社員掲示板
今日の案件
皆様お疲れ様です!!
私は今、テスト勉強しています。
明日、数学の小テストがあってその対策として問題解いてます。
明日学校あるのか……
電車止まってるもんだと思ってこの三連休何もしていなかった私、ほんとおバカだ。
勉強しマース。
♪moda♪
女性/20歳/高知県/学生
2019-10-14 18:25
今日の案件
こんばんは
私は明日から年に数回しかない出張に行きます。
今日は、先週職場に迷い込んできた猫を、
出張中に預かってくださるという先輩のお宅へお邪魔してきました。
子猫は本当に元気が無くて
かなり心配です。
しばらく撫でてたら、ちょっとだけ
声を出して鳴いてくれました。
保護してすぐに出張に行ってしまうなんて
なんて無責任だろうと思います。
先輩ご家族にも手間のかかる子猫を任せてしまい
申し訳ないなとありがたい気持ちでいっぱいです。
もっと撫でていたかったけれど
今は1時間少しかかる家に向けて帰宅中です。
出張は1週間。
どうか生きていてほしいなと
切に願うばかりです。
保護してよかったのか分からないけれど
それに、先輩にも迷惑をかけてしまっているけれど
保護した以上、幸せにしたい大切にしたいと思います。
もうもう
女性/33歳/茨城県/会社員
2019-10-14 18:25
案件です
本部長、秘書、お疲れ様です。
今、夫と子ども達とワイワイたこ焼きパーティーしてます!
あきる野市の多摩川付近に住んでいて、12日は車で避難しました。子供達の命を守るために早めに避難を判断。車に思いつく限りのものを詰め込み、16時に家を出て、安全な屋根のあるコインパーキングで過ごしました。スマホと、ハンドルを回して充電するラジオで情報をとって過ごした6時間後、雨と風が止んで、恐る恐る家に戻って、家の無事を確認できた時は心の底からホッとしました。
避難という非常事態を経験し、少し成長した我が家。今日はその打ち上げのような気分でたこ焼きを食べています。
いちもも
女性/46歳/東京都/会社員
2019-10-14 18:20
本日の案件
皆様お疲れ様です!
今回、母と一緒に災害復旧のお手伝いをしてきました。
私の母は教員です。
今回の台風で、市内で床上浸水してしまった学校があります。
教員同士のグループラインでボランティア募集の話が母のところにあり、私も一緒に行くことにしました。
私は泥で汚れた机や椅子を拭くのをお手伝いしましたが、子どもたちが通常通りに通えるようになるにはまだまだかかりそうです。
予定した活動時間終了後、明日からの学校をどうする、通学路で危険なところはないのか、等など、先生同士で情報共有し、相談していました。
詳しいことは話せませんが、早く復旧できるように、たくさんの先生たちが集まり、子どもたちが危険が少なく過ごせるようにするにはどうするのか、現場の先生たちの苦労を垣間見た気がします。
ブラックだ、とか問題行動が、とか何かあるといろいろ言われることがありますが、やっぱり学校の先生はすごいなと思った1日でした。
ひなたのミミ
女性/34歳/栃木県/会社員
2019-10-14 18:20
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
今日はつくばのラーメンフェスタに行く予定でした。が、体調不良のため家で大人しくしてます。そんな中知り合いの家が那珂川氾濫により浸水被害にあってます。家具家電がダメになったり泥で臭いが凄いそうです。我が家には知り合いの家族が泊まりに来てます。その方々もストレスでしょうしうちの子供たちも知らない人が家にいるためにストレスを感じてるようでみんなイライラしてます。そんな中でラジオで本部長や秘書の声を聞き癒されてます。ありがとうございます。
かっちゅ
女性/41歳/茨城県/会社員
2019-10-14 18:20
月曜は
月曜は競馬部とミルキー、言い訳vs自己顕示欲の不毛なコーナーがないと落ち着きません。
私はカキフライとトンカツとコロッケつくりました。アゲアゲにしてます
ファンクユー
男性/54歳/愛媛県/小学校教員
2019-10-14 18:16
CS負けた……。
本来、今日はメットライフドームで
クライマックスシリーズを見ているはずでした。
が、
負けてしまい、試合は開催されなかったので、
家でぐったりまったり、
『静かなるドン』を読みふけっていました。
龍宝(りゅうほう)かっこいい!!
アジの卵。
女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-10-14 18:15
案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
昨日の朝、職場が浸水被害にあったと連絡がありました。
通勤で渡る川が氾濫し橋は通行止め。周りの住宅は1階部分が丸々水に浸かってしまっている写真がSNSに投稿されており、職場も30cmほど水に浸かっているとのこと。商品も泥水で汚れ売り物にならない状態のものがたくさん。
明日出勤する為に今日は長靴を買いに行きました。
三連休の最終だからでしょうか。買い物に行ったショッピングモールは駐車場に車が置けないほど混み合っており日常を感じる事ができました。
スタッフの中にも自宅が浸水被害に遭い避難所で生活をしている方もいます。
私に今できることを明日から精一杯やろう!と今はラザニアを作りながらラジオを聴いています。
被害に遭われた皆様に一日も早く日常が訪れますよう祈っております。
みじんこ
女性/35歳/埼玉県/パート
2019-10-14 18:15
台風一過
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが
今回の台風で避難勧告地域に住んでいるのですが、親父が増水した川を見に行ったので説教しながら飲んでます。
「そうやって、流されてニュースになるんだよ(怒)」
まぁ笑い話で済んでますから良かったです。
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2019-10-14 18:14