社員掲示板
10/9(昼)
定食待っている私の背中越しに
5歳くらいの女の子
「ごちそうさまでした。 美味しかったね」
大人びた感じの発言
一緒にいたお母さん思わず笑いながら
「そうね」
私も思わずにやけてしまう
女の子は大人
男と言ったら・・・
たまにある暖かい日常が見えるとき
ちょっと嬉しい
さて夜勤
今日は楽しく働けそうです(^o^)
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-10-09 16:22
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、結構な頻度で思えば遠くへ行ってしまいます。
中央線で通勤していて、立川という駅で下車するのですが、座ってしまうと心地よい電車の揺れで寝過ごしてしまいます。
電車によって終点が違うのですが、高尾行きならまだマシで、1番遠くは河口湖まで行ってしまいました。
その時は上りの電車はもうなかったので、近くのホテルに泊まり、早朝に帰宅しました。
タクシー代も結構かかるので、寝ない様に頑張るのですが、睡魔に負けて、思わず遠くへ行ってしまいます…
すしボンバー
男性/44歳/東京都/柔道整復師
2019-10-09 16:21
気がついたら案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
仕事に切羽詰まった時のことです。
上司からの圧と言える厳しい言葉の数々に私はどんどん精神的にやばくなり、とうとう精神的に崩壊してしまいました。そして携帯の電源を切り、車で当てもないドライブをしました。無表情、無心のまま運転し、気がつけば埼玉県大宮市まで運転していました。到着しても気分が晴れるわけでもなく、そのまま無心のまま自宅に帰った記憶があります。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2019-10-09 16:20
決めた。
やはり寂しい。
でも決めました。
ゆっくり二人で戦う事を。先に進む事を。まぁ、決めたのは自分だけだけど。
何年かかっても構わないかは彼女次第だけど。
苦しい時があったり、キツイ指摘を頂く事になるけれど、茨を進む事になるけれど、自分で決めた。
人生の勝ちは逃したくないから。法律や制度の範囲内でやれるだけ、彼女を守りたいから。
逃げずに勝ちに行きます。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2019-10-09 16:18
遠くに来た案件
前の配置は京都府でした。
京都と言えば聞こえはいいですが、住んでいたのは南北に長い京都府の北の端で、日本海に面した「ほぼ福井」でした。
神奈川の単身赴任元との時間的な中間点が京都駅だったので、そこから先のローカル線が途方もなく長く感じられました。
もう二度と行きたくありません。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2019-10-09 16:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
本日の案件、
ちょっとズレるかもしれませんが、
ご存じのとおりバス運転士をしているので、
1日約270kmほど乗務で移動しています。
中には1日450km走るダイヤも。
平均して1日約300kmとして、月だいたい25日稼働なので、7,500km。年間約90,000km。運転士を始めて10年半になるので、約945,000kmバスで移動したことになります(^_^;)
地球23周してるんだ。結構走ってるんだなーと改めて実感。
これからも、安全運転でがんばるぞー。
本物のバス運転士
男性/50歳/茨城県/会社員
2019-10-09 16:15
案件
昔むかし、深夜、新宿から電車に乗って、
調布の手前あたりで降りるはずが、
疲れはて、起きて見れば、
京王多摩センター駅ww
たいした距離ではないけど。
金欠で財布に500円くらいしか入っていない若造には遥か遠くに感じました。
駅を出て、暗闇の彼方にそびえるピューロランドが不気味に見えましたね。
結局、聖蹟桜ヶ丘あたりまで歩いて、力尽きてファミレスに入りおかわり自由コーヒーで朝まで粘りました。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-10-09 16:14
遠くまで案件
本部長秘書、皆様お疲れ様です
まだ結婚してた頃、
子供もいなくてよく夫婦で旅行に行ってました。
14年前位の話です
オーストラリアのブリスベン空港からレンタカーでまわった時のこと
ゴールドコーストもこえ、オーストラリア最東のバイロンベイまで走り数日宿泊
更に足を延ばしてみようとなり、ヒッピー達の町ニンビンまで日帰りで行ってみようとなりました。
行き道でも迷ったのですが、その帰り道。
地図は、空港に旅行者用においてある折り畳みのものだけで出発した為、細かい所はまるでわからず
レンタカーにはカーナビもなく、
手がかりはガソリンスタンドのお兄さんの書いてくれた簡単な地図のみ
村人もいない、広々した畑や森の景色も
だんだん暗くなってきて、、
勘だけで、何時間もさまよった事があります。
暗くなってから奇跡的に宿までついたのですが、どこを走って戻れたのか覚えていません。
まともな地図もカーナビもない状態で、異国の知らない場所を、よくも走れたなーと
懐かしい思い出です。
現在も、旅先でレンタカーのパターンは変わりませんが、今は息子と二人旅になりました。
きょうを生きる
女性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-09 16:04
遠く案件
本部長、浜ちゃん、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
たいした遠くではないのですが、18歳か19歳の時、母親と喧嘩して、勢いで自転車に乗って家を出て行きました。
尾崎豊なみに、古びたチャリで暗い夜のとばりをめがけて3、40分ひたすら目的地もなく走りました。
大きな公園についたので一休みして、今夜は帰らず野宿してやる!と思いましたが、お腹が空いたので近くのファミレスへ。
若者にしては豪勢にやけ食いをしたら、気分はおさまり、帰ることにしました。
幸いまだ都内だったので、〇〇まで何キロという車の標識を見ながら帰って行きました。
まだまだ子供でした。
今も甘ちゃんですが。
還暦まで筋トレ
男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2019-10-09 16:04