社員掲示板
ノーベル賞
吉野さんおめでとうございました!
自分は詩や小説も好きなので、村上春樹さんに今年も期待します。
もう少し海外の賞を取ってからかな?とか思っています。
もう実力は充分発揮してきたと思うので、あとはいつ取るか?だと思います。
ここまで言ってますが、自分はハルキストではありません。笑
還暦まで筋トレ
男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2019-10-10 12:46
災害対策として
ガソリンを燃料として動く発電機を先程購入しました。本日発送明日到着となってますが、本当にギリギリまで悩んだ結果そうなってしまいました。備えあれば。。というので、思いきりましたよ。あとはオイル買って携行缶も買わなければですね。被害が最小限で留まることを祈りつつ、明後日土曜日に青森より帰宅の途につきます。
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2019-10-10 12:44
案件
知ってましたか?
地球が生まれた46億年の歴史を365日に換算すると人間が生まれたのは12月31日の数時間の出来事だというのを…
キリストが生まれたのが12月31日の午後11時59分46秒で今現在からたった13秒前の出来事です。
そんでもって年が明けた1月1日には絶滅してるそうです笑
地球カレンダーぜひ見てください!
なんか悩みが出来たときこれ見ると思います。
人間って笑っちまうくらいちっぽけだ〜〜!!と
/(^o^)\
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-10 12:43
目の愛護デー
今日は、10月10日の「10」と「10」を横にすると人の目とまゆに見えることから目の愛護デーとされてるみたいですよ〜。
わかりにくいですね(*^^*)
りんご3個分
女性/24歳/東京都/学生
2019-10-10 12:42
スペシャルウィーク
本部長、秘書、社員の皆様こんにちは。
TFM ではスペシャルウィークですが、私も火曜からではありますが、スペシャルウィークです。
遊びではなく仕事なのですが、浅草の合羽橋にて道具街祭を開催中です。
明日から台風の影響が出る様で不安ですが、頑張って売って前年に負けない様にしたいです。
本部長、秘書も頑張って下さい。
社員の皆様は連休初日になるかと思いますが、出掛ける方はお気をつけ下さい。
オカダイバー
男性/47歳/東京都/会社員
2019-10-10 12:41
台風さん、台風さん。
すでにコンビニにも水ないし、スタンドは長者の列。
もう少し、こまめに買いだめとかできないのかね?
それより、台風って何の役に立ってるのかね?
地球にとって、ダイソンやルンバみたいな扱いで、生物や植物と言う名のゴミ掃除みたいな使い方してんのかな?台風ってさ。
てか、千葉にくんなよ。( ・`ω・´)
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2019-10-10 12:38
本日の案件!
やしろ本部長、浜崎秘書、皆様、お疲れ様です!
知ってますか案件ですが、私は以前家庭紙全般を取り扱う問屋で営業マンをしていました!
そこで、トイレットペーパーのダブル巻とシングル巻がありますが、一見お得なのはダブル巻と思われますが、実際はシングル巻の方が60m巻かれてますし、ダブル巻は、半分の30mなのですがら単にダブル巻の1枚がシングル巻では無くて、シングル巻は、別にシングル巻として製造されていて、厚みもダブル巻の1枚よりも厚めで、
本来は破れにくい物なのです!タメになりましたら、幸いです!
SC王子
男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2019-10-10 12:31
本日の案件
本部長、秘書、そして、社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、私は6月~8月の3ヶ月間、中国へ出張に行ってました。
そこで目にしたのが見たこともないエンブレムの自動車ばかり。早速パソコンで調べてところ、なんと中国には100社以上のメーカーが存在しており、私は3ヶ月間滞在してましたが、ほんの一部のメーカーしか見てません。
さらに自動車部品メーカーは、な、なんと2万社あそうです。
あと、ドライブレコーダーはほぼ100%に近いくらいの普及率でした。
煽り運転よりも、なんたって中国は事故が多いので、ほとんどの人はドライブレコーダーを付けてるみたいですよ。
旗士ぴーちゃん
男性/51歳/埼玉県/会社員
2019-10-10 12:30
案件!
火ノ○相撲を応援している熊猫は、今日も今年漬けたしょっぱすぎる梅干しを入れた日の丸弁当♪ヽ(´▽`)/←
ちなみに、梅干しと白米の組み合わせは、ご飯を効率よくエネルギーに変えてくれるらしいですよ(  ̄▽ ̄)♪
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-10-10 12:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。知識披露の案件ですが、1日1%でも今の自分から成長する事を心がければ、一年間で約37倍成長できるという事をご存知でしょうか?これを本で読んだ時から、私は筋トレもしくは瞑想などのメンタルトレーニングを必ず行うようにしています。何をもって成長とするかという定義は難しいとは思いますが、継続して何かを行う事の大切さを改めて実感したので、今後も自分の成長ため頑張っていきたいです。
名無しのハイセ
男性/38歳/東京都/会社員
2019-10-10 12:27