手続きしないと。
秋からの入所は混むそうだけれど、
4月はクラスがえもあるから、秋から良いと思っていました。

きっとそう思う人が多いんですね。

今日は娘とお休みです( ・∀・)

皆様にとっても、良い1日になりますように。
オー(^o^)丿

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-10-01 08:13

おはようございます

今朝のワンモ、昨日の本部長仕様を聴いてからだと別の番組に聴こえました。連休3日目、最終日です。

今日は場外卸売市場で海鮮丼でも食べて…?それ以外はノープランです。

結局新幹線の席は取ってません。まあ新幹線でもいいんですが乗るとしたら(明日からの出勤に某ペンギンが如くテイコウするという意味合いで悪足掻きの乗り換え)宇都宮まで、それだとすぐ着いてしまうと思うので新幹線はやめときます。

10月からSCHOOL OF LOCK!の生放送教室、火曜日も登校できるようになりました。
スカロケ経由の延長運転…とーやま校長単独体制になった後のSOLがどうなったかにも1日遅れで注目したいと思います。
(↑あ、これ案件ですね。)

今日もよろしくお願いします

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-10-01 07:58

おはようございます。

今日から10月なのに最高気温が29℃でびっくりしています。

昨日のSCHOOL OF LOCK!でとーやま校長の来年3月末での退任が発表されました。正直、生徒の私には受け入れ難いです。

SCHOOL OF LOCK!がきっかけでスカロケを聴き始めて5年と少し、中学生だった私も来年で成人を迎え、お酒が飲めるようになるのでやっとスカロケの飲み会に行ける!と思っています。
スカロケは今まで通り変わらずに長く続いて欲しいです!

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2019-10-01 07:57

昨日の仕事帰り

仕事帰りに
( ̄-  ̄ ) あ…栄養ドリンクのストック無くなってたな…

と、思いドラッグストアへ…


店に行くと …

ぇ━(*´・д・)━!!!

レジの前から店内をグルリの渦巻いてる
レジ待ちの客、客、客…

スカスカの商品棚…

何事かと思ったら…

( ゚д゚)ハッ!

消費税上がるからか?

何か …

昔のオイルショックや

平成の米騒動

震災の直後の様子と被り 鬼気迫る店内の雰囲気に怖くなって

そっと、カゴを戻して 帰りました……

((((;゜Д゜)))

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-10-01 07:50

とーやま校長退任

おはようございます
来年3月をもってとーやま校長の退任が発表されました。半年間一人でやり10年間が終わると次に進むための決断をしました

あしざわ教頭の退任から3日で発表は急で追い付いてません
10年というと姉の小学校の担任もそうでした
聴いてるうちに笑える余裕できたのは、それだけ見方が変わったのかもしれません

4/1の入社式でやましげ校長が去り、翌週の5日研修初日にとーやま校長がきました
それもあり勝手ながら、社会人の10年を共に歩んできたと思ってます

何も話せなかった翌日に謝って信頼するようになったこと、閃光ライオット等のイベントやDVDと直接話せた日のことが昨日のように思い出しました
前まで10代だったのにこんなに大きくなったのかと言われた時は感慨深くなりました

この10年の間忙しくて聴けない時は増えましたが、学生の頃から落ち込んだ時ラジオ聴いたら自然と元気になれたこと・似た境遇の方の話をしいたりきいたりしたこと・腹の底から笑える時間が増えたのは大きいものでした

残り半年聴ける時に聴こうと思います
長文失礼しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-10-01 07:45

おはようございます。

今日 岸くん来社か~!
夜勤だからリアタイで聞けないよ~~~
(T_T)

岸くん、ラジオ番組おめでとーーーーーーーー!
ヽ(・∀・)ノ

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2019-10-01 07:38