社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

はじめまして。いつも楽しみにラジオ聞いてます。

私は旅行好きなので、遠くまで来たなと感じることは多々あります。

その中でも、一番印象に残っているのは、10年前の大学卒業間近に友達と東京から琵琶湖に行った出来事です。

バイトが終わってから夜11:00に集合して、ノリと勢いだけで車で琵琶湖に出発しました。

道中は、私が車の運転をしました。

若さもあったので、会話も尽きることなく琵琶湖に朝の5:00に着きました。

高速を降りて、すぐに寄ったコンビニのレシートのお釣りが777円だったのがすごい印象に残ってます。

よし、これから琵琶湖を散策だと思っていた矢先

一緒にいた友人が「ヤバい、大学院の願書の締め切り今日の14時までだった。」と叫びました。

今だったら激怒するでしょうが、当時時間にもゆとりがあった私は何故か爆笑していました。

琵琶湖には1時間だけ滞在し、朝の彦根城をダッシュした後に東京に直帰しました。

もちろん、帰りの道中は友人は爆睡してました。

結局、大学にはお昼過ぎに着き、無事願書を提出できました。

あれから、10年経ち当時の友人とは親交が途絶えていますが

願書を提出した友人は無事に高校教師をしています。

私も1児のパパとして育児や仕事を頑張っています。

なんか、書き込みしながら当時を振り返り、今まさにあの頃から遠くに来たなとしみじみ感じています。

セキリン

男性/39歳/東京都/会社員
2019-10-09 16:04

遠くまで案件

気付いたら今韓国です。明日招待講演に招かれたので英語で話してきます。
帰りの飛行機は12日の夕方予定、遅れてでも帰り着いてタイムフリーで聴きますので白岳しろください。日本に帰る時の楽しみが欲しい!というかバスの運転が荒い!!

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2019-10-09 16:03

案件

皆様お疲れ様です。

案件ですが、
高校時代は学校へ行かず部屋に引きこもり
大学時代は授業以外は基本家から出ずにインドア生活
好きなことを仕事にするため、
大好きな地元仙台を離れて上京しました。
そんなに遠い方ではないのかもしれませんが、
私にとっては「気づけば遠くへきたもんだ」と感じます!
実力をつけたらいつかUターンして地元就職したいです。

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2019-10-09 16:00

対策

早めの備え

雨戸が無い窓の網戸は外して
窓はガムテープで補強しました。

自転車も家の中に避難

自分の出来る備えは完了です。

万全ではないですけど

ご近所さんも対策してるとこ発見

怖いから早めにやっちゃいました。

ビビってます実は((((;゚Д゚)))))))

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-10-09 15:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

小学2年生の頃、真夜中に、気付くと通っている小学校にいました。

その当時、私は夢遊病で、寝ている間に家の中を歩き回ったりしていた事がよくあったらしいです。それまでは家の中だけだったのですが、その日は一気に遠出して小学校でした。

そのときは訳が分からないし、暗いし、裸足だし、とにかくめちゃくちゃ怖くて泣きながら走って家に帰りました。いまでもちょっと怖い、気づいたら案件でした!

エレメントらくゆう

男性/35歳/千葉県/会社員
2019-10-09 15:51

遠くまで行っちゃいました

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
学生の頃の話です。その日は朝から何故かモヤモヤと気分があがらず、嫌な気持ちのまま通学のため満員電車に揺られ新宿に。ちょっと休憩…とホームのベンチに座って乗り換えに急ぐ人たちが通り過ぎるのを眺めていました。
人の波が去って、ふと私の目に飛び込んできたのは「ロマンスカー はこね号」
そこからはあまり考えることもせず特急券を買い、ロマンスカーに乗り込みました。
箱根につくまでのおよそ二時間、学校をサボった背徳感や無計画旅行のワクワク感がとても非日常的でなんだか駆け落ちしているような気分でした(笑)
その日は散策したり日帰りOKの温泉でひたすらのんびりしたり、悠々自適に過ごして自宅に帰りました。
それだけなんですがめちゃめちゃ楽しくて、気分転換できたんですよね。
会社員になった今、思い付きで箱根へ逃げるなんてそうそう出来ませんが、忙しくて心が荒れてくると、またアレやってみたいな…なんてふと思い出したりします。

ちびすけきなこ

女性/38歳/東京都/パート
2019-10-09 15:49

プラネタリウム以上の…

仕事で大失敗をして仕事したくないモードになった時に、気づいたら小笠原諸島の「父島」に行ってました(笑)

まぁ、会社に黙って勝手に休みを取り、現実逃避で東京から一番時間がかかる場所に行こうと決めて行ったのが「父島」だったのですが、船で片道25時間の旅w
いやー、遠かった(笑)

ただ、船に揺られながら見た満点の星空は圧巻でしたね。
人工的な明かりがない夜だと「星」ってこんなに見えるんだ!と感動よりもビックリしたことを覚えています(笑)
プラネタリウムって大袈裟だと思っていましたが、プラネタリウム以上の満点の星空を見て、「こんだけ星があれば地球以外にも知的生命体は絶対にいるな…」と確信に変わった旅でしたね(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-10-09 15:48

思えば遠くへ来たもんだ

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私は、数年前、車で東京から、長崎まで行きました。
何故、その時車で行こうと思ったかは、覚えておりませんが、
途中、京都で1泊し、太宰府天満宮経由で2日がかりで長崎の雲仙市まで、行きました。
そこには、「日本一長い足湯」があったのですが、夜遅くて入れませんでした。
次の日は、世界遺産になる前の教会巡りをしました、今では、いい思い出です。

K-Foot

男性/48歳/東京都/会社員
2019-10-09 15:47

案件

気がついたらこんなに遠くまで。それは今ここです。時々ふと、ああ、もうこんなところまで来たんだなあと、自分の一生の中での位置を思うのとがあります。
来年は40になり、人生半分きたと思ってもいい歳になります。小学生の記憶すら鮮明なのに、そこからもう結婚して子供もいて、子供の将来を考えると、私は何歳までこの子達といられるのだろうと思ったり、いつか来る親や大事な人との別れを思うと、もうこんなところまで来たんだなあと、嬉しさでも悲しさでもない、しみじみとした気持ちになることがあります。
あわただしく毎日は過ぎますが、その流れがもうこんなところまで来てしまったと、時々思います。

トビウオ

女性/44歳/東京都/専業主婦
2019-10-09 15:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

気づいたら…案件~こんな遠くまで来ちゃいました~

気づいたら、晴海埠頭にいました。

学生時代の話です。
ある冬の日、千葉でアルバイトをしていたらバイト先に男の友人が3人来店しました。
軽く話をして、友人は去って行きました。

2時間後、バイトが終わり帰ろうとしたら
先程お店に来た友人3人が外で待っていました。
「ちょっと出かけよう!」

半ば強引に連れられ、気がつけば晴海埠頭に。
対岸には東京タワー。優しいオレンジの光に包まれ、しばらくボンヤリと眺めていました。

そしたら友人が「そろそろだよ」と呟くと、
展望台がライトアップされ、ハートの形に。
日付がかわり、本日はクリスマスになりました。

男4人、しばらくハートにライトアップされた東京タワーを見上げ続け、
帰り道に冷えた体を温めるためにラーメンを食べに行き、解散しました。

物理的な距離は短いですが、
気がついたら晴海埠頭でハートの東京タワーを見上げている。これはいい思い出です。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-10-09 15:32