社員掲示板
案件…こんな遠くまで来ちゃいました。
私の場合は東京(台東区)〜大阪(東大阪)〜奈良(西大寺)〜ニューヨーク(ブルックリン)〜神奈川(大磯)と転々と居住地を変えてきましたが、ここでは地理的な遠くまでではなく、精神的な情緒的な年月の経過をお話します。
心理的にはついこの間まで学生生活を過ごしてきた感覚なんです。でも実際は63歳…私の学生時代ははるか遠い昔。でも青春時代の真っ只中だった70年代で私の精神年齢は止まったままなんです。
聴く音楽もその頃の洋楽、着るものも当時の好みのまま。でも実際は63歳…遠くまで来ちゃいました。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-09 14:05
案件
皆様お疲れ様です。
超ベタですが、徹夜した翌日の電車で寝過ごしました。
その日は友人と新宿で待ち合わせのため、町田駅から小田急線新宿行きに乗りました。
徹夜明けで眠かったのでついつい眠ってしまい、目が覚めたら見慣れない景色。伊勢原駅。
時計を見ると電車に乗ってからもう1時間半が経過していました。
町田から新宿まで快速で約30分、そして新宿は終点。
そうです、終点で誰も起こしてくれずそのまま小田原行きになった電車に乗って戻ってきてしまったのです。
待ち合わせ時間はとっくに過ぎ、友人からは鬼のような着信と心配と怒りのメール。
大幅に遅刻した約束はご飯をご馳走する事で許してもらいましたが、あれから電車では眠らなくなりました。
じゃじゃまる
男性/35歳/埼玉県/会社員
2019-10-09 13:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
子供の頃、家族で縁日に出かけた際、広い会場でわたしは迷子になってしまい、泣きながら彷徨っていたら、見かねた20名ぐらいのヤンキー風の集団に取り込まれて、宴会の中心に連れられ、焼き鳥やジュースをご馳走になっていた事がありました。
その後、迷子のアナウンスをしてもらったらしく、無事両親に迎えに来てもらいました笑
エレメントらくゆう
男性/35歳/千葉県/会社員
2019-10-09 13:46
今日の案件!
本日の案件!こんな所に来ちゃいました!
私のこんな所に来ちゃいました案件は
第1子を妊娠していた時のこと。
歩きなさい、とお医者さんはもちろん家族にも言われ続けていたためお天気のいい時に散歩をすることに。
引っ越してきたばかりだったので探索がてらに自由に道を右へ左へと曲がっていたら迷子になりました。
お恥ずかしいことに、歩いていた高齢の方に、「ここはどこですか?」と聞く始末。そしたらなんと、隣の県まで来ていました。
そこから最寄りの駅までの道を教えて頂き、電車で帰りました。
運動の甲斐あってか、出産はとっても安産でした♪♪
どんぱち
女性/40歳/東京都/公務員
2019-10-09 13:44
本日の案件
地元の新潟に住んでいた頃、久々に会った幼馴染とドライブにいこう、という話になり迎えに行ったときのことです。
どこにいく?と聞いたら「とりあえず高速乗らない?」との返事が。
特に目的地も決めず、さらにいつでも引き返せるわけでもない高速に乗らせるとは…めちゃめちゃ面白そうじゃん!と思い、とりあえず高速に乗りました。
疲れたらSAで休憩、その地の名物を食べて再び高速に…
気がついたら軽井沢まで来ちゃってました。
その日はアウトレットに行き、長野に住んでる友人のところに泊めてもらうという謎すぎる経験。とても楽しかったです。
ちなみに同じようなノリで仙台まで行ったこともあります。意外と楽しいもんですよ!
もっ
男性/30歳/神奈川県/会社員
2019-10-09 13:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
鹿児島出身の私が関東に住みだした頃は、見るもの全てが真新しく東京散歩が趣味になっていました。
その日、上野駅で電車を降りて、ラジオでよく聴いていた神保町を目標に歩き、カレーを食べて、古本を漁って、靖国神社の前を通り、皇居を横目に半蔵門で東京FMを見上げ、防衛庁の前を通り、明治神宮・新宿御苑の雰囲気を味わい、新宿駅で人混みに塗れながら自宅へ帰りました。歩数アプリを見たら18キロぐらい歩いていました。
東京はふとしたところに面白いものやお店があったりする事が多いので、これからもブラブラ歩いてみます。
エレメントらくゆう
男性/35歳/千葉県/会社員
2019-10-09 13:37
知らないのは俺だけ⁉️
10月22日は、「即位礼正殿の儀」で祝日何ですね。
カレンダー黒字だから、知らなかった。
プラペチーニョ
男性/53歳/千葉県/会社員
2019-10-09 13:37
遠くまできちゃった案件
以前、彼氏と群馬にある観音様を見に行き、帰りに ハイキングコースを歩いて帰るつもりだったんですが途中で道を間違えてしまい、駅と真逆の、超田舎の出口に出てしまいました。
駅まで向かうバス停に行っても次にバスが来るのは2時間後、、、
タクシーで駅まで帰ろうと思ってもタクシーどころか車、人も歩いてないような道に出てしまい
彼氏は歩いて駅まで戻ろうと言い出しましたが
私は迷いなくヒッチハイクすることに決めて
知らない人の車なんて怖くて乗れないと渋る彼氏を説得し、とりあえず大通りっぽいとこまで歩き、ヒッチハイクに成功して高崎駅まで送ってもらいました。
乗せてくれたのは30代くらいのお父さんと
5歳くらいの子供でした。
駅までの道のり、最初は警戒心MAXだった子供と仲良くなれたし、車を降りる際、運転してくれたお父さんが
群馬はいいことだよ〜!またおいでよ!
と言ってくれました。
いい思い出です!
なちまる
女性/28歳/東京都/会社員
2019-10-09 13:36
先月の台風明け
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、先月の台風明けの朝、電車が動いていなくて家から結構歩いて途中の駅から電車乗って出勤しました。
毎朝、駅まで25分歩いているのですが、駅に着いたら電車が動いていなくて復旧未定。じっとしているのが嫌だからとりあえず隣の駅まで歩いて様子みようと思い、そこから40分歩きました。隣の駅に着いてもまだ電車は動いていなく、もうちょっと歩いてみるか。と思い歩いていたら、3つ先の駅まで歩いてしまいました。合計12キロぐらい、2時間以上歩きました。朝からたくさん歩いたら足が疲れて午後の仕事はちょっとつらかったけど、なんとかその日は乗り越えました。
歩くのは嫌いじゃないけど時間とか気温とか考えないとちょっと後悔します。次、もし歩くようなことがあるなら冷静になってから行動しようと思いました。
ガシくん
男性/42歳/神奈川県/会社員
2019-10-09 13:24